三井住友ビジネスカード/ゴールドカード
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードとは
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードは、三井住友カード株式会社が発行しているプロパーカードのゴールドカードスペックの法人カードです。
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードの大きな特徴は「プロパーカードのゴールドカードスペックの法人カードであること」「ポイント還元率は0.50%」「限度額は最高300万円と高めの設定」「iDやプリペイドカードのキャッシュバック還元率は0.50%」「最高5,000万円の海外旅行傷害保険」「最高5,000万円の国内旅行傷害保険」「国内主要空港ラウンジ無料利用可能」「プラスEXサービス」「航空券チケットレス発券サービス」「トラベルデスク」「エアライン&ホテルデスク」「海外レンタカー優待サービス」「ビジネス用じゃらんnet ホテル予約」「ビジネス優待あり」「福利厚生代行サービス」「最高300万円までのショッピング保険付帯(海外)」「海外のみキャッシングが可能」などがあります。
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードは信頼性の高いプロパーカードのゴールドカードであり、総合力の高い法人カードとして定評があり、プラチナカードへ将来的に切り替えることも可能なメリットがあります。プロパーカードの三井住友カードが良いと思っても、一般カードはちょっと社長としてはカッコ悪いと思う方に人気があるようです。限度額も300万円で、最高300万円までのショッピング保険も付帯されているので使い勝手の良い法人カードになっています。
サービス面ではチケットレスで新幹線や飛行機を利用でき、法人優待価格での利用、ホテルや宿泊先、トラブル時の対応デスク、海外旅行損害保険、国内旅行傷害保険、国内空港ラウンジなどがあるので、国内出張、海外出張で活躍する法人カードとなっています。また、海外利用のみ現地通貨でのキャッシングが最高30万円までの枠で利用できるので、出張時にお金がなくなってしまっても、現地通貨でお近くの海外ATMからキャッシングすることができます。
デメリットとしては、年会費は一般カードよりも割高に設定されているのですが、サービス面での違いは限度額、保険金額、国内空港ラウンジ程度しかないということです。
総合力が高く、ステイタス性も一定以上はある法人カードを探している法人経営者におすすめできる法人カードとなっています。
三井住友ビジネスカードキャンペーン 2019年2月最新情報
キャンペーン情報
【新規入会】8,000円分のギフトカード 【Vpass登録・一定額の利用】抽選で 5,000円分のギフトカード |
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード口コミ評価(口コミ投稿を反映)
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードスペック
人気ランキング | 13位 |
法人カード名 | 三井住友ビジネスカード/ゴールドカード![]() |
カード会社 | 三井住友カード株式会社 |
国際ブランド | VISA |
カードランク | ゴールドカード,プロパーカード |
申込み対象 | 法人経営者(法人) |
初年度年会費(税別) | 10,000円 |
2年目~年会費(税別) | 10,000円 |
年会費優遇条件 | - |
ショッピング限度額/下限 | 20万円 |
ショッピング限度額/上限 | 300万円 |
ポイント還元率/基本 | 0.50% |
ポイント還元率/上限 | 9.00% |
ポイント倍増方法 | ●ココイコ! カラオケの鉄人:18倍 紳士服の青山:6倍 Victoria:4倍 百貨店:3倍 レストラン:2倍 |
マイル還元率/上限 | 7.20% |
海外旅行障害保険 | 最高5,000万円(一部利用付帯) |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円(利用付帯) |
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードメリット
- プロパーカードのゴールドカードスペックの法人カードであること
- ポイント還元率は0.50%
- iDやプリペイドカードのキャッシュバック還元率は0.50%
- ショッピング限度額は最高300万円
- 最高5,000万円の海外旅行傷害保険
- 最高5,000万円の国内旅行傷害保険
- 国内主要空港ラウンジ利用可能
- プラスEXサービス
- 航空券チケットレス発券サービス
- トラベルデスク
- エアライン&ホテルデスク
- 海外レンタカー優待サービス
- ビジネス用じゃらんnet ホテル予約
- ビジネス優待あり
- 福利厚生代行サービス
- 最高300万円までのショッピング保険付帯(海外)
- 海外のみキャッシングが可能
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードデメリット
- 年会費が高い
- 一般カードとの違いが少ない
- ショッピング保険が海外のみ
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードおすすめポイント

三井住友ビジネスカード/ゴールドカード年会費
年会費は10,000円(税別)の年会費が発生します。
初年度年会費(税別) | 10,000円 |
2年目~年会費(税別) | 10,000円 |
年会費優遇条件 | - |
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードポイント・キャッシュバック
ポイント還元率
ポイント還元率/基本 | 0.50% |
ポイント還元率/上限 | 9.00% |
ポイント倍増方法 | ●ココイコ! カラオケの鉄人:18倍 紳士服の青山:6倍 Victoria:4倍 百貨店:3倍 レストラン:2倍 |
ポイントサイト経由 | ●ポイントUPモール 最大20倍 |
ポイントプログラム | ワールドプレゼント |
ポイント倍増
- ポイントUPモール:2倍~20倍
- ココイコ!:2倍~10倍
ネットショッピングでのポイント倍増「ポイントUPモール」と街の店舗で利用してポイント倍増の「ココイコ!」が利用できます。
キャッシュバック
貯めたワールドプレゼントのポイントはキャッシュバックが可能です。
- キャッシュバック:キャッシュバック率0.3%
- iDキャッシュバック:キャッシュバック率0.5%
- 三井住友VISAプリペイド:キャッシュバック率0.5%
キャッシュバックプログラム | ○還元率0.3%~0.5% |
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードマイル
直接マイルが貯まるわけではありませんが、ワールドプレゼントのポイントはマイルに交換することが可能です。
- ANAマイル:1ポイント → 5マイル ※5マイルコース:手数料無料
- ANAマイル:1ポイント → 10マイル ※10マイルコース:手数6,000円(税別)
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード審査
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードの審査のハードルは低めの設定
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードはプロパーカードの法人カードの中では審査のハードが低く設定されていると推察されます。これは筆者が同時期にJCB法人カードと2枚申込んだところ、JCB法人カードの審査は落ちて、三井住友ビジネスカードの審査には通ったからです。ただし、ゴールドカードなので一般カードよりは当然審査は厳しくなります。
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード限度額
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードの限度額は20万円~300万円と中小企業であれば十分な限度額設定となっています。
ショッピング限度額/下限 | 20万円 |
ショッピング限度額/上限 | 300万円 |
キャッシング限度額/下限 | - |
キャッシング限度額/上限 | - |
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードキャッシング
国内でのキャッシング利用はできません。しかし、海外でのキャッシングのみ限度額最大30万円でキャッシングが可能です。キャッシングは現地通貨でできるため、いざという時もお近くの海外ATMで現金を引き出せます。
キャッシング限度額/下限 | - |
キャッシング限度額/上限 | - |
キャッシング利率 | - |
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード締日/支払(引き落とし)日
リボ払い手数料(利息) | - |
締日 | 毎月15日締め(翌月10日支払) or 毎月末日締め(翌月26日支払) |
支払日 | 毎月15日締め(翌月10日支払) or 毎月末日締め(翌月26日支払) |
支払いまでの猶予日数(最長) | 55日 |
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード追加カード
子カード(社員用)
追加カード/初年度年会費(税別) | 2,000円 |
追加カード/2年目~年会費(税別) | 2,000円 |
追加カード発行枚数制限 | 20枚 |
法人ETCカード
ETCカード/初年度年会費(税別) | 0円 |
ETCカード/2年目~年会費(税別) | 500円※年1回利用で無料 |
ETCカード発行枚数制限 | 無制限 |
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード保険サービス
海外旅行傷害保険
海外旅行傷害保険付帯条件 | 自動付帯 ※利用時と補償内容が変わる |
海外旅行傷害保険/家族特約条件 | - |
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 |
海外旅行傷害保険/傷害治療費用 | 最高300万円 |
海外旅行傷害保険/疾病治療費用 | 最高300万円 |
海外旅行傷害保険/賠償責任 | 最高5,000万円 |
海外旅行傷害保険/携行品損害 | 最高50万円 |
海外旅行傷害保険/救援者費用 | 最高500万円 |
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | - |
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | - |
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | - |
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) | - |
国内旅行傷害保険
国内旅行傷害保険付帯条件 | 利用付帯 |
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 |
国内旅行傷害保険/入院日額 | 5,000円/日 |
国内旅行傷害保険/手術費用 | 最高20万円 |
国内旅行傷害保険/通院日額 | 2,000円/日 |
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | - |
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | - |
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | - |
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) | - |
ショッピング保険
ショッピング保険付帯条件 | カード購入+90日間 |
ショッピング保険/海外 | 最高300万円 |
ショッピング保険/国内 | 最高300万円 |
その他保険
ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金 | - |
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害 | - |
犯罪被害障害保険/入院日額 | - |
犯罪被害障害保険/通院日額 | - |
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード海外旅行/国内旅行サービス
空港ラウンジ
国内の主要空港の空港ラウンジを無料で利用できます。
空港ラウンジ海外 | - |
空港ラウンジ国内 | ○ |
空港手荷物無料 | - |
空港ハイヤー送迎 | - |
プラスEX
東海道新幹線(東京~新大阪間)のネット予約&IC乗車サービスでチケットレスでの新幹線利用が可能です。
ANA@desk、JAL ONLINE
ANA・JALの国内航空券をチケットレスで予約・発券できる法人カード向けのサービスです。
VJデスク
世界の主要都市に設置されているトラベルデスクです。レストランやチケットの予約、法人カードの紛失、盗難時のサポートがうけられます。
エアライン&ホテルデスク
ご希望の路線の国際線航空券と世界各地のホテルのご予約・手配が利用できます。
ビジネス用じゃらんnet ホテル予約
法人カード会員限定で利用できる国内宿泊施設予約サービスです。法人向けの優待価格プランもあります。
海外キャッシングサービス
法人カードは通常はキャッシング機能はついていないものがほとんどですが、海外に限り三井住友ビジネスカードはキャッシング利用が可能です。海外のATMで簡単に現地通貨でキャッシングができるので、両替の必要もなく、海外で資金不足になったときに活躍します。
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードビジネスサービス
コンシェルジュデスク
コンシェルジュデスク | ビジネスサポートデスク,トラベルデスク(VJデスク),エアライン&ホテルデスク |
各種優待
WEB明細 | ○ |
経営管理レポート | - |
ビジネス情報データベース | - |
コンサルティング | - |
レンタルオフィス | - |
43 | - |
オフィス用品優待 | ○ |
会計ソフト優待 | ○ |
タクシーチケット | ○ |
福利厚生 | ○ |
宿泊・ホテル優待 | ○ |
レストラン優待 | ○ |
融資金利優待 | - |
その他サービス | 財務会計システムデータ連携サービス 航空券チケットレス発券サービス 国内ゴルフエントリーサービス |
ビジネス優待
- アスクルサービス
- DHLエクスプレス
- 日産レンタカー
- タイムズ カー レンタル
- アート引越センター
など多彩なビジネス向けの優待サービスが利用できます。
福利厚生の優待
全国で福利厚生サービスを展開する「ベネフィット・ステーション」 を優待価格で利用することができます。社員の福利厚生を格安価格で充実させることが可能です。
Visaビジネスオファー
Visaブランドの法人向けビジネス優待サービスです。ビジネス消耗品の購入や出張・会議室のご利用まで、様々なビジネス優待サービスが用意されています。
財務会計システムデータ連携サービス
財務会計システム「勘定奉行」と「三井住友法人クレジットカード利用明細」が自動的に連動する機能です。
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード飲食・ショッピング関連サービス
Visaビジネスグルメオファー
Visaブランドの法人向けレストラン優待サービスです。全国のレストランが優待特典付きで利用できます。
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード自動車関連サービス
法人ETCカードは年会費初年度無料
1枚の三井住友ビジネスカード/ゴールドカードに対して、複数枚の法人ETCカードが発行できます。ただし、年会費は初年度無料ですが次年度から500円(税別)発生するので注意が必要です。
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード国際ブランド関連サービス
ビジネス優待プログラム | Visaビジネスオファー,Visaビジネスグルメオファー |
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード注目サービス
–
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード体験談
–
三井住友ビジネスカード/ゴールドカード発行までの流れ
–
三井住友ビジネスカード/ゴールドカードは「プロパーカードのゴールドカードであるステイタス性」「出張に強い法人カード」という点が大きなメリットと言えます。
とくに三井住友ビジネスカード/クラシック(一般)カードでも、十分に」「プラスEXサービス」「航空券チケットレス発券サービス」「トラベルデスク」「エアライン&ホテルデスク」「海外レンタカー優待サービス」「ビジネス用じゃらんnet ホテル予約」と出張向けのサービスが整っているのですが
という方も少なくありません。
このような考え方の経営者の方は、三井住友ビジネスカード/ゴールドカードを選ぶようです。
限度額も300万円あれば、社員数が数名~10数名の中小企業であればそれほど困らず、プロパーカードのゴールドカードですので、対外的な信用を損なうこともないからです。
上記のような考え方で、三井住友ビジネスカード/クラシック(一般)カードもいいんだけど、限度額が足らない、保険金額が足らない、ゴールドカードのステイタス性が必要という方におすすめできる法人カードとなっています。