JCB一般法人カードを徹底検証。他法人カードと比較して判明した強み・弱み。ポイント・審査・限度額

JCB一般法人カード

JCB一般法人カードとは

jcb_ippan_cardJCB一般法人カードは、株式会社ジェーシービーが発行しているプロパーカードであり、一般カードスペックの法人カードです。国際ブランドもJCBになります。JCB一般法人カードは法人経営者や個人事業主が経費支払に利用できる法人カードで、業務の効率化やコスト削減に役立ちます。

JCB一般法人カードの大きな特徴は「プロパーカードである信頼性」「年会費初年度無料、次年度も格安の年会費設定」「ポイント還元率が0.5%~2.5%」「ポイント倍増の優待店が使いやすい」「手厚い入会キャンペーンあり」「キャッシュバック型も選べる」「法人ETCカードが年会費無料で複数枚発行可能」「ビジネス出張の優待、チケットレスサービスが充実」などがあります。

プロパーカードであるため、対外的な信頼性が高く提携カードと違って急にカード発行停止ということもありません。その上、全体的にサービスレベルが高く、総合的に使い勝手の良い法人カードと言っていいでしょう。

最低限の年会費負担で法人カードを作りたい方、零細企業や数名の社員がいる中小企業の経営者、個人事業主の方におすすめです。

JCB法人カードキャンペーン 2024年5月最新情報

キャンペーン情報

【ネット新規入会+翌々月まで10万円利用+100万円以上利用】最大20,000円分のJCBギフトカードプレゼント※2023年10月1日~3月31日カード入会受付分まで (2024年3月31日カード入会(発行)分までが対象)
【年会費特典】初年度年会費無料

JCB一般法人カード口コミ評価(口コミ投稿を反映)

JCB一般法人カードスペック

口コミ 155

JCB一般法人カード

1250
6.8

年会費の安さ・コスパ

7.2/10

ポイントや優待のお得さ

7.0/10

ビジネス面での活躍

7.6/10

使い勝手の良さ

7.8/10

ステイタス性

4.2/10

良い点

  • ステイタス性が高い
  • 優待がお得
  • 出張で活躍
  • キャンペーンが手厚い
  • 法人etcカードが無料

悪い点

  • 審査は厳しめ
  • 年会費は発生する
  • ポイント還元率は低め
  • 海外加盟店が少ない

人気ランキング1位
法人カード名JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
カード会社株式会社ジェーシービー
国際ブランドJCB
カードランク一般カード,プロパーカード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)0円
2年目~年会費(税込)1,375円
年会費優遇条件-
ショッピング総利用枠/下限個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定
ポイント還元率/基本0.50%
ポイント還元率/上限3.75%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
マイル還元率/上限0.00%
海外旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)

JCB一般法人カードメリット

  • プロパーカードである信頼性
  • 年会費初年度無料
  • 次年度も格安の年会費設定
  • ポイント還元率が0.5%~2.5%
  • ポイント倍増の優待店が使いやすい
  • 手厚い入会キャンペーンあり
  • キャッシュバック型も選べる
  • 法人ETCカードが無会費無料で複数枚発行可能
  • ビジネス出張の優待
  • チケットレスサービスが充実

JCB一般法人カードデメリット

  • 審査がやや厳しい
  • 年会費永年無料の法人カードではない

JCB一般法人カードおすすめポイント

concierge
総合力の高い法人カードなので、これを選んでおけば「法人カード選びで失敗した」と思うことはないでしょう。JCBのプロパーカードなので、接待などの対外的な場所で出しても、問題ありません。

また、出張利用で役立つ「ネット予約&IC乗車サービス:プラスEX」や「法人運賃での航空券」「じゃらんのビジネス限定プラン利用」なども使い勝手の良いサービスと言えます。法人ETCカードの年会費は無料で1枚のJCB一般法人カードに対して複数枚発行可能、法人ガソリンカードも格安で付帯できるので、自動車を事業で使う法人や個人事業主も活用できます。

また、基本のポイント還元率は0.5%と法人カードの中では平均的なですが、セブン-イレブンで3倍、スターバックスで10倍、昭和シェル石油で2倍・・・と使い勝手の良い優待店が多く用意されています。

使い勝手の良い法人カードとしては、右にでるカードはない、おすすめの法人カードです。

JCB一般法人カード年会費

JCB一般法人カード年会費検証結果

teacher

JCB一般法人カードの年会費

法人カード名初年度年会費(税込)2年目~年会費(税込)年会費優遇条件追加カード/初年度年会費(税込)追加カード/2年目~年会費(税込)追加カード発行枚数制限ETCカード/初年度年会費(税込)ETCカード/2年目~年会費(税込)
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
0円1,375円-0円1,375円複数枚0円0円

他社の法人カード/一般カードの年会費

法人カード名初年度年会費(税込)2年目~年会費(税込)年会費優遇条件追加カード/初年度年会費(税込)追加カード/2年目~年会費(税込)追加カード発行枚数制限ETCカード/初年度年会費(税込)ETCカード/2年目~年会費(税込)
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
27,500円27,500円-0円0円無料(最大4枚まで発行)※3,4枚目の追加カードには、1枚あたり年間5,500円(税込)のカード維持手数料がかかります。0円0円
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
0円0円-0円0円無制限(最大従業員数まで)0円0円
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
1,375円1,375円-440円440円20枚0円550円※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料

法人カード年会費比較はこちら

「JCB一般法人カード」は、初年度年会費無料である点が他社のプロパー一般カードと比較すると優れている点です。ただし、競合である三井住友カードの「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」と、ほとんど変わりません。

2年目以降の年会費設定は、1,375円ですので、法人利用、個人事業主利用であれば大きな負担ではなく、カード発行の障害にはならないでしょう。

T&E系(トラベル&エンターテイメント)のアメックスやダイナースの場合は、一般カードといっても、高額な年会費設定になっているので、比較の対象にはほとんどなりません。

また、プロパーカードでなければ、「ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード」が年会費永年無料でコスト負担なく、発行できる法人カードとなっています。

注目したいのは追加カードの年会費です。

法人カード/一般カードは、接待や出張の機会が多い経営者が持つべき法人カードというよりは、社員に持たせるために利用する法人カードと意味合いが強いものです。社員に追加カードを発行するのであれば、枚数が社員数分必要になるため、少しの年会費の差も大きな差になってしまうのです。

追加カードの初年度の年会費

  • JCB一般法人カード:0円
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック):440円

ですから、初年度だけ見れば「JCB一般法人カード」の方が安いのですが

追加カードの2年目以降の年会費

  • JCB一般法人カード:1,375円
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック):440円

と、2年以降の年会費負担でみると「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」の方が安いのです。

1年間お試しで社員・役員に使わせてみるのであれば「JCB一般法人カード」の方が有利で、継続的に員・役員に使わせることが決まっているのであれば「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」の方が有利なのです。

法人ETCカードの年会費を見てみると

  • JCB一般法人カード:無料
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック):550円(※年1回の利用があれば無料)

と「JCB一般法人カード」の方が有利ですので注意が必要です。


検証結果

JCB一般法人カードの年会費は

  • プロパーカードの法人カード/一般カードとしては一般的な設定
  • 初年度年会費無料
  • 追加カードの初年度年会費無料
  • 法人ETCカードの年会費無料

ですので、プロパーカードの法人カード/一般カードを選ぶ方、その中でも、1年間はお試しで使ってみたい方、さらに法人ETCカードを利用する方におすすめです。

年会費は初年度年会費無料で次年度から1,375円(税込)の年会費が発生します。法人カードの年会費は経費ですので、会社経営をしている方、個人事業主にとってはほとんど無視していいぐらい格安の年会費設定となっています。初年度年会費無料なので、1年間使い勝手を試してみてから、良くなければ1年後に解約することも可能です。

初年度年会費(税込)0円
2年目~年会費(税込)1,375円
年会費優遇条件-

JCB一般法人カードポイント・キャッシュバック

JCB一般法人カードポイント・キャッシュバック検証結果

teacher

JCB一般法人カードのポイント還元率

法人カード名ポイント還元率/基本ポイント還元率/上限ポイント倍増方法ポイントサイト経由
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
0.50%3.75%●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
●Oki Dokiランド
最大20倍

他社の法人カード/一般カードのポイント還元率

法人カード名ポイント還元率/基本ポイント還元率/上限ポイント倍増方法ポイントサイト経由
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
0.40%0.80%●ポイントアップ加盟店
ホテル:2倍
レストラン:2倍
ショップ:2倍
●ダイナースクラブポイントモール
最大9.5倍
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
0.00%0.50%-●L-Mall(エルモール)
最大25倍
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
0.00%0.00%●ココイコ!
カラオケの鉄人:18倍
紳士服の青山:6倍
Victoria:4倍
百貨店:3倍
レストラン:2倍

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
-

法人カードポイント還元率比較はこちら

ポイント還元率は、若干の差はあるものの「JCB一般法人カード」は、一般カードの中でポイント還元率が高い設定の法人カードとなっています。

年会費も安いため、「法人カード利用額別お得額早見表」を見ても

JCB一般法人カードの利用額別お得額

法人カード名ポイント還元率/基本月1万利用月5万利用月10万利用月30万利用月50万利用月100万利用
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
0.50%-775円1,625円4,625円16,625円28,625円58,625円

他社の法人カード/一般カードの利用額別お得額

法人カード名ポイント還元率/基本月1万利用月5万利用月10万利用月30万利用月50万利用月100万利用
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
0.40%-27,020円-25,100円-22,700円-13,100円-3,500円20,500円
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
0.00%0円0円0円0円0円0円
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
-1,375円-1,375円-1,375円-1,375円-1,375円-1,375円

法人カードお得度比較はこちら

「JCB一般法人カード」は、すぐに年会費の元が取れる法人カードとなっています。

「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」でポイント倍増

さらに注目したいのは「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」というポイント倍増プログラムです。

他社の法人カード/一般カードも、該当ショッピングモールでネットショッピングをするとポイント○○倍という優待プログラムは多いのですが、「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」はリアル店舗での利用でもポイントが倍増されます。

  • スターバックス:10倍
  • セブン-イレブン:3倍
  • Amazon.co.jp:3倍
    ・・・

という形です。しかも提携店が有名な店舗ばかりですし、ビジネスマンが利用しやすいスターバックス、セブン-イレブン、Amazon.co.jpなどでポイントが倍増するため、ポイントがためやすい法人カードと言っても良いでしょう。

さらに

  • 海外利用:2倍

と海外での利用でもポイントが倍増するので、ポイント還元率以上にお得に利用できる可能性が高いのです。

また、JCBの法人カードには「キャッシュバックタイプ」の「JCBビジネスプラス法人カード」もあります。「法人のビジネス利用では、ポイントの使い道に困る。」という方には直接還元されるキャッシュバック型をおすすめします。ただし、キャッシュバックの場合は、上限や付与条件などがあるため、ポイントよりもお得度は下がってしまうことに注意が必要です。お得を重視するのであれば、ポイントを貯めてから、電子マネーなどに交換することをおすすめします。


検証結果

「JCB一般法人カード」のポイント還元率は

他社の法人カード/一般カードよりも高いポイント還元率が設定されています。

さらに「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」を利用することで、スターバックス、セブン-イレブン、Amazon.co.jpなどの提携店舗や海外利用でも、ポイントが2倍~5倍に倍増します。

年会費負担も小さく、ポイントが貯まりやすいため、お得な法人カードとしておすすめです。

ポイント還元率

ポイント還元率/基本0.50%
ポイント還元率/上限3.75%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
ポイントサイト経由●Oki Dokiランド
最大20倍
ポイントプログラムOki Dokiポイント

ポイント倍増

  • スターバックス:10倍
  • セブン-イレブン:3倍
  • Amazon.co.jp:3倍
  • 昭和シェル石油:2倍

スターバックス、セブン-イレブンなど使い勝手の良い店舗でのポイント倍増があります。法人カードですから、Amazon.co.jpで書籍の購入する機会などがあればお得に利用できるはずです。

キャッシュバック

JCBビジネスプラス法人カードを選べば、ポイント付与ではなく、キャッシュバックを受けられます。

キャッシュバックプログラム-

JCB一般法人カードマイル

マイル

マイル還元率/基本0.00%
マイル還元率/上限0.00%
マイル取得方法-
フライトマイルボーナス-

JCB一般法人カード審査

JCB一般法人カード審査検証結果

teacher

実際に申し込んでみた結果です。

起業1か月後への申込

→ 審査落ち

会社設立起業2年半後の申込

会社の業績

年商:2億円
黒字決算

→ 審査落ち

「大分、審査は厳しいなぁ」

というのが本音です。

しかし、その後、3度目の正直で

会社設立起業3年後の申込

会社の業績

年商:2億円
黒字決算

→ 審査通過

となりました。

プロパーカードの法人カードは、審査が厳しいとは思っていましたが、かなり厳しい印象があります。とくに経営実績がない「起業後」「会社設立直後」はなかなか審査に通らないようです。

カード会社にとっても、個人と違って、法人の場合は倒産リスクがあるため「2期分の決算が終わっていること」が大きな審査基準となっているのです。

ただし、私の場合は、2年半後から3年後の半年間で、審査が通るようになりました。実際には一度審査に落ちていたのですが、いきなり半年後に「申込みいただいた情報の確認のお電話です。」と電話が入り、審査が通った形になります。

これはカード会社としても、法人カードは利用額が大きくなるので「収益性が高い」と判断して、審査基準が若干変わったのではと考えております。

プロパーカードの法人カードは審査が厳しい

と考えて良いでしょう。

【保存版】法人カード審査を100%通す方法


検証結果

実際に「JCB一般法人カード」に申し込んでみたところ

  • 会社設立直後 → 審査落ち
  • 会社設立2年半後(黒字) → 審査落ち
  • 会社設立3年後(黒字) → 審査通過

ですから、審査が厳しいのは間違えありません。

すでに5年前の話ですので、状況は変わっているかもしれませんが、起業直後で法人カードを持ちたい方にはおすすめできません。

起業して2期分の決算が終わってない方はこちらの記事を参考にしてください。

【検証】法人カード「起業直後」でおすすめの1枚とは?

JCB一般法人カードの審査は若干厳しめ

JCB一般法人カードの審査は若干厳しいと言われています。プロパーカードの法人カードですので、会社の信頼性が重要になり、事業歴が短い、起業間もない会社は審査に落ちてしまう可能性があります。個人向けのクレジットカードと法人カードは審査の厳しさが違うので、落ちる可能性もあることを理解しておきましょう。

JCB一般法人カード限度額

JCB一般法人カード限度額検証結果

teacher

JCB一般法人カードの限度額

法人カード名ショッピング総利用枠/下限ショッピング総利用枠/上限
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
個別設定個別設定

他社の法人カード/一般カードの限度額

法人カード名ショッピング総利用枠/下限ショッピング総利用枠/上限
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
一律の制限なし一律の制限なし
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
10万円500万円
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
-~500万円
※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。

法人カード限度額比較はこちら

「JCB一般法人カード」は個別設定で「ウェブサイトを参照してください。」となっています。

「三井住友ビジネスカード(クラシック)」は ~500万円※という利用可能枠になっていて(※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。)、「ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード」は最高200万円という限度額設定になっています。

だからと言って、「ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード」が一番高いショッピング限度額設定されると考えるのは早計です。

「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード」や「ダイナースクラブビジネスカード」も「一律の制限なし」となっていますが「無制限」という意味ではありません。「審査によって決めますよ。」というだけなのです。

限度額設定というのは、最高額しか表示されないもので、実際にカードを作ってみると少額な限度額設定から、はじまり、クレジットヒストリー(利用歴)を積み重ねることによって、徐々に増額されていくものだからです。

私の場合、「JCB一般法人カード」発行後に適用された限度額は少額でした。

ただし、これは

  • 三井住友ビジネスカード(クラシック):40万円
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード:30万円

と、他社の法人カードでも、似たような初期限度額設定ですので、不当に安いわけではありません。「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード」なんて、「アメックス」かつ「ゴールドカード」なのにこの限度額設定です。

ただし、会社立ち上げ後、一番最初に作った法人カードは

  • EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム):100万円

と、限度額が高かったので「限度額の高さ」を重視するのであれば、EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)はおすすめです。

「EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)」の限度額が高かったというよりは「法人カードの1枚目だから、限度額が高額な設定になっていた。」という可能性も大きいので注意が必要です。

私の場合は法人カードを10枚所有していますが、10枚目の法人カード審査は、9枚ショッピング枠がある前提で審査をするため、最小限の限度額しか設定できないのです。1枚目の法人カードの限度額が高額設定になるのは、そのカードのショッピング枠しかないからです。


検証結果

実際に「JCB一般法人カード」に申し込んでみたところ

  • 初期設定ショッピング限度額

は少額でした。

ただし、他社の法人カードも初期設定の限度額は、30万円~40万円でほとんど変わらないということに注意が必要です。

法人カードは、申し込めば申し込むほど、すでにあるショッピング枠に加算して審査するので、初期設定限度額は枚数増えれ増えるほど、少額になってしまうのです。

限度額はJCB一般法人カードのウェブサイトでご確認ください。

ショッピング総利用枠/下限個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定
キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-

JCB一般法人カードキャッシング

キャッシング利用はできません。ほとんどの法人カードではキャッシング機能はありません。

キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-
キャッシング利率-

JCB一般法人カード締日/支払(引き落とし)日

リボ払い手数料(利息)-
締日公式サイト参照
支払日公式サイト参照
支払いまでの猶予日数(最長)公式サイト参照

JCB一般法人カード追加カード

子カード(社員用)

追加カード/初年度年会費(税込)0円
追加カード/2年目~年会費(税込)1,375円
追加カード発行枚数制限複数枚

法人ETCカード

ETCカード/初年度年会費(税込)0円
ETCカード/2年目~年会費(税込)0円
ETCカード発行枚数制限複数枚※希望枚数の発行ができない場合あり

JCB一般法人カード保険サービス

JCB一般法人カード保険サービス検証結果

teacher

JCB一般法人カードの海外旅行傷害保険

法人カード名海外旅行傷害保険付帯条件海外旅行傷害保険/家族特約条件海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害海外旅行傷害保険/傷害治療費用海外旅行傷害保険/疾病治療費用海外旅行傷害保険/賠償責任海外旅行傷害保険/携行品損害海外旅行傷害保険/救援者費用
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
利用付帯-最高3,000万円最高100万円/回最高100万円/回最高2,000万円/回最高10万円/個最高100万円

年会費が格安な法人カード/一般カードの海外旅行傷害保険

法人カード名海外旅行傷害保険付帯条件海外旅行傷害保険/家族特約条件海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害海外旅行傷害保険/傷害治療費用海外旅行傷害保険/疾病治療費用海外旅行傷害保険/賠償責任海外旅行傷害保険/携行品損害海外旅行傷害保険/救援者費用
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
--------
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
利用付帯-最高2,000万円最高50万円最高50万円最高2,000万円最高15万円最高100万円

法人カード海外旅行傷害保険比較はこちら

上記を比較すると「JCB一般法人カード」は、一般カードの中では非常に手厚い保険が付帯されていることがわかります。

「三井住友ビジネスカード(クラシック)」「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」とはいい勝負ですが、保険金額は「JCB一般法人カード」の方が手厚いのです。

JCB一般法人カードの国内旅行傷害保険

法人カード名国内旅行傷害保険付帯条件国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害国内旅行傷害保険/入院日額国内旅行傷害保険/手術費用国内旅行傷害保険/通院日額国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
利用付帯最高3,000万円-------

年会費が格安な法人カード/一般カードの国内旅行傷害保険

法人カード名国内旅行傷害保険付帯条件国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害国内旅行傷害保険/入院日額国内旅行傷害保険/手術費用国内旅行傷害保険/通院日額国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
---------
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
---------

法人カード国内旅行傷害保険比較はこちら

「JCB一般法人カード」のみが利用付帯とはいえ、国内旅行傷害保険を用意しています。国内出張が多い方におすすめです。

JCB一般法人カードのショッピング保険

法人カード名ショッピング保険付帯条件ショッピング保険/海外ショッピング保険/国内
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
カード購入+90日間最高100万円-

年会費が格安な法人カード/一般カードのショッピング保険

法人カード名ショッピング保険付帯条件ショッピング保険/海外ショッピング保険/国内
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
---
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
カード購入+200日間最高100万円-

法人カードショッピング保険比較はこちら

ショッピング保険も付帯されていて、「JCB一般法人カード」と「三井住友ビジネスカード(クラシック)」「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」が同じ設定となっています。


検証結果

JCB一般法人カードは

  • 海外旅行傷害保険 → 手厚い保険金額設定
  • 国内旅行傷害保険 → 利用付帯でも、比較した中では唯一付帯している
  • ショッピング保険 → 付帯されている

という特徴があるため、保険サービスは充実している法人カードと言っていいでしょう。

海外旅行傷害保険

海外旅行傷害保険付帯条件利用付帯
海外旅行傷害保険/家族特約条件-
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高3,000万円
海外旅行傷害保険/傷害治療費用最高100万円/回
海外旅行傷害保険/疾病治療費用最高100万円/回
海外旅行傷害保険/賠償責任最高2,000万円/回
海外旅行傷害保険/携行品損害最高10万円/個
海外旅行傷害保険/救援者費用最高100万円
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-

国内旅行傷害保険

国内旅行傷害保険付帯条件利用付帯
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高3,000万円
国内旅行傷害保険/入院日額-
国内旅行傷害保険/手術費用-
国内旅行傷害保険/通院日額-
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-

ショッピング保険

ショッピング保険付帯条件カード購入+90日間
ショッピング保険/海外最高100万円
ショッピング保険/国内-

その他保険

ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金-
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害-
犯罪被害障害保険/入院日額-
犯罪被害障害保険/通院日額-

JCB一般法人カード海外旅行/国内旅行サービス

空港ラウンジ

空港ラウンジ海外-
空港ラウンジ国内-
空港手荷物無料-
空港ハイヤー送迎-

プラスEX

東海道新幹線(東京~新大阪間)のネット予約&IC乗車サービスでチケットレスでの新幹線利用が可能です。

JCB.ANA@desk、JCB de JAL ONLINE

スマートフォン・携帯から好きな時に法人専用運賃で航空券を予約ができます。当日予約も可能なので、急な出張にみ対応します。

じゃらんコーポレートサービス

通常の宿泊プランよりもさらに安価な限定プランで法人の経費削減が可能になります。

JCB一般法人カードビジネスサービス

コンシェルジュデスク

コンシェルジュデスク法人デスク

各種優待

WEB明細
経営管理レポート-
ビジネス情報データベース-
コンサルティング-
ビジネスラウンジ-
融資金利優待-
オフィス用品優待
会計ソフト優待
タクシーチケット
福利厚生
宿泊・ホテル優待
レストラン優待
融資金利優待
その他サービスチケットレス国内出張
海外でのご利用でOki Dokiポイント2倍

各種オフィス用品の優待

JCB法人会員向けサービス

オフィスサービス内容サービス名会社名特典
出張管理出張管理業務の効率化じゃらんコーポレート(株)リクルートライフスタイル-
事務用品事務用品通販アスクルサービスアスクル株式会社-
経理・会計会計ソフト弥生弥生株式会社初年度最大14ヵ月無料で利用できるキャンペーン
経理・会計会計ソフトソリマチソリマチ株式会社-
経理・会計クラウド経理ソフトConcur Expense株式会社コンカー-
経理・会計会計ソフト楽楽精算株式会社ラクス-
経理・会計会計ソフトJ'sNAVI NEO株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ-
経理・会計会計ソフトC-five株式会社エヌオーイー-
経理・会計経理清算サービスMAJOR FLOW Z KEIHIパナソニック ネットソリューションズ株式会社-
福利厚生福利厚生福利厚生倶楽部株式会社リロクラブ入会金無料、月会費60円割引
トラベルツアーJCBトラベル株式会社ジェーシービーOki Dokiポイントが2倍

福利厚生の優待

全国で福利厚生サービスを展開する「福利厚生倶楽部」を優待価格で利用することができます。社員の福利厚生を格安価格で充実させることが可能です。

JCB一般法人カード飲食・ショッピング関連サービス

JCB一般法人カード自動車関連サービス

ETCスルーカードNが複数枚で発行可能

1枚のJCB一般法人カードに対して、複数枚の法人ETCカード(ETCスルーカードN)を年会費無料で発行することが可能です。

エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード

追加カードとしてガソリンカードである「エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード」を年会費105円(税込)という価格で付帯可能です。全国のエッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーションで店頭会員価格でガソリン購入が可能です。(1円~3円割引/リッター)

JCB一般法人カード国際ブランド関連サービス

ビジネス優待プログラムJCB法人会員向けサービス

JCB一般法人カード注目サービス

JCB一般法人カード体験談

teacher
申込日時発行日時発行までの期間
2016年12月15日2017年5月4日140日
発行期間備考ショッピング総利用枠キャッシング総利用枠
一度審査落ちの連絡後発行30万円0万円
[catlist name=taiken tags=”JCB一般法人カード”]

JCB一般法人カード発行までの流れ

JCB一般法人カードの関連カード比較

人気ランキング1位19位23位
法人カード名JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
JCBゴールド法人カード
JCBゴールド法人カード
JCBプラチナ法人カード
JCBプラチナ法人カード
カード会社株式会社ジェーシービー株式会社ジェーシービー株式会社ジェーシービー
国際ブランドJCBJCBJCB
カードランク一般カード,プロパーカードゴールドカード,プロパーカードプラチナカード,プロパーカード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)個人事業主,法人経営者(法人)個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)0円0円33,000円
2年目~年会費(税込)1,375円11,000円33,000円
年会費優遇条件---
ショッピング総利用枠/下限個別設定個別設定個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定個別設定個別設定
ポイント還元率/基本0.50%0.50%0.50%
ポイント還元率/上限3.75%4.00%4.25%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
●JCBスターメンバーズ
300万円利用・翌年:60%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
●JCBスターメンバーズ
300万円利用・翌年:70%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍

Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
マイル還元率/上限0.00%0.00%0.00%
海外旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)最高10,000万円(利用付帯)最高10,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)最高5,000万円(利用付帯)最高10,000万円(利用付帯)

JCB一般法人カード口コミ・評判

JCB一般法人カード

1250
6.8

年会費の安さ・コスパ

7.2/10

ポイントや優待のお得さ

7.0/10

ビジネス面での活躍

7.6/10

使い勝手の良さ

7.8/10

ステイタス性

4.2/10

良い点

  • ステイタス性が高い
  • 優待がお得
  • 出張で活躍
  • キャンペーンが手厚い
  • 法人etcカードが無料

悪い点

  • 審査は厳しめ
  • 年会費は発生する
  • ポイント還元率は低め
  • 海外加盟店が少ない

おすすめの法人カード・法人クレジットカードはこちら
100枚超えの法人カードを徹底比較

155件のコメント

年会費の安さ・コスパ

9

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

8

使い勝手の良さ

7

ステイタス性

0

総合評価
8.2点/10点
とても満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いから取引先や親会社などの付き合いで

よく使うシチュレーション

国内出張
接待

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

他の法人カードと比較すると、年会費が非常に安いです。しかも初年度は年会費無料とお得でした。 ETCカードに関しては、複数枚無料発行可能です。JCBが提供する付帯サービスが充実しています。特にオンライン出張予約サービスや、タクシーチケットが便利でお得に利用できます。そして、いざというときのショッピング保険もついているなめ非常に嬉しいサービスです。「万が一」のトラブルが怖い法人クレジットカードですが世界的な国際ブランドJCBなら信頼性も高く、安心してご利用いただけます。安い年会費ながらも、法人カードとしての基本的な機能はしっかり備わっているJCB法人カード。「どの法人カードを選べばいいかわからない」という方には非常におすすめの一枚です。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

JCB法人カードの還元率は0.5%と一般水準ですが、キャッシュバック型なら最大3%の還元率という事です。キャッシュバック型には、様々な制限があり、3%還元にするのは非常に難しいことだと思います。還元率では良くも悪くも一般的だと思います。そのため、ポイント型の0.5%還元と思っておいた方が無難だと思います。しかし、月々の利用が5万円以下だとポイントが発生しないため注意が必要だと思いますよ。私は法人設立した初月に、JCB法人カードを申し込みましたが、早々に審査で落とされてしまいました。JCB法人カードでは、法人での審査が必要なので新設法人では非常に厳しいのではないかというのが私の正直なところですね。

総合評価
7点/10点
満足

職種:主任/リーダー/チーフ/店長
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

備品の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

備品購入、出張費精算用のビジネスカードと給油用のガソリンカードの2枚を持たされています。導入した側でなく、持たされている側なので還元等の細かいメリットは分かりませんが、現場側としては単純に今まで各自、各現場で立て替えなどで仮精算していましたが、カード導入によって一括管理をしてもらえるようになったので経理上の手続きの手間が減り、キャッシュレスで済ませられるようになったので非常に楽になりました。あくまで現場側の意見ですので、導入を検討している方の参考になるかは分かりませんが、現場目線ではとにかく経理上の手続きの手間が全て省けるのが大きいので、恐らく企業側の目線で考えても作業削減、管理の容易化など導入によるメリットは大いにあるかと思います。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

持たされている側なので特に不満、悪かった点というのが思い当たりません。強いて言うのであれば、ガソリンカードが使える提携先が決まっており、洗車等は手洗い洗車への支払いにしか使えない程度でしょうか。コイン洗車はそもそもカードを通せないので、カードの問題というよりはスタンドの問題ではありますが。導入する側になった場合は例えばキャッシュバックの有無であったり、支払い対応先の多い少ない、サービスの融通など気になる点は多くあるかと思います。とにかく一括管理できれば何でもいいというのであれば、JCBは大手ですし特に問題もなく使えているので選択肢としてはありではないでしょうか。現場サイドからしたら本当に助かっています。

年会費の安さ・コスパ

2

ポイントや優待のお得さ

10

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

0

総合評価
7.8点/10点
満足

職種:主任/リーダー/チーフ/店長
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いから社員向けの追加カードの発行枚数が多いから

よく使うシチュレーション

接待
オンラインサービスの支払い
備品の購入
書籍の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

・どこでも使える。
 JCBが使えるので日本中どこでも使える。海外でも使える。(中国は除く)
・インターネットで買い物ができる。
 Amazonなどネット通販で買い物した際に支払方法を代金引換にすると手数料を取られるが、クレジットカードで支払いをすると手数料が取られず便利。クレジットカードで支払うと届くのも早く感じる。(代金引換より)
・Ex-ICも使えるので新幹線の乗車券や予約変更もしやすい。
 新幹線を利用する場合、座席してをしていても予定が変わった場合、みどりの窓口に行かないと変更できないし、1回しか変更できないが、EX-ICになったことで変更もしやすく、何度も変更しても無料なのでとても便利だ。
 

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

・自分が利用しているクレジットカードではないが、不正使用される可能性がある。
 クレジット会社から連絡がり、実際には被害にあっていないがクレジット情報を盗まれて不正使用される可能性があり、心配なことがある。
 海外でクレジットカードを利用しようとすると、暗証番号を入力するように求められる。
 不正使用防止かもしれないが、暗証番号を覚えていないのでその場合は、クレジットカードを利用せず現金で支払うこともある。
・少額のクレジット支払の時にサインをするのが面倒
 少額の場合、サインをしなくてもよい店(スーパーやコンビニなど)があるのに、キヨスクなどはサインを求められるので、どこでも少額の場合はサイン不要にして欲しい。

年会費の安さ・コスパ

10

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

9

ステイタス性

0

総合評価
8.6点/10点
とても満足

職種:主任/リーダー/チーフ/店長
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いから法人ETCカードの年会費が安いから

よく使うシチュレーション

備品の購入
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

日本国内での仕事なので、ほぼ全ての店舗で使用すること出来る点が最も良いところ。
また、法人カードの中でも年会費が安いので維持しやすい。
JCBというブランドイメージが他の新しい会社(楽天カードなど)と比べるとやはり良いのか
備品購入や商談後の決済の時には、相手側にも安心していただけます。
お客様対応のため、急遽 新幹線の手配をしなければいけない時に ネットで簡単に手配できたのは助かりました。
他の法人カードに比較すると決してポイント還元率が高いわけではないですが、私が所属している 場所の金銭管理は
法人カードを導入する以前の数年前に比べるとだいぶ効率化でき、経理場所の年末の作業も簡素化できたことで、残業代まで削減でき
カードの利便性だけではなく、会社の経費削減にまで繋がりました。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

ほとんど不満はないのですが、
日本でこれだけ有名だからなのかポイントの還元率はどうしても低めなのでそこが改善できるとより嬉しく思う。

また、カード紛失などの対応をしていただいたことがありますが、コールセンターの混雑がどうしても多く 繋がるまですこし時間がかかったことがありました。

ただしそれ以後の対応は 言葉遣いも非常に丁寧で、こちら側の要望を汲み取った上での提案内容、なにより電話してから対応してくださるまでの時間がみじかいのはさすがです。

これも数は少ないとかと思いますが、ETCカードが送られてきた際 使用して数ヶ月で磁器不良が発生し高速道路で使用できず現金対応したという事がありました。
もちろん、その後の対応は迅速にしていただきました。

年会費の安さ・コスパ

7

ポイントや優待のお得さ

6

ビジネス面での活躍

7

使い勝手の良さ

9

ステイタス性

0

総合評価
7.4点/10点
満足

職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

ステイタス性の高い法人カードだから
個人で使っているのと同じカード会社だから

よく使うシチュレーション

通信費の支払い
オンラインサービスの支払い
備品の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

個人で使っているカードと同じ会社なので選択しました。時折新規入会サービスが行われており、私の時は商品券をもらえたので得した気分ですね。年会費は経費にできるし、1250円と普通ですが、ポイントも貯めることが出来、電化製品やディズニーランド商品などなかなか良い商品と交換ができるのがうれしいです。
 また、今までは会社も個人も一緒のカードを使っていたのですが、分けたことにより経営の管理がとてもしやすくなりました。資材の購入など、インターネット通販を使った物を買うのにとても便利ですね。
 一度海外に行ったときに日本のブランドなので不安でしたが、きちんと使え、なおかつコールセンターも完備されていたので、安心して使えました。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

 特に不満はありませんが、実際に使うまでは日本で有名なカードなので、海外で使えるか不安でした。実際に使ってみるとお店側で少し戸惑っていたようにも見受けられました。
 特典面では、ディズニーランドでも優待はうれしいですが、地方在住の為あまり行く機会が無いのでさほどのメリットにはならないのがちょっとした欠点でしょうか。ただ、行った時にはかなり使えますが。
 申し込む際、インターネットを利用したのですが、ホームページの情報量が多すぎて、探している情報がなかなか見つからないという事がありました。もう少しコンパクトなページにすると見やすいと思います。また、カードの種類が多すぎてどのカードを選択するかにかなり迷う事にもなりました。

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

8

使い勝手の良さ

8

ステイタス性

0

総合評価
8点/10点
とても満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

国内出張
接待

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

営業職という職種柄、2ヶ月に1回、多い時は1ヶ月に2回のペースで国内出張に行く機会があります。
出張はいつも新幹線または飛行機で、宿泊は勤めている会社がホテルの予約サービスの企業のため自社サイトより検索して予約をする、という方針でした。
私はいつも事前に予約をして指定席でチケットを購入し、ホテルも前もって予約をしていたので法人カードが使えたことは本当にありがたかったです。
新幹線のチケット購入の際も券売機ですぐに購入できますし、飛行機やホテルの予約はあらかじめ法人カードの番号を登録しておけば事前に決済ができるので、当日に料金を支払う手間が省けます。
あとはJCBですので基本どんなホテルや旅館でも使うことができるので、別の地域へ出張に行った時も使えなくて困ったということは今までありません。
非常に助かっています。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

これと言って、特に大きな不満や悪かった点はありません。
強いて言えば、法人カードですので新幹線のチケットを購入した際は必ずクレジットカード利用明細書をもらわないといけず、またホテルや飛行機の予約をした際は必ずホームページの予約完了画面をプリントアウトして会社に毎回提出しなくてはいけないのが少し手間な点くらいです。
カードのマイページから履歴を確認し、その履歴の部分だけメールで送れるようにする、または履歴の部分をプリントしたものだけ精算時に提出できればOKといったサービスがあればもっと便利かもしれないと時々思います。
ですが、あくまでこれは個人の感想ですので普段利用していて不満に思うようなことは実質全くありません。

年会費の安さ・コスパ

6

ポイントや優待のお得さ

4

ビジネス面での活躍

9

使い勝手の良さ

7

ステイタス性

0

総合評価
7点/10点
満足

職種:取締役/執行役員
月額カード利用額:10万円~20万円未満
法人カード利用歴:10万円~20万円未満
設定されているショッピング総利用枠:10万円~20万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いから法人ETCカードの年会費が安いから

よく使うシチュレーション

社員との食事・飲み会
通信費の支払い
備品の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

もう何十年とJCBさんにお世話になっています。
利用していてよかった点は利用明細がとても見やすいことでした。
経理関係の処理もしているので科目別に確認もしやすく、
ETCを使用した際もネット上で確認、ダウンロードも簡単です。
紙での請求明細が必要なのはパソコンが使えない経営者のことも考えて、なのですが、
これからも紙の請求明細は続けてほしいと思っています。
また、JCBさんはお客様センターでの対応も丁寧で、以前カードに付帯するサービスについてのことで相談の電話をしましたら、詳しく説明してくれました。
法人カードデスクといえば、使用している人間も使い方などわかってて当たり前だと思うのですが、
とても有難かったです。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

JCB法人カードを使用していての悪かった点、というと、
他のカード会社はわからないのですが、請求明細が届くのが少し遅いように思います。
ある程度の支払予定は把握できていますが、金額が確定されての明細はもう少し早く届くと有難いと思います。
あと法人特典があまり会社として利用しずらいものが多い気もします。
テーマパークへの招待が抽選で当たる、というものも会社としてどうなのだろうと…。
それならば事業所で実務に必要なステーショナリーや、お土産に最適な商品が当たるなど法人でも使えるものだといいのでは、と思います。
ポイントが溜まるのも法人だからゆっくり、しかないのかなと。
ポイント還元率が高いと若い起業家さんたちが法人化したときも入会しやすいのではないでしょうか。

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

7

使い勝手の良さ

5

ステイタス性

0

総合評価
6.6点/10点
満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いから

よく使うシチュレーション

オンラインサービスの支払い

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

会社のホームページのサーバ申し込み用やチラシの作成に使用しました。ネット販売のものは振り込み手数料が不要なため、手間と経費面で助かりました。他にも少量のイベント用品の購入などはネット通販の方が安くつくため、頻繁に利用しています。上司管理の為、利用には許可が必要ですが、信用頂いているため、最近では口頭だけで利用できるようになりました。経理の方にも「それぞれの品の明細は必要ですが、一覧で見れるので楽です。それに支払いが翌月になるのがありがたいですね。後者はオーナーの意見ですけれど」と笑顔で言われました。支払いが簡単に出来て、結果的に経費が翌月に回せる法人カードを使用するようになって仕事が軽減されて助かっています。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

利便性が多くてあまり不満はありませんが、会社用のカードが複数あります。どのカードかは把握していませんが、法人カードにはリボ払いが使えないものもあるのだとか。大きなお金が動くときには不便かと思いますので、確認が必要なのが不満でしょうか。使えるサービスは細かいことは抜きにして、各社一覧化してほしいものです。当社は大きな会社ではなく、ステイタス性を求めていないということもあり、単に利便性と事務的に使えることを意識したカードであればいいと思っています。サポートに対しては、電話で対応した事務方との話を近くで聞いていたところ、分かりづらい点もあり、その辺りは個人のカードとそう変わりがないのかなと感じました。ただ、丁寧な対応であった事だけは付け足しておきます。

年会費の安さ・コスパ

3

ポイントや優待のお得さ

3

ビジネス面での活躍

3

使い勝手の良さ

5

ステイタス性

0

総合評価
3.4点/10点
不満

職種:部長
月額カード利用額:~1万円未満
法人カード利用歴:~1万円未満
設定されているショッピング総利用枠:~1万円未満

この法人カードを選んだ理由

取引先や親会社などの付き合いで

よく使うシチュレーション

備品の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

役職職種柄、備品の購入が多く、これまでは逐一購入時点で領収書を取得して、経理部門へ提出する必要があったため、領収書の出ないオンラインショップが利用できなかっただけでなく、一時的に個人の現金を持ち出す形になっていたため、一時的とはいえ、時期によってはその負担が大変であった。ところが、法人カードを契約したことで、すべてカードで決済してあとは経理部門に任せれば良いだけになり、オンラインショップで価格を比較した上で一番安いところに発注できるようになった。しかもこれまでのように物理的な領収書を扱う必要もなくなったので、効率がかなりアップした。加えて個人負担になっていた一時的な持ち出しもなくなり、個人的な金銭の負荷も大きく減った。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

会社として契約している国際ブランドがもともとJCBだったこともあって、私に支給された法人カードもJCBということになったが、オンラインショップではVISAとMasterのみというところが多く、JCBブランドでは決済出来ないところが予想以上に多かった。そのため、本当に利用したいオンラインショップが利用できず、やむを得ず少し高いところにせざるを得なかったケースも多かった。また、これは本来考えていた用途ではなかったが、急遽出張をすることになり、数少ないホテルの候補から選んだところがやはりJCBが使えないところで、現金精算をすることになった。せっかく法人カードを持っていたのに領収書と立て替えから逃れることが出来ず、国際ブランドの選択というのは重要であることを思い知らされた。

年会費の安さ・コスパ

2

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

5

使い勝手の良さ

5

ステイタス性

0

総合評価
4.4点/10点
普通

職種:一般社員(経理担当)
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

備品の購入
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

会社が選び、支給?されたので特に良い点も悪い点も気に掛けていないのが現実です。
ポイントが貯まるからと言って自分のために使う事も出来ないのですから。
使用目的も備品購入のためなので金額もそれほど掛からないですから。
クレジットカードで購入の場合は1つ1つ現金の出金伝票を切らずに1カ月分をまとめて伝票計上出来るので面倒が減ったのは良いことです。
また備品購入のための現金を金庫に入れておく必要が無いのも良い点です。
クレジットカードを使用するようになって経理課としては現金管理がしやすくなり、間違いの減少につながったと思います。
営業の人も車で移動する時にはETCを利用する事で立て替え金も減り、清算の手間が減ったのは良いことでしょう。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

選択したクレジットカードが悪いと云う印象は全くありません。
ただカードの締め日が月末では無いためと使用した店舗によってはクレジットカードでの請求がかなり遅れたりしたために、月をまたいでの伝票計上になってしまいます。
通常の月はそれでも問題無いのですが、決算時にはそれらも調べる必要があるので手間がかかりました。
しかし現在ではパソコンで使用内容が確認出来るようになったので、その手間も半減しました。
クレジットカードが使用出来るようになり仕事上では良い事ばかりで悪い点はほとんど思いつかないのが現状と言えます。
現金と違い、紛失しても紛失届けのわずかな手間のみで損失が出る事が無いのは経理課としては何よりなのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です