法人カード50枚を所有する「社長」兼「FP」がおすすめする法人カードとは?

法人カード比較
- タブをクリックすると比較すべき項目が変わります。
- 見出しをクリックすると並び替えができます。
人気ランキング | 法人カード名 | 初年度年会費(税込) | 2年目~年会費(税込) | 追加カード発行枚数制限 | ETCカード/2年目~年会費(税込) | ショッピング限度額/上限 | ポイント還元率/基本 | ポイント還元率/上限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | JCB一般法人カード![]() | 0円 | 1,375円 | 複数枚 | 0円 | 個別設定 | 0.50% | 3.75% |
2位 | 三井住友ビジネスカード ビジネスオーナーズ/一般カード![]() | 0円 | 0円 | 19枚 | 550円※年1回利用で無料 | 500万円 | 0.50% | 1.50% |
3位 | セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード![]() | 22,000円 | 22,000円 | 4枚 | 0円 | 個別設定 | 0.50% | 1.00% |
4位 | NTTファイナンス Bizカード レギュラー![]() | 0円 | 0円 | 複数枚 | 550円 | 個別設定 | 1.00% | 1.00% |
5位 | Airカード![]() | 5,500円 | 5,500円 | - | 0円 | 100万円 | 1.50% | 1.50% |
6位 | ラグジュアリーカード/Mastercard Gold Card![]() | 220,000円 | 220,000円 | 無制限 | - | 一律の制限なし | 1.50% | 1.50% |
7位 | アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード![]() | 143,000円 | 143,000円 | 4枚 | 550円 | 一律の制限なし | 0.50% | 5.00% |
8位 | ダイナースクラブビジネスカード![]() | 27,500円 | 27,500円 | 無制限※2枚まで年会費無料 | 0円 | 一律の制限なし | 0.40% | 0.80% |
9位 | セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード![]() | 1,100円 | 1,100円 | 4枚 | 0円 | 一律の制限なし | 0.50% | 1.00% |
10位 | アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード![]() | 36,300円 | 36,300円 | 無制限 | 550円 | 一律の制限なし | 0.50% | 5.00% |
人気ランキング | 法人カード名 | 初年度年会費(税込) | 2年目~年会費(税込) | 追加カード発行枚数制限 | ETCカード/2年目~年会費(税込) | ショッピング限度額/上限 | ポイント還元率/基本 | ポイント還元率/上限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | JCB一般法人カード![]() | 0円 | 1,375円 | 複数枚 | 0円 | 個別設定 | 0.50% | 3.75% |
2位 | 三井住友ビジネスカード ビジネスオーナーズ/一般カード![]() | 0円 | 0円 | 19枚 | 550円※年1回利用で無料 | 500万円 | 0.50% | 1.50% |
4位 | NTTファイナンス Bizカード レギュラー![]() | 0円 | 0円 | 複数枚 | 550円 | 個別設定 | 1.00% | 1.00% |
11位 | JCB CARD Biz![]() | 0円 | 1,375円 | - | 0円 | 個別設定 | 0.50% | 3.75% |
12位 | EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)![]() | 0円 | 2,200円 | 3枚 | 0円 | 300万円 | 0.50% | 1.10% |
16位 | ライフカードビジネスライト(スタンダード)/一般カード![]() | 0円 | 0円 | 無制限(最大従業員数まで) | 0円 | 200万円 | 0.00% | 0.00% |
17位 | JCB CARD Bizゴールド![]() | 0円 | 11,000円 | - | 0円 | 個別設定 | 0.50% | 3.75% |
19位 | JCBゴールド法人カード![]() | 0円 | 11,000円 | 複数枚 | 0円 | 個別設定 | 0.50% | 4.00% |
27位 | ライフカードビジネスライト/ゴールドカード![]() | 0円 | 2,200円 | 無制限(最大従業員数まで) | 0円 | 200万円 | 0.50% | 0.50% |
29位 | P-one Business Mastercard![]() | 0円 | 2,200円 | 5枚 | 0円 | 300万円 | 0.60% | 0.60% |
人気ランキング | 法人カード名 | 初年度年会費(税込) | 2年目~年会費(税込) | ポイント還元率/基本 | ポイント還元率/上限 | ポイント倍増方法 | ポイントサイト経由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6位 | ラグジュアリーカード/Mastercard Gold Card![]() | 220,000円 | 220,000円 | 1.50% | 1.50% | - | - |
5位 | Airカード![]() | 5,500円 | 5,500円 | 1.50% | 1.50% | ●リクルートサービス ポンパレモール:3.0% じゃらん:2.0% ホッテペッパー:人数×50ポイント | - |
39位 | ANAダイナース プレミアムカード+ビジネス・アカウントカード![]() | 170,500円 | 170,500円 | 1.50% | 4.50% | ●ANAグループでのご利用 100円 → +2.0ポイント ●ANAカードマイルプラス加盟店 100円 → +0.5~1.0ポイント ●ポイントアップ加盟店 ホテル:2倍 レストラン:2倍 ショップ:2倍 | ●ダイナースクラブポイントモール 最大9.5倍 |
34位 | ラグジュアリーカード/Mastercard Black Card![]() | 110,000円 | 110,000円 | 1.25% | 1.25% | - | - |
41位 | セゾンゴールド・ビジネスプロ・カード![]() | 3,300円 | 3,300円 | 1.00% | 1.00% | - | - |
24位 | セゾンプラチナ・ビジネスプロ・アメリカン・エキスプレス・カード![]() | 27,500円 | 27,500円 | 1.00% | 1.00% | - | - |
25位 | NTTファイナンス Bizカード ゴールド![]() | 11,000円 | 11,000円 | 1.00% | 1.00% | - | ●倍増TOWN 最大26倍 |
4位 | NTTファイナンス Bizカード レギュラー![]() | 0円 | 0円 | 1.00% | 1.00% | - | ●倍増TOWN 最大26倍 |
13位 | 楽天ビジネスカード![]() | 13,200円 | 13,200円 | 1.00% | 7.00% | ●楽天市場 ポイント:+4.0% ●選べるサービス (楽天市場、楽天トラベル、Rakuten TV、楽天ブックス) ポイント:+1.0% ●お誕生月 ポイント:+1.0% | ●楽天市場 最大20倍 |
33位 | ラグジュアリーカード/Mastercard Titanium Card![]() | 55,000円 | 55,000円 | 1.00% | 1.00% | - | - |
法人カード | マイル/コース | 年会費 | 移行手数料/年 | マイル還元率 | フライトボーナス | 入会マイル | 継続マイル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード![]() | JALマイル/SAISON MILE CLUB | 22,000円 | 0円 | 1.12% | - | - | - |
JALダイナースカード+ビジネス・アカウントカード![]() | JALマイル | 30,800円 | 0円 | 1.00% | 25% | 5,000 | 2,000 |
ANAダイナースカード+ビジネス・アカウントカード![]() | ANAマイル | 29,700円 | 0円 | 1.00% | 25% | 2,000 | 2,000 |
ANA JCB法人カード/一般カード![]() | ANAマイル/マルチポイントコース | 2,475円 | 5,500円 | 1.00% | 10% | 1,000 | 1,000 |
ANA JCB法人カード/ワイドカード![]() | ANAマイル/マルチポイントコース | 12,925円 | 5,500円 | 1.00% | 25% | 2,000 | 2,000 |
ANA JCB法人カード/ワイドゴールドカード![]() | ANAマイル/マルチポイントコース | 20,900円 | 0円 | 1.00% | 25% | 2,000 | 2,000 |
ダイナースクラブビジネスカード![]() | ANAマイル・その他の航空会社のマイル | 29,700円 | 6,600円 | 1.00% | - | - | - |
ラグジュアリーカード/Mastercard Gold Card![]() | Hawaiian航空/年間200万円以上のご利用 | 220,000円 | 0円 | 0.90% | - | - | - |
ラグジュアリーカード/Mastercard Gold Card![]() | JALマイル/年間200万円以上のご利用 | 220,000円 | 0円 | 0.90% | - | - | - |
ラグジュアリーカード/Mastercard Gold Card![]() | ANAマイル/年間200万円以上のご利用 | 220,000円 | 0円 | 0.90% | - | - | - |
人気ランキング | 法人カード名 | 初年度年会費(税込) | 2年目~年会費(税込) | 追加カード発行枚数制限 | ETCカード/2年目~年会費(税込) | ショッピング限度額/上限 | キャッシング限度額/下限 | ポイント還元率/基本 | ポイント還元率/上限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10位 | アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード![]() | 36,300円 | 36,300円 | 無制限 | 550円 | 一律の制限なし | - | 0.50% | 5.00% |
12位 | EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)![]() | 0円 | 2,200円 | 3枚 | 0円 | 300万円 | - | 0.50% | 1.10% |
13位 | 楽天ビジネスカード![]() | 13,200円 | 13,200円 | 発行不可 | 550円/1枚目無料 | 300万円 | - | 1.00% | 7.00% |
15位 | 三井住友ビジネスカード ビジネスオーナーズ/ゴールドカード![]() | 5,500円 | 5,500円 | 19枚 | 550円※年1回利用で無料 | 500万円 | - | 0.50% | 1.50% |
17位 | JCB CARD Bizゴールド![]() | 0円 | 11,000円 | - | 0円 | 個別設定 | 個別設定 | 0.50% | 3.75% |
19位 | JCBゴールド法人カード![]() | 0円 | 11,000円 | 複数枚 | 0円 | 個別設定 | - | 0.50% | 4.00% |
21位 | 三井住友ビジネスカード/ゴールドカード![]() | 11,000円 | 11,000円 | 20枚 | 550円※年1回利用で無料 | 300万円 | - | 0.50% | 9.00% |
25位 | NTTファイナンス Bizカード ゴールド![]() | 11,000円 | 11,000円 | 複数枚 | 0円 | 個別設定 | 海外キャッシングのみ | 1.00% | 1.00% |
27位 | ライフカードビジネスライト/ゴールドカード![]() | 0円 | 2,200円 | 無制限(最大従業員数まで) | 0円 | 200万円 | - | 0.50% | 0.50% |
29位 | P-one Business Mastercard![]() | 0円 | 2,200円 | 5枚 | 0円 | 300万円 | 300万円 | 0.60% | 0.60% |
人気ランキング | 法人カード名 | 初年度年会費(税込) | 2年目~年会費(税込) | 追加カード発行枚数制限 | ETCカード/2年目~年会費(税込) | ショッピング限度額/上限 | キャッシング限度額/下限 | ポイント還元率/基本 | ポイント還元率/上限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3位 | セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード![]() | 22,000円 | 22,000円 | 4枚 | 0円 | 個別設定 | 0円 | 0.50% | 1.00% |
7位 | アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード![]() | 143,000円 | 143,000円 | 4枚 | 550円 | 一律の制限なし | - | 0.50% | 5.00% |
18位 | 三井住友ビジネスカード/プラチナカード![]() | 55,000円 | 55,000円 | 20枚 | 0円 | 500万円 | - | 0.50% | 9.00% |
22位 | 三井住友ビジネスカード for Owners/プラチナカード![]() | 55,000円 | 55,000円 | 無制限 | 0円 | - | - | 0.50% | 9.00% |
23位 | JCBプラチナ法人カード![]() | 33,000円 | 33,000円 | 複数枚 | 0円 | 個別設定 | - | 0.50% | 4.25% |
24位 | セゾンプラチナ・ビジネスプロ・アメリカン・エキスプレス・カード![]() | 27,500円 | 27,500円 | 99枚 | 0円 | 9999万円 | - | 1.00% | 1.00% |
26位 | JCB CARD Bizプラチナ![]() | 33,000円 | 33,000円 | - | 0円 | 個別設定 | 個別設定 | 0.50% | 3.75% |
28位 | MUFGカード・プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード![]() | 22,000円 | 22,000円 | 複数枚 | 0円 | 500万円 | - | 0.40% | 2.40% |
34位 | ラグジュアリーカード/Mastercard Black Card![]() | 110,000円 | 110,000円 | 無制限 | - | 一律の制限なし | 10万円 | 1.25% | 1.25% |
71位 | freeeセゾンプラチナビジネスカード![]() | 22,000円 | 22,000円 | 4枚 | 0円 | 個別設定 | 0円 | 0.50% | 1.00% |
人気ランキング | 法人カード名 | 初年度年会費(税込) | 2年目~年会費(税込) | 追加カード発行枚数制限 | ETCカード/2年目~年会費(税込) | ショッピング限度額/上限 | キャッシング限度額/下限 | ポイント還元率/基本 | ポイント還元率/上限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6位 | ラグジュアリーカード/Mastercard Gold Card![]() | 220,000円 | 220,000円 | 無制限 | - | 一律の制限なし | 10万円 | 1.50% | 1.50% |
31位 | ダイナースクラブ プレミアムカード+ビジネス・アカウントカード![]() | 143,000円 | 143,000円 | 無制限 | 0円 | 一律の制限なし | 0円 | 0.50% | 1.00% |
39位 | ANAダイナース プレミアムカード+ビジネス・アカウントカード![]() | 170,500円 | 170,500円 | 無制限 | 0円 | 一律の制限なし | 0円 | 1.50% | 4.50% |
40位 | ダイナースクラブ ビジネスプレミアムカード![]() | 143,000円 | 143,000円 | 4枚 | 0円 | 一律の制限なし | 0円 | 0.50% | 1.00% |
発行済法人カード | 申込日時 | 発行日時 | 発行までの期間 | 発行期間備考 | ショッピング限度額 | キャッシング限度額 | 審査 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード![]() | 2016年7月28日 | 2016年9月2日 | 36日 | - | 30万円 | 0万円 | 1回目審査通過 |
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード![]() | 2019年5月17日 | 2019年6月18日 | 32日 | - | 50万円 | 0万円 | 1回目審査通過 |
ANAダイナースカード+ビジネス・アカウントカード![]() | 2019年8月21日 | 2019年9月4日 | 14日 | ビジネスアカウントカード発行 | 100万円 | 0万円 | 1回目審査通過 |
ANAダイナース プレミアムカード+ビジネス・アカウントカード![]() | 2020年10月7日 | 2020年10月15日 | 8日 | ビジネスアカウントカード発行 | 100万円 | 0万円 | インビテーション(招待) |
ビジネクスト・法人クレジットカード![]() | 2017年3月12日 | 2017年6月8日 | 88日 | - | 50万円 | 0万円 | 1回目審査通過、別会社で起業してはじめて発行 |
ダイナースクラブカード+ビジネス・アカウントカード![]() | 2019年7月31日 | 2019年8月14日 | 14日 | - | 100万円 | 0万円 | 1回目審査通過 |
ダイナースクラブビジネスカード![]() | 2019年8月21日 | 2019年9月4日 | 14日 | - | 100万円 | 0万円 | 1回目審査通過 |
JCB CARD Biz![]() | 2020年6月17日 | 2020年6月30日 | 13日 | 口座振替依頼書の提出 | 100万円 | 0万円 | 1回目審査通過 |
JCB法人カード/一般カード![]() | 2016年12月15日 | 2017年5月4日 | 140日 | 一度審査落ちの連絡後発行 | 30万円 | 0万円 | 1回目審査落ち、2回目審査通過 |
ライフカードビジネスライト(スタンダード)/一般カード![]() | 2018年9月5日 | 2018年10月2日 | 27日 | 口座振替依頼書の再提出あり | 70万円 | 0万円 | 1回目審査通過 |
ラグジュアリーカード/Mastercard Black Card![]() | 2019年8月24日 | 2019年10月3日 | 40日 | - | 100万円 | 0万円 | 1回目審査通過 |
ラグジュアリーカード/Mastercard Gold Card![]() | 2018年8月8日 | 2018年10月2日 | 55日 | 本人確認書類の再提出あり | 300万円 | 30万円 | 1回目審査通過 |
NTTファイナンス Bizカード レギュラー![]() | 2020年7月28日 | 2020年8月28日 | 31日 | 本人確認書類の再提出あり | 40万円 | 0万円 | 1回目審査通過 |
EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)![]() | 2013年11月10日 | 2013年11月29日 | 19日 | - | 200万円 | 0万円 | 1回目審査通過、起業してはじめて発行 |
セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード![]() | 2020年5月30日 | 2020年6月4日 | 5日 | 口座振替依頼書の再提出あり | 150万円 | 0万円 | 1回目審査通過 |
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード![]() | 2016年7月26日 | 2016年7月31日 | 5日 | - | 100万円 | 50万円 | 1回目審査通過 |
三井住友ビジネスカード/クラシック(一般)カード![]() | 2017年1月19日 | 2017年2月23日 | 35日 | - | 40万円 | 0万円 | 1回目審査通過 |
freeeVISAカード![]() | 2018年3月5日 | 2018年4月13日 | 39日 | - | 70万円 | 0万円 | 1回目審査通過 |
人気ランキング | 法人カード名 | 主要特典 | キャンペーン |
---|---|---|---|
1位 | JCB一般法人カード![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | 【ネット新規入会+利用】最大20,000円分のJCBギフトカードプレゼント |
2位 | 三井住友ビジネスカード ビジネスオーナーズ/一般カード![]() | - | 【新規入会+2カ月以内利用】Vポイント最大8,000ポイントプレゼント |
3位 | セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | - |
5位 | Airカード![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | - |
9位 | セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | 【新規入会】最大1,600ポイント(8,000円相当) |
10位 | アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | 【入会後1年以内カード利用】30,000ポイント※200万円以上のカード利用 |
11位 | JCB CARD Biz![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | 【ネット新規入会+利用】最大20,000円分のAmazonギフト券プレゼント |
12位 | EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | - |
13位 | 楽天ビジネスカード![]() | - | 【新規入会】3,000円分のポイント |
15位 | 三井住友ビジネスカード ビジネスオーナーズ/ゴールドカード![]() | - | 【新規入会+2カ月以内利用】Vポイント最大10,000ポイントプレゼント |
17位 | JCB CARD Bizゴールド![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | 【ネット新規入会+利用】最大25,000円分のAmazonギフト券プレゼント |
18位 | 三井住友ビジネスカード/プラチナカード![]() | - | 【新規入会+2カ月以内利用】ワールドプレゼント最大6,000ポイントプレゼント |
19位 | JCBゴールド法人カード![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | 【ネット新規入会+利用】最大25,000円分のJCBギフトカードプレゼント |
20位 | 三井住友ビジネスカード/クラシック(一般)カード![]() | - | 【新規入会+2カ月以内利用】ワールドプレゼント最大1,600ポイントプレゼント |
21位 | 三井住友ビジネスカード/ゴールドカード![]() | - | 【新規入会+2カ月以内利用】ワールドプレゼント最大2,000ポイントプレゼント |
22位 | 三井住友ビジネスカード for Owners/プラチナカード![]() | - | 【新規入会+2カ月以内利用】Vポイント最大30,000ポイントプレゼント |
23位 | JCBプラチナ法人カード![]() | - | 【ネット新規入会+利用】最大20,000円分のJCBギフトカードプレゼント |
26位 | JCB CARD Bizプラチナ![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | 【ネット新規入会+利用】最大30,000円分のAmazonギフト券プレゼント |
29位 | P-one Business Mastercard![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | 【新規h発行日から60日間】キャッシング金利5.95% |
32位 | JCBビジネスプラスゴールド法人カード![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | 【ネット新規入会+利用】最大25,000円分のJCBギフトカードプレゼント |
35位 | EX Gold for Biz S(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エス)![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | - |
36位 | ANA JCB法人カード/ワイドゴールドカード![]() | - | 【新規入会+2カ月以内20万円利用】最大30,000マイル相当 |
37位 | ダイナースクラブカード+ビジネス・アカウントカード![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | 【新規入会+3カ月以内利用】最大10万円キャッシュバック |
38位 | ANA JCB一般法人カード![]() | - | 【新規入会+2カ月以内20万円利用】最大21,000マイル相当 |
42位 | セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | 【新規入会】最大1,600ポイント(8,000円相当) |
47位 | ETC/JCB法人一般カード![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | - |
48位 | ETC/JCB法人ゴールドカード![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | - |
52位 | オリコビジネスカードGold(ゴールド)![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | - |
59位 | ANA JCB法人カード/ワイドカード![]() | - | 【新規入会+2カ月以内20万円利用】最大21,000マイル相当 |
68位 | JCBビジネスプラス法人カード![]() | 【年会費特典】初年度年会費無料 | 【ネット新規入会+利用】最大25,000円分のJCBギフトカードプレゼント |
法人カードとは?
会社や個人事業主(自営業者)の経費の支払い用クレジットカードが「法人カード」なのです。
法人カードは法人クレジットカードやビジネスカードとも呼ばれることがあります。一般的なクレジットカードでも、法人向けサービスの支払いは可能ですが「個人名義の銀行口座からの引き落とし」しか設定できません。法人カードであれば法人名義の銀行口座から引き落とし設定ができるため、経費の支払いに使えるのです。

法人カードを作る必要性
法人名義の銀行口座からの引き落としでないと会計上問題がある!

会社を作るときに税理士や会計士から口酸っぱく言われることは「個人と法人の支払いや入金、お金の流れを完全に区別すること」です。
これを混同してしまうと「脱税の疑い」がかかってしまうのです。税務署からツッコミが入ってしまうので、税理士や会計士は「個人と法人のお金の分離」を徹底させてくるのです。
法人の会計上の問題、リスクをクリアにするためには、法人口座から経費支払引き落とせる法人用のクレジットカード「法人カード」が必要なのです。
経営者も、法人カードがあれば
- 個人利用 → プライベートの用のクレジットカード → 個人口座から引き落とし
- 法人経費利用 → 法人用のクレジットカード → 法人口座から引き落とし
と切り分けて管理することができるのです。
経費支払の管理を効率化できる
法人カードを利用すれば、経費支払のすべて履歴としてデータに残ります。
私が保有しているカードの履歴は
管理画面上

CSVデータ → エクセル


と、ご利用日・ご利用先・ご利用者・支払開始年月・支払区分・お支払回数・何回目・ご利用金額・手数料・利息・その他・当月ご請求額・翌月繰越残高などが明確に表示されます。

法人向けのビジネスサービスもクレジットカード決済が主流になっている!
最近では、法人向けのビジネスサービスもほとんどが「クレジット払い」に対応しています。
- クラウドワークス、ランサーズなどのクラウドソーシング
- 会計ソフト freee (フリー)
- google、Yahoo!、facebookなどのインターネット広告
- オフィス家具やオフィス用品のECサイト
- 出前サービス
- レンタルオフィス、シェアオフィス、レンタル会議室
- イーモバイル、WiMAXなどのモバイル通信、光通信のプロバイダー料金
- 携帯料金、固定電話料金
- 帝国データバンクなどの情報サービス
- ETC料金の支払
- WEBサイトのレンタルサーバー、ドメイン
・・・
中には「クレジットカード支払いしか対応していない」サービスも続々と増え続けているのです。
クレジットカード決済しか対応していない法人向けサービスを利用するなら
→ 法人カードが必須になります。
他の支払方法がある法人向けサービスでも
→ クレジットカード決済であれば即時決済、即時のサービス利用ができます。
法人カードだとカード決済後、すぐにそのサービスが利用できる形になります。しかし、銀行振込で入金する場合は、銀行の営業時間でなければなりませんし、休日の場合は入金確認も含め、2営業日~3営業日後のサービス利用となってしまうのです。スピードを優先したい場合にも、クレジットカード決済が向いているのです。銀行振込では、タイムラグが発生してしまいます。
資金繰りが改善する
法人カードの支払いの流れは、一般のクレジットカードと同じように「後払い」です。
になります。
例:「15日締め → 翌月10日払い」のケース

1月16日に利用した買い物の支払いが、3月10日になるのですから、支払が約56日も後に回せるのです。
会社というのは、赤字でも資金がある限りは倒産しませんが、資金が尽きれば黒字でも倒産です。
法人カードで経費を支払えば資金繰りが1か月~2か月楽になる
というのは、経営上大きな意義のあるものなのです。
上記のような理由から
となっているのです。
さらに法人カードのメリットは他にもたくさんあるのです。
法人カードのメリット
法人カードは完全無料でも作れる!

法人カードは、一般のクレジットカードとは違っていて「年会費永年無料のカード」というのは数枚しかありません。
ということでもあります。
代表的な年会費無料の法人カードには
等があります。
初年度年会費無料の法人カードも合わせれば、10枚~20枚は年会費無料の法人カードはあるのです。

意外とポイントが貯まる!
法人カードのポイント還元率は、一般的なクレジットカードと比較するとポイント還元率は若干低めに設定されています。
相場で言えば
- 一般的なクレジットカード → ポイント還元率:1.0%
- 法人カード → ポイント還元率:0.5%
です。
しかし、個人で利用するクレジットカードとは違い、ビジネスの経費支払に利用する法人カードは、かなり高額な利用額になってきます。
月50万円の広告宣伝費でgoogleの広告出稿をしていれば、ポイント還元率0.5%であっても、それだけで1年間に3万円分のポイントが付与されるのです。ポイントは電子マネーにも交換できますし、会社の備品、消耗品をポイントで購入することもできるのです。
- 月50万円の法人カード利用 → 年間600万円 → ポイント還元率0.5% → 3万円分のポイント
- 月100万円の法人カード利用 → 年間1200万円 → ポイント還元率0.5% → 6万円分のポイント
筆者も貯めたポイントは、ネットショッピングで消化しています。


法人カードお得度比較。利用額別獲得ポイント早見表でお得な法人カードを選ぶ
【検証】法人カード「お得」でおすすめの1枚とは?
経営改善のサービスがある!

法人カードには「経営をサポートするサービス」が付帯されています。
- WEB明細
- 福利厚生サービス
- 経営コンサルティング
- ビジネスラウンジ
- ビジネス情報取得サービス
- 資金調達金利優遇
- 会員限定ビジネスイベント
- 経営者向け医療相談
- コンシェルジュデスク
「ビジネス情報の取得サービス」はマーケティングや企画書の作成、経営戦略の立案のための市場データの収集等に利用できますし、「福利厚生サービス」は、自社単独では展開できない福利厚生を中小企業でも簡単に導入できるサービスです。
経営コンサルティングは、財務、税務、営業、人材、資金調達など多岐にわたる専門分野のコンサルタントがアサインされて、経営の相談を無料ですることができます。私も利用したことがありますが、船井総研のコンサルタントが無料にしては丁寧にアドバイスをしてくれて、無理に顧問契約などを求められることもありませんでした。
その他、人脈を広げるカード会員限定のビジネスイベントや、カード会社のグループ会社からの資金調達で金利を優遇してくれるサービス、地方から出張した方が商談などで使いやすい都内の一流ホテルのビジネスラウンジなど、多岐にわたるビジネスサービスが用意されているのです。
法人向けの優待サービスがある!

法人カードには「法人向けの優待サービス」も多く取り揃えられています。
- 消耗品の通販サイトの割引優待
- バイク便など宅配・配送関連サービスの割引優待
- 新聞、記事、ビジネス情報などの情報サービスの割引優待
- 福利厚生サービスの割引優待
- 花やギフトの割引優待
- タクシー、ハイヤーの割引優待
- 会計ソフト、クラウド会計サービスの割引優待
- 航空券の法人専用割引優待
- 新幹線の法人専用割引優待
- ホテルの法人専用割引優待
・・・
法人向けのサービスが5%~20%OFFになる優待サービスが付与されているのです。
法人カードは出張で活躍する!

法人カードによって違いはありますが
- 国内空港ラウンジ無料
- 海外空港ラウンジ無料(プライオリティ・パス付帯)
- 国内旅行傷害保険
- 海外旅行傷害保険
- 空港送迎サービス
- 手荷物宅配サービス
- 海外Wifiレンタル
- ホテルの優待サービス5%~50%OFF(無料の上位クラスへのアップグレードも)
- チケットレス出張サービス(ICでチケットレスでの新幹線利用、空港利用)
- コンシェルジュデスクがホテルやイベント、レストラン、交通手段の予約代行
- レンタルオフィスの優待利用
- ビジネスラウンジの無料利用
・・・
【検証】法人カード「海外出張」でおすすめの1枚とは?
【検証】法人カードで「国内出張」おすすめの1枚とは?
法人カードは接待で活躍する!

法人カードには接待に活躍するサービスも多く用意されています。
- レストラン優待利用5%~20%OFF
- 高級レストランのコース1名分無料
- コンシェルジュデスクが一見さんお断りのお店も紹介・予約
- コンシェルジュデスクが接待の状況に合わせたお店を紹介・予約
- 会員限定イベント
- ワインコンシェルジュ
- ゴルフ場予約
- ゴルフプレー料金の優待
・・・
法人カードでは、高級レストランの優待サービスが付帯されているものが多いようです。また、年会費が高額なステイタスカードであれば、コンシェルジュデスクがつくので、お店選びや手土産選び、予約などをサポートしてくれます。

社員の作業効率をアップする!
経費清算を現金でやりとりしてしまうと
- 社員が現金を立て替えることでの金銭トラブル
- 領収書の紛失やもらい忘れによる社員の損失
- 社員が経費精算の申請書などの書類を作る時間のロス
- 経理が経費精算を処理する時間のロス
が発生してしまいます。

経費の見える化で大幅なコスト削減につながる!
前述した通りで
法人カードで支払いをすれば「誰が、いつ、いくら、何に使ったか?」が管理画面やエクセルで経理が簡単にチェックすることができます。
エクセルで計算式を入れておけば、
- 担当者別(法人カードの追加カード別)
- カテゴリ別(飲食代、通信費、交通費・・・)
- 月別
- 利用額別
の法人カード利用額を簡単に集計・表示させることができます。

法人カードのメリットをまとめると
- 完全無料の法人カードもある
- ポイントが貯まり、売上(雑所得)が増える
- 経営改善に寄与するサービスがあり、経営に役立つ
- 法人向けサービスが割引になりコスト削減につながる
- 出張で活躍するサービスが豊富なので出張の効率が高まる
- 接待で活躍するサービスが豊富なので接待の成功率を高める
- 社員の作業効率をアップする
- 社員の金銭トラブルなどを回避する
- 経費の見える化で大幅なコスト削減につながる
法人カードには、色々なメリットがあるのです。
法人カードはどうやって選べば良いの?

手順1:「コスパ」重視か?「ステイタス」重視か?を決める
法人カードは大きく分けて
- 年会費が0円~2,000円の一般カードスペックの法人カード
- 年会費が1万円~10万円のステイタス性の高い法人カード
に大別されます。


年会費無料の法人カードもおすすめですし、1,000円、2,000円の年会費であれば、お得な法人カードも多くあります。
一方で


手順2-1:「コスパ」重視の方は、年会費とポイントのバランスを考える
「コスパ」重視の法人カードはいくつもありますが、そこから絞り込むためには年会費と得られるであろうポイントのバランスを見る必要があります。
なぜなら
- 年会費が永年無料でも、ポイントがつかない、入会キャンペーンのない法人カード
よりも
- 年会費が有料でも、ポイントがつき、入会キャンペーンの手厚い法人カード
の方がお得だからです。
計算方法は
で計算します。
例えば
法人カードA
- 1年間のカード利用想定額:500万円
- ポイント還元率:0.5%
- 年会費:2,000円(初年度無料)
- 入会キャンペーン:5000ポイント
の場合
となります。このカードの場合は初年度無料なので2年目も考慮するのであれば
となるのです。
法人カードB
- 1年間のカード利用想定額:500万円
- ポイント還元率:0.0%
- 年会費:永年無料
- 入会キャンペーン:なし
の場合
となるのです。

手順2-2:「ステイタス」重視の方は付加価値で比較する
「ステイタス」重視の方の場合は年会費やポイント還元率よりも「何を重視するのか?」で決める必要があります。
例えば
- 対外的な信頼性のためにアメックスブランドであることが望ましい
- プラチナカード、ブラックカードも視野に入れている
- 海外出張や海外旅行の頻度が多いので、海外サービスの充実した法人カードが良い
- 接待の機会が多いので、レストランの特典とコンシェルジュデスクが充実した法人カードが良い
- 弁護士や税理士の知り合いが少ないので、専門家紹介サービスがある法人カードが良い
- 法人カードの利用額が大きいため、限度額の大きい法人カードが良い
- 都内に出張する機会が多いのでビジネスラウンジが無料利用できる法人カードが良い
・・・
などです。

【検証】法人ゴールドカードでおすすめの1枚とは?
【検証】法人プラチナカードでおすすめの1枚とは?
法人カードおすすめランキング

JCB一般法人カード
JCB一般法人カードとは
JCB一般法人カードは、株式会社ジェーシービーが発行しているプロパーカードであり、一般カードスペックの法人カードです。国際ブランドもJCBになります。JCB一般法人カードは法人経営者や個人事業主が経費支払に利用できる法人カードで、業務の効率化やコスト削減に役立ちます。
JCB一般法人カードの大きな特徴は「プロパーカードである信頼性」「年会費初年度無料、次年度も格安の年会費設定」「ポイント還元率が0.5%~2.5%」「ポイント倍増の優待店が使いやすい」「手厚い入会キャンペーンあり」「キャッシュバック型も選べる」「法人ETCカードが年会費無料で複数枚発行可能」「ビジネス出張の優待、チケットレスサービスが充実」などがあります。
プロパーカードであるため、対外的な信頼性が高く提携カードと違って急にカード発行停止ということもありません。その上、全体的にサービスレベルが高く、総合的に使い勝手の良い法人カードと言っていいでしょう。
最低限の年会費負担で法人カードを作りたい方、零細企業や数名の社員がいる中小企業の経営者、個人事業主の方におすすめです。
JCB法人カードキャンペーン 2022年5月最新情報
キャンペーン情報
【ネット新規入会+利用】最大20,000円分のJCBギフトカードプレゼント |
【年会費特典】初年度年会費無料 |