三井住友ビジネスカード(ゴールド)

三井住友ビジネスカード(ゴールド)

三井住友ビジネスカード(ゴールド)とは

三井住友ビジネスカード(ゴールド)は、三井住友カード株式会社が発行しているプロパーカードのゴールドカードスペックの法人カードです。

三井住友ビジネスカード(ゴールド)の大きな特徴は「プロパーカードのゴールドカードスペックの法人カードであること」「総利用枠が高めの設定」「最高5,000万円の海外旅行傷害保険」「最高5,000万円の国内旅行傷害保険」「国内主要空港ラウンジ無料利用可能」「プラスEXサービス」「航空券チケットレス発券サービス」「トラベルデスク」「エアライン&ホテルデスク」「海外レンタカー優待サービス」「ビジネス用じゃらんnet ホテル予約」「ビジネス優待あり」「福利厚生代行サービス」「最高300万円までのショッピング保険付帯(国内・海外)」などがあります。

三井住友ビジネスカード(ゴールド)は信頼性の高いプロパーカードのゴールドカードであり、総合力の高い法人カードとして定評があり、プラチナカードへ将来的に切り替えることも可能なメリットがあります。プロパーカードの三井住友カードが良いと思っても、一般カードはちょっと社長としてはカッコ悪いと思う方に人気があるようです。総利用枠も~1,000万円(※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。)で、最高300万円までのショッピング保険も付帯されているので使い勝手の良い法人カードになっています。

サービス面ではチケットレスで新幹線や飛行機を利用でき、法人優待価格での利用、ホテルや宿泊先、トラブル時の対応デスク、海外旅行損害保険、国内旅行傷害保険、国内空港ラウンジなどがあるので、国内出張、海外出張で活躍する法人カードとなっています。

デメリットとしては、年会費は一般カードよりも割高に設定されているのですが、サービス面での違いは総利用枠、保険金額、国内空港ラウンジ程度しかないということです。

総合力が高く、ステイタス性も一定以上はある法人カードを探している法人経営者におすすめできる法人カードとなっています。

三井住友ビジネスカード(ゴールド)キャンペーン 2024年4月最新情報

キャンペーン情報

【新規入会+利用】最大2,000ワールドプレゼントポイントプレゼント※入会月+2カ月までの利用額の2%
-

三井住友ビジネスカード(ゴールド)口コミ評価(口コミ投稿を反映)

口コミ 74

三井住友ビジネスカード(ゴールド)

6.2

年会費の安さ・コスパ

6.3/10

ポイントや優待のお得さ

7.0/10

ビジネス面での活躍

7.2/10

使い勝手の良さ

7.6/10

ステイタス性

3.2/10

良い点

  • プロパーカードのゴールドカード
  • ショッピング総利用枠は~1,000万円 ※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。
  • iDやプリペイドカードのキャッシュバック還元率は0.50%
  • 出張向けのサービスが多い
  • 国内空港ラウンジが無料

悪い点

  • 年会費が高い
  • 一般カードとの違いが少ない

三井住友ビジネスカード(ゴールド)スペック

人気ランキング21位
法人カード名三井住友ビジネスカード(ゴールド)
三井住友ビジネスカード(ゴールド)
カード会社三井住友カード株式会社
国際ブランドVisa,Mastercard®
カードランクゴールドカード,プロパーカード
申込み対象法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)11,000円
2年目~年会費(税込)11,000円
年会費優遇条件-
ショッピング総利用枠/下限-
ショッピング総利用枠/上限~1,000万円
※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。
ポイント還元率/基本
ポイント還元率/上限
ポイント倍増方法●ココイコ!
カラオケの鉄人:18倍
紳士服の青山:6倍
Victoria:4倍
百貨店:3倍
レストラン:2倍

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
マイル還元率/上限7.20%
海外旅行傷害保険最高5,000万円(自動付帯:1,000万円、利用付帯:4,000万円)
国内旅行傷害保険最高5,000万円(利用付帯)

三井住友ビジネスカード(ゴールド)メリット

  • プロパーカードのゴールドカードスペックの法人カードであること
  • iDやプリペイドカードのキャッシュバック還元率は0.50%
  • ショッピング総利用枠はは ~1,000万(※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。)
  • 最高5,000万円の海外旅行傷害保険
  • 最高5,000万円の国内旅行傷害保険
  • 国内主要空港ラウンジ利用可能
  • プラスEXサービス
  • 航空券チケットレス発券サービス
  • トラベルデスク
  • エアライン&ホテルデスク
  • 海外レンタカー優待サービス
  • ビジネス用じゃらんnet ホテル予約
  • ビジネス優待あり
  • 福利厚生代行サービス
  • 最高300万円までのショッピング保険付帯(国内・海外)
  • 海外のみキャッシングが可能

三井住友ビジネスカード(ゴールド)デメリット

  • 年会費が高い
  • 一般カードとの違いが少ない

三井住友ビジネスカード(ゴールド)おすすめポイント

concierge

三井住友ビジネスカード(ゴールド)は「プロパーカードのゴールドカードであるステイタス性」「出張に強い法人カード」という点が大きなメリットと言えます。

とくに三井住友ビジネスカード(クラシック)でも、十分に」「プラスEXサービス」「航空券チケットレス発券サービス」「トラベルデスク」「エアライン&ホテルデスク」「海外レンタカー優待サービス」「ビジネス用じゃらんnet ホテル予約」と出張向けのサービスが整っているのですが

  • 社長なのに一般カードは恥ずかしい
  • 一般カードの総利用枠150万円では足らない
  • 海外旅行や国内旅行の保険額が2000万円では安心できない

という方も少なくありません。

このような考え方の経営者の方は、三井住友ビジネスカード(ゴールド)を選ぶようです。

総利用枠も300万円あれば、社員数が数名~10数名の中小企業であればそれほど困らず、プロパーカードのゴールドカードですので、対外的な信用を損なうこともないからです。

上記のような考え方で、三井住友ビジネスカード(クラシック)もいいんだけど、総利用枠が足らない、保険金額が足らない、ゴールドカードのステイタス性が必要という方におすすめできる法人カードとなっています。

三井住友ビジネスカード(ゴールド)年会費

年会費は11,000円(税込)の年会費が発生します。

初年度年会費(税込)11,000円
2年目~年会費(税込)11,000円
年会費優遇条件-

三井住友ビジネスカード(ゴールド)ポイント・キャッシュバック

ポイント還元率

ポイント還元率/基本
ポイント還元率/上限
ポイント倍増方法●ココイコ!
カラオケの鉄人:18倍
紳士服の青山:6倍
Victoria:4倍
百貨店:3倍
レストラン:2倍

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
ポイントサイト経由-
ポイントプログラムワールドプレゼント

ポイント倍増

  • ココイコ!:2倍~10倍

街の店舗で利用してポイント倍増の「ココイコ!」が利用できます。

キャッシュバック

貯めたワールドプレゼントのポイントはキャッシュバックが可能です。

  • キャッシュバック:キャッシュバック率0.3%
  • iDキャッシュバック:キャッシュバック率0.5%
  • 三井住友Visaプリペイド:キャッシュバック率0.5%
キャッシュバックプログラム○キャッシュバック率0.3%~0.5%

三井住友ビジネスカード(ゴールド)マイル

直接マイルが貯まるわけではありませんが、ワールドプレゼントのポイントはマイルに交換することが可能です。

  • ANAマイル:1ポイント → 5マイル ※5マイルコース:手数料無料
  • ANAマイル:1ポイント → 10マイル ※10マイルコース:手数6,600円(税込)

三井住友ビジネスカード(ゴールド)審査

三井住友ビジネスカード(ゴールド)の審査のハードルは低めの設定

三井住友ビジネスカード(ゴールド)はプロパーカードの法人カードの中では審査のハードが低く設定されていると推察されます。これは筆者が同時期にJCB法人カードと2枚申込んだところ、JCB法人カードの審査は落ちて、三井住友ビジネスカードの審査には通ったからです。ただし、ゴールドカードなので一般カードよりは当然審査は厳しくなります。

三井住友ビジネスカード(ゴールド)総利用枠

三井住友ビジネスカード(ゴールド)の総利用枠は20万円~300万円と中小企業であれば十分な総利用枠設定となっています。

ショッピング総利用枠/下限-
ショッピング総利用枠/上限~1,000万円
※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。
キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-

三井住友ビジネスカード(ゴールド)キャッシング

国内でのキャッシング利用はできません。しかし、海外でのキャッシングが可能です。キャッシングは現地通貨でできるため、いざという時もお近くの海外ATMで現金を引き出せます。

キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-
キャッシング利率-

三井住友ビジネスカード(ゴールド)締日/支払(引き落とし)日

リボ払い手数料(利息)-
締日毎月15日 or 毎月末
支払日翌月10日 or 翌月26日
支払いまでの猶予日数(最長)55日

三井住友ビジネスカード(ゴールド)追加カード

子カード(社員用)

追加カード/初年度年会費(税込)2,200円
追加カード/2年目~年会費(税込)2,200円
追加カード発行枚数制限20枚

法人ETCカード

ETCカード/初年度年会費(税込)0円
ETCカード/2年目~年会費(税込)550円※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料
ETCカード発行枚数制限無制限

三井住友ビジネスカード(ゴールド)保険サービス

海外旅行傷害保険

海外旅行傷害保険付帯条件自動付帯※一部利用付帯
海外旅行傷害保険/家族特約条件-
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高5,000万円
海外旅行傷害保険/傷害治療費用最高300万円
海外旅行傷害保険/疾病治療費用最高300万円
海外旅行傷害保険/賠償責任最高5,000万円
海外旅行傷害保険/携行品損害最高50万円
海外旅行傷害保険/救援者費用最高500万円
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-

国内旅行傷害保険

国内旅行傷害保険付帯条件利用付帯
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高5,000万円
国内旅行傷害保険/入院日額5,000円/日
国内旅行傷害保険/手術費用最高20万円
国内旅行傷害保険/通院日額2,000円/日
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-

ショッピング保険

ショッピング保険付帯条件カード購入+200日間
ショッピング保険/海外最高300万円
ショッピング保険/国内最高300万円

その他保険

ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金-
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害-
犯罪被害障害保険/入院日額-
犯罪被害障害保険/通院日額-

三井住友ビジネスカード(ゴールド)海外旅行/国内旅行サービス

空港ラウンジ

国内の主要空港の空港ラウンジを無料で利用できます。

空港ラウンジ海外-
空港ラウンジ国内
空港手荷物無料-
空港ハイヤー送迎-

プラスEX

東海道新幹線(東京~新大阪間)のネット予約&IC乗車サービスでチケットレスでの新幹線利用が可能です。

ANA@desk、JAL ONLINE

ANA・JALの国内航空券をチケットレスで予約・発券できる法人カード向けのサービスです。

VJデスク

世界の主要都市に設置されているトラベルデスクです。レストランやチケットの予約、法人カードの紛失、盗難時のサポートがうけられます。

エアライン&ホテルデスク

ご希望の路線の国際線航空券と世界各地のホテルのご予約・手配が利用できます。

ビジネス用じゃらんnet ホテル予約

法人カード会員限定で利用できる国内宿泊施設予約サービスです。法人向けの優待価格プランもあります。

海外キャッシングサービス

法人カードは通常はキャッシング機能はついていないものがほとんどですが、海外に限り三井住友ビジネスカードはキャッシング利用が可能です。海外のATMで簡単に現地通貨でキャッシングができるので、両替の必要もなく、海外で資金不足になったときに活躍します。

三井住友ビジネスカード(ゴールド)ビジネスサービス

コンシェルジュデスク

コンシェルジュデスクビジネスサポートデスク,トラベルデスク(VJデスク),エアライン&ホテルデスク

各種優待

WEB明細
経営管理レポート-
ビジネス情報データベース-
コンサルティング-
ビジネスラウンジ-
融資金利優待-
オフィス用品優待
会計ソフト優待
タクシーチケット
福利厚生
宿泊・ホテル優待
レストラン優待
融資金利優待-
その他サービス財務会計システムデータ連携サービス
航空券チケットレス発券サービス
国内ゴルフエントリーサービス

ビジネス優待

  • アスクルサービス
  • DHLエクスプレス
  • 日産レンタカー
  • タイムズ カー レンタル
  • アート引越センター

など多彩なビジネス向けの優待サービスが利用できます。

福利厚生の優待

全国で福利厚生サービスを展開する「ベネフィット・ステーション」 を優待価格で利用することができます。社員の福利厚生を格安価格で充実させることが可能です。

Visaビジネスオファー

Visaブランドの法人向けビジネス優待サービスです。ビジネス消耗品の購入や出張・会議室のご利用まで、様々なビジネス優待サービスが用意されています。

財務会計システムデータ連携サービス

財務会計システム「勘定奉行」と「三井住友法人クレジットカード利用明細」が自動的に連動する機能です。

三井住友ビジネスカード(ゴールド)飲食・ショッピング関連サービス

Visaビジネスグルメオファー

Visaブランドの法人向けレストラン優待サービスです。全国のレストランが優待特典付きで利用できます。

三井住友ビジネスカード(ゴールド)自動車関連サービス

法人ETCカードは年会費初年度無料

1枚の三井住友ビジネスカード(ゴールド)に対して、複数枚の法人ETCカードが発行できます。ただし、年会費は初年度無料ですが次年度から550円(税込)発生するので注意が必要です。

三井住友ビジネスカード(ゴールド)国際ブランド関連サービス

ビジネス優待プログラムVisaビジネスオファー,Visaビジネスグルメオファー

三井住友ビジネスカード(ゴールド)注目サービス

三井住友ビジネスカード(ゴールド)体験談

三井住友ビジネスカード(ゴールド)発行までの流れ

三井住友ビジネスカード(ゴールド)関連カード比較

人気ランキング20位21位18位
法人カード名三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(ゴールド)
三井住友ビジネスカード(ゴールド)
三井住友ビジネスカード(プラチナ)
三井住友ビジネスカード(プラチナ)
カード会社三井住友カード株式会社三井住友カード株式会社三井住友カード株式会社
国際ブランドVisa,Mastercard®Visa,Mastercard®Visa,Mastercard®
カードランク一般カード,プロパーカードゴールドカード,プロパーカードプラチナカード,プロパーカード
申込み対象法人経営者(法人)法人経営者(法人)法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)1,375円11,000円55,000円
2年目~年会費(税込)1,375円11,000円55,000円
年会費優遇条件---
ショッピング総利用枠/下限---
ショッピング総利用枠/上限~500万円
※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。
~1,000万円
※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。
一律上限設定なし
※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。
ポイント還元率/基本
ポイント還元率/上限
ポイント倍増方法●ココイコ!
カラオケの鉄人:18倍
紳士服の青山:6倍
Victoria:4倍
百貨店:3倍
レストラン:2倍

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
●ココイコ!
カラオケの鉄人:18倍
紳士服の青山:6倍
Victoria:4倍
百貨店:3倍
レストラン:2倍

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
●ココイコ!
カラオケの鉄人:18倍
紳士服の青山:6倍
Victoria:4倍
百貨店:3倍
レストラン:2倍

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
マイル還元率/上限7.20%7.20%7.20%
海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)最高5,000万円(自動付帯:1,000万円、利用付帯:4,000万円)最高10,000万円(自動付帯)
国内旅行傷害保険-最高5,000万円(利用付帯)最高10,000万円(自動付帯)

三井住友ビジネスカード(ゴールド)口コミ・評判

三井住友ビジネスカード(ゴールド)

6.2

年会費の安さ・コスパ

6.3/10

ポイントや優待のお得さ

7.0/10

ビジネス面での活躍

7.2/10

使い勝手の良さ

7.6/10

ステイタス性

3.2/10

良い点

  • プロパーカードのゴールドカード
  • ショッピング総利用枠は~1,000万円 ※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。
  • iDやプリペイドカードのキャッシュバック還元率は0.50%
  • 出張向けのサービスが多い
  • 国内空港ラウンジが無料

悪い点

  • 年会費が高い
  • 一般カードとの違いが少ない

おすすめの法人カード・法人クレジットカードはこちら
100枚超えの法人カードを徹底比較

74件のコメント

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

10

ビジネス面での活躍

5

使い勝手の良さ

7

ステイタス性

0

総合評価
6.4点/10点
満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:10万円~20万円未満
法人カード利用歴:10万円~20万円未満
設定されているショッピング総利用枠:10万円~20万円未満

この法人カードを選んだ理由

ステイタス性の高い法人カードだから
空港ラウンジや空港関連サービスが充実していたから
海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が充実していたから

よく使うシチュレーション

国内出張
接待
備品の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

今の時代、ゴールドカードではたいして自慢にもならないがやはり社会人として一人前になった気分は味わえるのでその点については満足している。また、旅行には頻繁に行っているが空港のラウンジを無料で利用することができるのがゴールドカードを持っていてて最も良かったと思えるところではないかと個人的には思う。ラウンジはアルコールやソフトドリンクが無料で飲めるので少し時間があいた時には利用している。それに加えて最高5000万円までの旅行損害保険が付帯しているので旅行予約時に改めて保険をかける必要がないのも良かった点だと思う。また年会費もゴールドカードの中では利用方法などでかなりお得にすることができる。例えば、初年度は無料だし年間100万円以上使えば翌年は20%OFF、300万円以上使えば翌年は50%OFFとなるため、会社の経費立て替えなども個人のクレジットカードを使っている会社員の方は一般のカードとたいして変わらない金額でゴールドカードを所有できる。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

年会費無料のクレジットカードでも正直なところ十分なサービスを受けられるものが登場している中、50%の割引を受けられても5,400円の年会費を支払ってゴールドカードを選択しているので特に不満に思うところはほとんどないが、それでもポイント還元率が0.5%と低いのは少し不満かもしれない。ゴールドカードで受けられる特典や社会的信用の向上など目に見えにくいメリットよりもポイント還元などの可視化しやすいサービスなどのメリットを求める人にとっては不満が残るかも知れない。あと、あえて悪かった点をあげれば、年間300万円以上使用しなければ年会費が50%OFFにならないため、会社の経費を使う金額が少ない年があればカード支払い金額が300万円を超えるために自分の余分な金額を考えなければならなかったということかなと思う。

年会費の安さ・コスパ

10

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

5

使い勝手の良さ

5

ステイタス性

0

総合評価
7点/10点
満足

職種:一般社員(経理担当)
月額カード利用額:10万円~20万円未満
法人カード利用歴:10万円~20万円未満
設定されているショッピング総利用枠:10万円~20万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いから

よく使うシチュレーション

オンラインサービスの支払い

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

珍しいパターンかもしれませんがコーポレートカードをプライベートのカードとして利用できる契約形態でした。そのため、カードにはコーポレートカードと記載があるのですが引き落とし口座は完全プライベートの講座ですし、利用明細などが会社に見られるということもありませんでした。利用してみてよかったことは年会費の安さです。契約したカードはゴールドカードでしたので、普通ですと年間数千円は年会費がかかるのではないでしょうか?ですが、私の契約したカードは年会費0円でしたので大変お得に使うことができました。また、他の年会費無料カードと比べてもゴールドカードはステータスが高く見えますので使うたびにかっこいいなと気分が高揚することも良い点でした。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

年会費0円は大変いい点だと思いましたが、その他の部分はあまりお得ではなかったです。例えばポイントは他社カードの場合は特定の場所やサイトで購入した場合はポイントにボーナスが加算されよりお得に買い物ができるといった場合も多いですが、私の契約したゴールドカードはそういったポイントボーナスはなかったはずです。また、ポイントの変換率(Suicaやヨドバシポイントへの変換率)も他社と比べて特別高いということもありませんでした。ですので、本当にお得に買い物をされたい方にはあまり向いていないかと思います。また、カード特典として高級ホテル予約サイトの割引特典があったのですが、そもそもホテルの単価が高すぎて利用できなかった点も残念でした。

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

8

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

0

総合評価
7.8点/10点
満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:20万円~30万円未満
法人カード利用歴:20万円~30万円未満
設定されているショッピング総利用枠:20万円~30万円未満

この法人カードを選んだ理由

ポイント還元率が高いから
空港ラウンジや空港関連サービスが充実していたから
海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が充実していたから

よく使うシチュレーション

国内出張
海外出張
プライベート旅行

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

海外出張時の保険がわりに会社の契約で持たされていましてが、ポイントの還元率が高かったので、海外出張などに行くとすぐにポイントが溜まった点が良かった点です。私はよく利用するスターバックスのポイントに交換していたので、とても助かっていました。また、ポイント交換するサイトも利用しやすかったのも良い点だったと思います。交換する景品も充実していましたし、ポイントの活用度は高かったと思います。また、法人カードの専用窓口がしっかりしていたので、ちょっとしたやりとりもスムーズに連絡がとれ満足しています。海外出張に行った後に不正利用されていましたが、すぐに法人デスクから連絡をいただきカードをストップすることが出来たので、とても感謝しています。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

会社の契約内容の為か、限度額が50万円のものを使用していましたが、海外出張に行くとすぐに限度額を超えてしまうことが不便でした。また、ポイント交換に有効期限がありましたので、こまめにチェックしていないとポイントが失効してしまう点も不便だったと思います。あと、カード会社のせいではありませんが、国内空港のラウンジが微妙な場所にあったり、無料のドリンクがあまり充実していないので、結局空港のラウンジはほとんど利用していませんでした。あと、これもカード会社のせいではありませんが、カード表面にアルファベット表記で小さく自分の所属する会社名が入るので、ライバル会社で物を購入した時の支払いをする際などに会社名がわかってしまうので、会社名の表記はやめてほしいなと思っていました。

年会費の安さ・コスパ

1

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

5

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

0

総合評価
6.2点/10点
満足

職種:次長/課長/係長
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

取引先や親会社などの付き合いで

よく使うシチュレーション

海外出張

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

希望すれば会社提携で法人カードを持つことができたので、会費の自己負担はゼロだった。海外出張時のホテル代、交通費の精算、現地通貨のキャッシングに主に利用していた。キャッシングについては、会社で毎月決められた為替レートで換算されるため、個人所有のカードキャッシングや両替所でのレートと比べて有利なほうを選択することができ、小額ではあるが為替でお小遣い稼ぎができた。すべてではないが、空港ラウンジ等のゴールドカードの特典を利用することができた。個人所有カードとは利用限度額が合算されなかったので、個人カードで利用額かかさんでいた月にさらにこのカードを使うことができ、助かったこともあった。海外旅行保険もついていたと思う。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

利用限度額が合算されないことは良かった点で記載したが、反面、個人の買い物を法人カードでした場合は、結局個人で支払いが必要になるため、使いすぎには注意が必要。また会社の出張精算が主な利用目的であったためだと思われるが、利用限度額が30万円と少なかったのは、困ったことがあった。中国へ2週間出張だったとき、ホテル宿泊代、タクシー等の交通費、現地通貨のキャッシングを行っていたところ10日目くらいで限度額に達してしまい、10日目以降は一緒に出張していた人のカードで対応するなど、不便があった。また個人カードも同じ三井住友カードを使っていたため、カード特典が重複してしまい、三井住友以外の法人カードが使えれば、違ったサービスも受けれたかもしれない。

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

8

使い勝手の良さ

8

ステイタス性

0

総合評価
8点/10点
とても満足

職種:次長/課長/係長
月額カード利用額:10万円~20万円未満
法人カード利用歴:10万円~20万円未満
設定されているショッピング総利用枠:10万円~20万円未満

この法人カードを選んだ理由

キャッシュバックがあるから
ステイタス性の高い法人カードだから
空港ラウンジや空港関連サービスが充実していたから
取引先や親会社などの付き合いで

よく使うシチュレーション

国内出張
備品の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

ゴールドカードならではの特典は良いです。空港ラウンジが使用出来るとか、周囲から見られる安心感とか。ゴールドカードであれば同じですが。世界no1シェアのvisaがついていれば海外に行った際にも使用出来安心。買い物する際には特に不便に思うことはありませんでした。年会費が初年度無料であったことはメリットと言えます。ポイントから選べる特典も充実しており、有効期限も長いため焦らず貯めることが出来ます。私は選択しませんでしたが、顔写真付きも選択が可能であったことはメリットの一つと思います。旅行時の損害保険は、家族も保険の対象となるため、わざわざ海外旅行に行く際に保険に入らなくとも安心です。情報誌visaも3000円が無料で届きます。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

初年度は無料ですが、2年目以降は年会費が有料となります。visaとマスターが選べますが、visaでなければ使用が限られてしまうと思います。ポイントの還元率がやや低めと思います。還元率は0.5%。一般的には1.0%以上あるのでは?また、マイペースリボが何故かおススメされている点。突出した特典が少ないのでは?と思います。世界no1シェアからも、仕方ないのかな?とは思いますが、特典があまり少ないかなと思います。ネット申し込みは特定の口座を持っている必要があり、対応出来ませんでした。大手を選ぶか?特典を選ぶか?といったところなのでしょうか。家族カードは他社には無いかなと思いますが、他に複数カードを持っていないため分かりかねますが。

年会費の安さ・コスパ

3

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

5

使い勝手の良さ

6

ステイタス性

0

総合評価
4.8点/10点
普通

職種:次長/課長/係長
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

国内出張

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

空港のラウンジをカードの提示のみで使用できるのが良い。ゴールドカードなので支払い時にこちらの信用度が確保されていた気になる。出張旅費の清算を目的とした法人カードなので、ある程度の限度額は確保されていたと思う。出張が続いても支払いに窮することはなかった。出張旅費の精算を家計を分けた銀行口座とクレジットカードでできるので、口座の管理が楽になった。出張旅費や仕事でのなにがしかの購入は高額となるため、クレジットカードの使用によるポイントが比較的早くたまる。クレジットカードに会社名が記載されているので、領収書の宛て名を書いてもらうときにすぐに提示できるのが便利である。可能な場合はカード払いにするようになったので、決済のスピードが速くなった。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

カードの提示で空港のラウンジに入れるが混んでいるので快適に過ごせない。航空会社のラウンジを使用したほうが快適である。会社の旅費の精算がクレジットカード主体になったため、現金での仮払いが減った。また現金の仮払いの手続きが面倒になった。現金しか使えない宿泊先などへの長期出張時は不便である。クレジットカード用の引き落とし口座の開設が必要になった。管理する口座が増えると思うと面倒であった。引き落とし口座を自由に設定できるようにしたほうがよい。クレジットカードでたまるポイントの交換先や景品に魅力を感じなかった。ほかのクレジットカードでポイントをためたほうがお得な気がする。仕事以外でクレジットカードを使うと買い物内容が会社に知られるようであんまりいい気分ではない。

年会費の安さ・コスパ

3

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

7

使い勝手の良さ

6

ステイタス性

0

総合評価
6点/10点
満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

ステイタス性の高い法人カードだから

よく使うシチュレーション

海外出張

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

とりあえず海外で使用できる場所かどうか不安に思う必要がない、というステータス面での充実度が一つ良かったと思う点です。クレジットカードが使えるところなら何の問題もなく使用できましたので、その意味で気楽に過ごすことが出来ました。後日明細も送られてきて分かり易かったので、事後確認もやり易かったと思います。また、実際に利用する機会はありませんでしたが、海外における物損等に対する保険のサポートが付いていた事も良かったことにあると思います。自分はとにかく海外旅行になれておらず、海外へ行くことに対して強く不安を持つ傾向にありましたので、少なくとも金銭面での不安要素を取り除いてくれるカードの存在は助かりました。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

自分の知識が不十分なだけかもしれませんが、空港のラウンジや色々なサービスなど、カードを持っている事で利用できるサービスにどのようなものがあるのか十分に理解できていなかったのが不満としては有ります。ゴールドカードというだけで何でも使えるという事ではないと思いますが、そのあたりを分かり易く定期的に紹介してくれれば、もっと使う機会があって、より良かったのかもしれません。また、ポイント面ではほぼ普通のカードと差が無かったように思います。そもそも出張においての利用でしたので、大きなポイントを目当てに出かけている訳でもありませんが、使用して還元されるものが殆ど期待できないというのは、少し残念だったと思います。

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

6

使い勝手の良さ

7

ステイタス性

8

総合評価
7.4点/10点
満足

職種:主任/リーダー/チーフ/店長
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いからステイタス性の高い法人カードだから

よく使うシチュレーション

国内出張
プライベート旅行

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

国内や海外旅行時に、空港の専用ラウンジを利用できるのが最も役にたった点です。また、旅行保険に加入するための条件も他のカードより良かったため利用していました。入社と同時に審査なしで作成できたため、個人で他社カードを作成するまでのつなぎとして普段のショッピングなどでも利用しており、助かりました。溜まったポイントは他のポイントに変換できたため、普段のショッピングであまり利用しなくなった後でも、溜まったポイントが無駄になりませんでした。給与振込口座と同じ金融機関グループのカードのため、便利な点もありました。あとは、一応ゴールドカードのため、使う時にすこし格好が良かったというのも、良かった点ではないかと思います。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

現在メインで使用している楽天カードとくらべると、ポイント還元率が低く、ショッピングサイトで直接使用できるポイントでもないので、不便です。目的別に複数のカードを持つようになると、特定の目的(空港ラウンジ利用や旅行保険など)以外では利用しなくなりました。会社を通じて契約したカードのため、キャッシングやリボ払いなどは利用するのに抵抗があり、どうしても用途が限られると思います。利用限度額を少な目に設定してしまったため、海外旅行時に旅行保険を使おうとすると、旅行代金の支払いが同じクレジットカードである必要ががある場合、限度額をオーバーする可能性があり、複数人数の旅行では利用できないという問題もありました。

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

10

ビジネス面での活躍

5

使い勝手の良さ

2

ステイタス性

0

総合評価
6.4点/10点
満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

国内出張
海外出張
プライベート旅行

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

三井住友ビジネスカードは、国内はもちろん、海外でも利用できる場所が多くて良いです。とくにJCBカードが、使えないときの代替として利用することが多かったです。日本では田舎のレジャースポットや、レストラン、温泉旅館などでは三井住友が利用でき、大金を持ち歩く必要がなくて便利でした。海外では4つ星以上の大型ホテルではどこのカードでも使用できますが、すこし節約してリーズナブルなホテルに宿泊したときは、JCBが利用できず、いつも三井住友を利用しています。外資系ホテルでは、デポジットの代わりにカードを事前に提示しないといけないですし、ステイタスカードやクレジットヒストリーで信頼を保証してもらう要素が強いため、持っていてよかったといつも感じます。またカードに顔写真が入っているため悪用の恐れも少なく海外で安心して使用できました。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

ポイントなどについての案内が不明瞭で、一度もポイントを活用したことがないです。自分が何ポイントたまっているかや、どういった商品や別のポイントに還元できるかなどについて、ホームページで調べようと思っても、少し見辛くて、時間もないため諦めています。せっかく結構金額を使用してるので、ポイントの活用方法について積極的な案内をいただけたりすると嬉しいです。付属のETCカードももっていましたが、デザイン性が悪く現在はやめました。ETCカードもステイタスカードに合わせて少し高級感のある色合いやデザインにしてくれると持ち歩きやすくてよかったです。車にこだわりがあり、内装もこだわっていたため、安っぽいETCカードを差し込むのが少し不満でした。

年会費の安さ・コスパ

10

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

5

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

10

総合評価
8点/10点
とても満足

職種:一般社員(経理担当)
月額カード利用額:50万円~100万円未満
法人カード利用歴:50万円~100万円未満
設定されているショッピング総利用枠:50万円~100万円未満

この法人カードを選んだ理由

法人ETCカードの年会費が安いから

よく使うシチュレーション

海外出張
備品の購入
書籍の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

学術研究機関で導入したが、インターネットでしか購入できない物品や国内よりも海外で購入したほうが安価な物品の購入、また海外学会費について、機関の経費として直接処理できる点が教員には好評だった。海外で開催される各種学会の参加費や会費の決済についてはほとんどがクレジットカードのみのため、法人カード導入前は、教員個人が立て替えた後経費精算していた。またゴールドカードなので、海外旅行で盗難にあった時の補償額が高く、海外出張で空港ラウンジが利用可能だったことからトランジットの際にゆったり過ごせると教員からは好評であった。さらに、カード会社から月締めで利用一覧表が送付され、本部の経理で一括して利用状況の管理を行っていたため、学部事務室の事務負担が軽くなった。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

研究機関のルールに沿わない法人カードの使い方をしている教員がおり、経費精算の際に経理担当部署と教員間でトラブルが発生したことがある。また、1回の利用額が税込50万円以下であれば何回カードを使っても良いというルールだったため、本来であれば見積合わせを行い、より安価な価格で購入できる物品であっても、手続きが楽だからという安易な理由で法人カードを乱用する教員もいた。他に、公私混同と疑われる経費の使用も見受けられた。さらに、カード決済と予算管理とがリンクしていないという点でも課題があった。決済時に支出予算を事前に決めない教員が多数おり、後日当該経費を精算する際に予算残高が不足したため予算のやり繰りをする手間が必要になる、といったケースも散見された。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です