三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)とは
三井住友ビジネスカード(クラシック)は、三井住友カード株式会社が発行しているプロパーカードの一般カードスペックの法人カードです。
三井住友ビジネスカード(クラシック)の大きな特徴は「プロパーカードの法人カードであること」「年会費1,375円(税込)と格安の年会費設定」「iDやプリペイドカードのキャッシュバック還元率は0.50%」「最高2,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯)」「プラスEXサービス」「航空券チケットレス発券サービス」「トラベルデスク」「エアライン&ホテルデスク」「海外レンタカー優待サービス」「ビジネス用じゃらんnet ホテル予約」「ビジネス優待あり」「福利厚生代行サービス」「最高100万円までのショッピング保険付帯(海外)」などがあります。
一般カードですがプロパーカードですので、信頼性が高いこととゴールドカード、プラチナカードへ将来的に切り替えることも可能なメリットがあります。
サービス面ではチケットレスで新幹線や飛行機を利用でき、法人優待価格での利用、ホテルや宿泊先、トラブル時の対応デスク、海外旅行損害保険などがあるので、国内出張、海外出張で活躍する法人カードとなっています。
数名で経営している中小企業、零細企業におすすめできる法人カードです。
三井住友ビジネスカード(クラシック)キャンペーン 2024年11月最新情報
キャンペーン情報
【新規入会+利用】最大2,000ワールドプレゼントポイントプレゼント |
三井住友ビジネスカード(クラシック)口コミ評価(口コミ投稿を反映)
三井住友ビジネスカード(クラシック)スペック
人気ランキング | 20位 |
法人カード名 | 三井住友ビジネスカード(クラシック) |
カード会社 | 三井住友カード株式会社 |
国際ブランド | Visa,Mastercard® |
カードランク | 一般カード,プロパーカード |
申込み対象 | 法人経営者(法人) |
初年度年会費(税込) | 1,375円 |
2年目~年会費(税込) | 1,375円 |
年会費優遇条件 | - |
ショッピング総利用枠/下限 | - |
ショッピング総利用枠/上限 | ~500万円 ※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。 |
ポイント還元率/基本 | |
ポイント還元率/上限 | |
ポイント倍増方法 | ●ココイコ! カラオケの鉄人:18倍 紳士服の青山:6倍 Victoria:4倍 百貨店:3倍 レストラン:2倍 ※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。 ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 |
マイル還元率/上限 | 7.20% |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内旅行傷害保険 | - |
三井住友ビジネスカード(クラシック)メリット
- プロパーカードの法人カードであること
- 年会費1,375円(税込)と格安の年会費設定
- iDやプリペイドカードのキャッシュバック還元率は0.50%
- 最高2,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯)
- プラスEXサービス
- 航空券チケットレス発券サービス
- トラベルデスク
- エアライン&ホテルデスク
- 海外レンタカー優待サービス
- ビジネス用じゃらんnet ホテル予約
- ビジネス優待あり
- 福利厚生代行サービス
- 最高100万円までのショッピング保険付帯(海外)
- 海外のみキャッシングが可能
- 総利用枠は~500万円と一般カードであれば十分な設定
三井住友ビジネスカード(クラシック)デメリット
- 年会費永年無料の法人カードではない
- 海外旅行傷害保険は自動付帯ではなく、利用付帯
三井住友ビジネスカード(クラシック)おすすめポイント
三井住友ビジネスカード(クラシック)は「プロパーカードであること」「出張に強い法人カード」という点が大きなメリットと言えます。
プロパーカードですので一般カードと言っても、対外的な信頼性は高く、会社の経営に余裕がある状況になれば、ゴールドカード、プラチナカードへの切り替えも可能になっています。今後を見据えたいけれども、年会費負担を抑えたいという法人にはうってつけの法人カードと言えます。
また、新幹線のチケットレス、航空券のチケットレス、ビジネス用のホテル予約サービス、ホテルの手配、旅行の手配、国際便の手配、海外でのトラベルサポートなどの各種デスクが用意され、安心して手間なく出張ができるのです。
とくに海外であれば海外ATMでの現地通貨のキャッシングも対応しているため、「現金が盗難された」「予定外の出費で資金がなくなった」といういざという時も活躍するのです。
総合力の高い法人カードとしてスタートアップの企業におすすめできる法人カードとなっています。
三井住友ビジネスカード(クラシック)年会費
年会費は1,375円(税込)の年会費が発生します。
初年度年会費(税込) | 1,375円 |
2年目~年会費(税込) | 1,375円 |
年会費優遇条件 | - |
三井住友ビジネスカード(クラシック)ポイント・キャッシュバック
ポイント還元率
ポイント還元率/基本 | |
ポイント還元率/上限 | |
ポイント倍増方法 | ●ココイコ! カラオケの鉄人:18倍 紳士服の青山:6倍 Victoria:4倍 百貨店:3倍 レストラン:2倍 ※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。 ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 |
ポイントサイト経由 | - |
ポイントプログラム | ワールドプレゼント |
ポイント倍増
- ココイコ!:2倍~10倍
街の店舗で利用してポイント倍増の「ココイコ!」が利用できます。
キャッシュバック
貯めたワールドプレゼントのポイントはキャッシュバックが可能です。
- キャッシュバック:キャッシュバック率0.3%
- iDキャッシュバック:キャッシュバック率0.5%
- 三井住友Visaプリペイド:キャッシュバック率0.5%
キャッシュバックプログラム | ○キャッシュバック率0.3%~0.5% |
三井住友ビジネスカード(クラシック)マイル
直接マイルが貯まるわけではありませんが、ワールドプレゼントのポイントはマイルに交換することが可能です。
- ANAマイル:1ポイント → 5マイル ※5マイルコース:手数料無料
- ANAマイル:1ポイント → 10マイル ※10マイルコース:手数6,600円(税込)
三井住友ビジネスカード(クラシック)審査
三井住友ビジネスカード(クラシック)の審査は平均的
三井住友ビジネスカード(クラシック)の審査は一般的な審査水準だと考えられます。口コミや評判を見ても、それほど審査に落ちたという声が少ない一方で、プロパーカードであることを考慮すると平均的な審査ハードルと考えるのが正しいと思われます。
三井住友ビジネスカード(クラシック)総利用枠
三井住友ビジネスカード(クラシック)の総利用枠は~500万円と、一般カードの中では十分な総利用枠設定となっています。
ショッピング総利用枠/下限 | - |
ショッピング総利用枠/上限 | ~500万円 ※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。 |
キャッシング総利用枠/下限 | - |
キャッシング総利用枠/上限 | - |
三井住友ビジネスカード(クラシック)キャッシング
国内でのキャッシング利用はできません。しかし、海外でのキャッシングが可能です。キャッシングは現地通貨でできるため、いざという時もお近くの海外ATMで現金を引き出せます。
キャッシング総利用枠/下限 | - |
キャッシング総利用枠/上限 | - |
キャッシング利率 | - |
三井住友ビジネスカード(クラシック)締日/支払(引き落とし)日
リボ払い手数料(利息) | - |
締日 | 毎月15日 or 毎月末 |
支払日 | 翌月10日 or 翌月26日 |
支払いまでの猶予日数(最長) | 55日 |
三井住友ビジネスカード(クラシック)追加カード
子カード(社員用)
追加カード/初年度年会費(税込) | 440円 |
追加カード/2年目~年会費(税込) | 440円 |
追加カード発行枚数制限 | 20枚 |
法人ETCカード
ETCカード/初年度年会費(税込) | 0円 |
ETCカード/2年目~年会費(税込) | 550円※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料 |
ETCカード発行枚数制限 | 無制限 |
三井住友ビジネスカード(クラシック)保険サービス
海外旅行傷害保険
海外旅行傷害保険付帯条件 | 利用付帯 |
海外旅行傷害保険/家族特約条件 | - |
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
海外旅行傷害保険/傷害治療費用 | 最高50万円 |
海外旅行傷害保険/疾病治療費用 | 最高50万円 |
海外旅行傷害保険/賠償責任 | 最高2,000万円 |
海外旅行傷害保険/携行品損害 | 最高15万円 |
海外旅行傷害保険/救援者費用 | 最高100万円 |
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | - |
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | - |
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | - |
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) | - |
国内旅行傷害保険
国内旅行傷害保険付帯条件 | - |
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害 | - |
国内旅行傷害保険/入院日額 | - |
国内旅行傷害保険/手術費用 | - |
国内旅行傷害保険/通院日額 | - |
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代) | - |
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代) | - |
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等) | - |
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等) | - |
ショッピング保険
ショッピング保険付帯条件 | カード購入+200日間 |
ショッピング保険/海外 | 最高100万円 |
ショッピング保険/国内 | - |
その他保険
ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金 | - |
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害 | - |
犯罪被害障害保険/入院日額 | - |
犯罪被害障害保険/通院日額 | - |
三井住友ビジネスカード(クラシック)海外旅行/国内旅行サービス
空港ラウンジ
空港ラウンジ海外 | - |
空港ラウンジ国内 | - |
空港手荷物無料 | - |
空港ハイヤー送迎 | - |
プラスEX
東海道新幹線(東京~新大阪間)のネット予約&IC乗車サービスでチケットレスでの新幹線利用が可能です。
ANA@desk、JAL ONLINE
ANA・JALの国内航空券をチケットレスで予約・発券できる法人カード向けのサービスです。
VJデスク
世界の主要都市に設置されているトラベルデスクです。レストランやチケットの予約、法人カードの紛失、盗難時のサポートがうけられます。
エアライン&ホテルデスク
ご希望の路線の国際線航空券と世界各地のホテルのご予約・手配が利用できます。
ビジネス用じゃらんnet ホテル予約
法人カード会員限定で利用できる国内宿泊施設予約サービスです。法人向けの優待価格プランもあります。
海外キャッシングサービス
法人カードは通常はキャッシング機能はついていないものがほとんどですが、海外に限り三井住友ビジネスカードはキャッシング利用が可能です。海外のATMで簡単に現地通貨でキャッシングができるので、両替の必要もなく、海外で資金不足になったときに活躍します。
三井住友ビジネスカード(クラシック)ビジネスサービス
コンシェルジュデスク
コンシェルジュデスク | ビジネスサポートデスク,トラベルデスク(VJデスク),エアライン&ホテルデスク |
各種優待
WEB明細 | ○ |
経営管理レポート | - |
ビジネス情報データベース | - |
コンサルティング | - |
ビジネスラウンジ | - |
融資金利優待 | - |
オフィス用品優待 | ○ |
会計ソフト優待 | ○ |
タクシーチケット | ○ |
福利厚生 | ○ |
宿泊・ホテル優待 | ○ |
レストラン優待 | ○ |
融資金利優待 | - |
その他サービス | 財務会計システムデータ連携サービス 航空券チケットレス発券サービス 国内ゴルフエントリーサービス |
ビジネス優待
- アスクルサービス
- DHLエクスプレス
- 日産レンタカー
- タイムズ カー レンタル
- アート引越センター
など多彩なビジネス向けの優待サービスが利用できます。
福利厚生の優待
全国で福利厚生サービスを展開する「ベネフィット・ステーション」 を優待価格で利用することができます。社員の福利厚生を格安価格で充実させることが可能です。
Visaビジネスオファー
Visaブランドの法人向けビジネス優待サービスです。ビジネス消耗品の購入や出張・会議室のご利用まで、様々なビジネス優待サービスが用意されています。
財務会計システムデータ連携サービス
財務会計システム「勘定奉行」と「三井住友法人クレジットカード利用明細」が自動的に連動する機能です。
三井住友ビジネスカード(クラシック)飲食・ショッピング関連サービス
Visaビジネスグルメオファー
Visaブランドの法人向けレストラン優待サービスです。全国のレストランが優待特典付きで利用できます。
三井住友ビジネスカード(クラシック)自動車関連サービス
法人ETCカードは年会費初年度無料
1枚の三井住友ビジネスカード(クラシック)に対して、複数枚の法人ETCカードが発行できます。ただし、年会費は初年度無料ですが次年度から550円(税込)発生するので注意が必要です。
三井住友ビジネスカード(クラシック)国際ブランド関連サービス
ビジネス優待プログラム | Visaビジネスオファー,Visaビジネスグルメオファー |
三井住友ビジネスカード(クラシック)注目サービス
–
三井住友ビジネスカード(クラシック)体験談
※旧券面
申込日時 | 発行日時 | 発行までの期間 |
---|---|---|
2017年1月19日 | 2017年2月23日 | 35日 |
発行期間備考 | ショッピング総利用枠 | キャッシング総利用枠 |
---|---|---|
- | 40万円 | 0万円 |
三井住友ビジネスカード(クラシック)発行までの流れ
–
三井住友ビジネスカード(クラシック)関連カード比較
人気ランキング | 20位 | 21位 | 18位 |
法人カード名 | 三井住友ビジネスカード(クラシック) | 三井住友ビジネスカード(ゴールド) | 三井住友ビジネスカード(プラチナ) |
カード会社 | 三井住友カード株式会社 | 三井住友カード株式会社 | 三井住友カード株式会社 |
国際ブランド | Visa,Mastercard® | Visa,Mastercard® | Visa,Mastercard® |
カードランク | 一般カード,プロパーカード | ゴールドカード,プロパーカード | プラチナカード,プロパーカード |
申込み対象 | 法人経営者(法人) | 法人経営者(法人) | 法人経営者(法人) |
初年度年会費(税込) | 1,375円 | 11,000円 | 55,000円 |
2年目~年会費(税込) | 1,375円 | 11,000円 | 55,000円 |
年会費優遇条件 | - | - | - |
ショッピング総利用枠/下限 | - | - | - |
ショッピング総利用枠/上限 | ~500万円 ※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。 | ~1,000万円 ※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。 | 一律上限設定なし ※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。 |
ポイント還元率/基本 | |||
ポイント還元率/上限 | |||
ポイント倍増方法 | ●ココイコ! カラオケの鉄人:18倍 紳士服の青山:6倍 Victoria:4倍 百貨店:3倍 レストラン:2倍 ※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。 ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 | ●ココイコ! カラオケの鉄人:18倍 紳士服の青山:6倍 Victoria:4倍 百貨店:3倍 レストラン:2倍 ※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。 ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 | ●ココイコ! カラオケの鉄人:18倍 紳士服の青山:6倍 Victoria:4倍 百貨店:3倍 レストラン:2倍 ※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。 ※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。 |
マイル還元率/上限 | 7.20% | 7.20% | 7.20% |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) | 最高5,000万円(自動付帯:1,000万円、利用付帯:4,000万円) | 最高10,000万円(自動付帯) |
国内旅行傷害保険 | - | 最高5,000万円(利用付帯) | 最高10,000万円(自動付帯) |
年会費の安さ・コスパ
7
ポイントや優待のお得さ
5
ビジネス面での活躍
7
使い勝手の良さ
9
ステイタス性
3
6.2点/10点
満足
職種:主任/リーダー/チーフ/店長
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満
この法人カードを選んだ理由
取引先や親会社などの付き合いで
よく使うシチュレーション
備品の購入
自動車のETC料金
選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ
取引先の付き合いで、こちらに選択の余地はなく、勧められるがままに導入して利用していたため、特筆したメリットや利点はありませんでしたが、必要なシーンで間違いなく利用できるというのは、とても大事なことだと感じました。社内の備品の購入時、会社の近所の個人経営の文具店でも利用でき、助かりました。企業によっては、カードが利用できずに現金を利用して、経費を支払ってしまうと、かなり手間のかかる申請をしなければならず、本来業務に追われる中でめんどくさくなってしまい、場合によっては諦めて、ポケットマネーから捻出なんてこともやりかねません。また、社用車のガソリンを入れる際にもよく利用していました。こちらも、都内ではありましたが、カード利用不可の場面はなかったため安心して利用できました。
選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満
会社にとっても、カードを利用する個人としても、もうすこし還元率の良いカードだったり、ステータス(付加価値)になるカードがあると聞くため、利用しているカードは、あまり特徴がないと感じます。また、自身はあまり目にすることはありませんでしたが、経理の立場としたら、明細が見づらいということもあったようです。あとは、サポートデスクについて、対応時間が平日の9時から17時となっていますが、ビジネスという利用シーンから考えて、土日や夜間も対応していただけたらと思うシーンがありました。土日の出張やお客様との飲食の際、カードにトラブルが発生した場合や、紛失した場合、会社のルールは、24時間以内に報告をする義務があるのですが、対処の方法がわからず困っていても、夜間はサポートに頼れないという部分も不満な点ではありました。
年会費の安さ・コスパ
8
ポイントや優待のお得さ
9
ビジネス面での活躍
10
使い勝手の良さ
10
ステイタス性
10
9.4点/10点
とても満足
職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満
この法人カードを選んだ理由
キャッシュバックがあるから
ビジネスの優待サービスが充実していたから
よく使うシチュレーション
国内出張
プライベート旅行
備品の購入
選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ
新規入会時にある程度のクレジット利用金額で、多くの店舗で使用できるVJAギフトカードのプレゼントがありました。また、いつも使っているオンラインショップがポイントアップ対象になっていました。ホームページから対象ショップに移動すると利用できます。法人カードの手続きは初めてでしたが、必要書類も個人カードのときと大して違いはなく、手続きはそれほど面倒ではなかったです。また電話で問い合わせをしたときも、丁寧な聞き取りをしていただき、ご回答いただきました。カードが届いてからのWEBの登録も簡単で、WEBも明細も見やすいと感じました。そのうえ、明細の店名でわかりにくい店名一覧があり、明細の表示とそのお店の詳細な説明が見られるページがあり、便利だし親切だと思いました。
選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満
ビジネスカード会員だと福利厚生サービスが特別料金で受けられるシステムがありました。とても魅力的だと思ったのですが、個人事業主1人だと該当しなかったようで、とっても残念でした。ほかに1人でも家族以外の従業員がいたら対象だったようですので、大体の会社はこのサービスは受けられると思います。初年度の年会費は無料でしたが、2年目以降は年会費がかかります。高額ではなく、場合によっては割引はあるようですが。ほかに、ゴールド・プラチナカードだと国内のショッピング補償があるらしいのですが、クラシックだと海外だけのようです。ほぼ国内利用なので、海外より国内のほうについていたほうがありがたかったなと思います。独自のポイントがあり、ほかのポイントへの移行や商品への交換ができるようですが、少しわかりにくいのと、時期により変更や終了があるようで、まだ把握できていません。活用できたらよさそうなので、把握したいです。
年会費の安さ・コスパ
6
ポイントや優待のお得さ
4
ビジネス面での活躍
7
使い勝手の良さ
7
ステイタス性
4
5.6点/10点
普通
職種:次長/課長/係長
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満
この法人カードを選んだ理由
年会費が安いから
よく使うシチュレーション
接待
自動車のETC料金
選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ
法人カードのメリットは大きいです。私の会社では備品の買い出し、接待、ETCとして法人カードを利用しています。法人カードを利用する前は全て社員が立替払いをしてあとで清算するか、金額の大きい場合は事前に仮払い処理をしていました。それらのことをする場合、件数が多くなると結構手間がかかります。これは経理部門にとっても実際にお金を使う社員にとってもです。しかし法人カードを利用し始めるとそれらのことが一切必要なくなりました。実際小銭の清算にかかっていた時間を本来の経理業務に振り分けられるようになり経理部門の業務が随分とスッキリしたと思います。社員にしても、立替払いをするために現金を持ち歩いたり清算手続きをしたりなどの煩わしい業務から解放されることになりました。
選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満
特にデメリットはないのですが敷いてあげてみます。まず年会費が掛かるということです。ただこれは経理業務が簡素化したことによる効率性の向上と年会費代金を天秤にかけると圧倒的に効率性の向上の方に軍配が上がります。ポイント還元率が個人のクレジットカードより悪いという点もありますが、これに関しても法人向けなので仕方ないのかと思っています。ただ、社内としてはカードの管理、利用方法などについてルール作りはしっかりとしておかなければならないとは思います。一度カードを持ってしまうと、利用しやすいのでついつい使いすぎてしまいますし、場合によっては公私混同に近いような使い方をしてしまうかもしれません。今の所、私の会社ではそういったことはありませんが今後は透明性を確保できるしっかりとしたルールを作る必要はあると思っています。
年会費の安さ・コスパ
8
ポイントや優待のお得さ
7
ビジネス面での活躍
4
使い勝手の良さ
8
ステイタス性
3
6点/10点
満足
職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:10万円~20万円未満
法人カード利用歴:10万円~20万円未満
設定されているショッピング総利用枠:10万円~20万円未満
この法人カードを選んだ理由
年会費が安いから飲食関連の優待が充実していたから
宿泊関連の優待が充実していたから
審査が通りそうだったから
個人で使っているのと同じカード会社だから
よく使うシチュレーション
国内出張
海外出張
接待
プライベート旅行
選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ
三井住友ビジネスカード(一般カード)の良さは個人事業を営んでいるため、会計は全て自分で行っており、いちいち領収書をもらったり、整理しなくても良い点が面倒臭くなくて良いことと、個人と会社と分けて使用することで、会計がわかりやすくなることが良いことのほか、さすが三井住友のブランドでカード使用可能な国内のホテルや飲食店のほとんどで使用できるだけでなく、海外出張の際にもかなり利用できるお店やサービスが多いのも魅力です。また、買い物の際のポイントやキャッシュバックも充実しており、ショッピングプロテクションも付帯されていること、海外旅行傷害保険および国内旅行傷害保険も付帯されていることも年会費に対してのコストパフォーマンスの良さはずば抜けていると思います。
選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満
三井住友ビジネスカード(一般カード)のキャッシュバックやポイント、国内外で使用できる店舗やサービスの多さなど年間費に対するコストパフォーマンスの良さはずば抜けているものの、支払いは全て一括のため、資金繰りに活用できない点や、ショッピング可能額がゴールドやプラチナなどと比較すると半分以下であること、また、接待などで使用するときに、ワンランク上の方と食事などするときにはこの一般カードを出すことでこちら側の懐具合が悟られて信用度が低くなってしまうところがネックではあります。できれば今後、もっと商いを増やし、信用度をあげてゴールドカード、できればプラチナカードあたりまでランクアップしたいと考えております。
年会費の安さ・コスパ
8
ポイントや優待のお得さ
7
ビジネス面での活躍
9
使い勝手の良さ
8
ステイタス性
8
8点/10点
とても満足
職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満
この法人カードを選んだ理由
取引先や親会社などの付き合いで
よく使うシチュレーション
国内出張
自動車のETC料金
選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ
クレジットカードにETCの機能が付いていて、出張で自動車を使用する際やレンタカーに乗った際に使用できたのが便利でした。会社で業務の際に使用することとして契約しているクレジットカードだったので、毎月の経費の精算などが楽でした。法人カードなので、申請の際に特に審査にひっかかることがなく、スムーズに進んだ覚えがあります。また、紛失したりした事はありませんでしたが、会社の人が結構法人カードを持っていたので、不明な事は同僚や総務の方に聞いたらほとんど解決できたのが、面倒が省けて助かっていました。キャンペーンやポイントは私は活用しなかったのですが、効率的に使用するなどしていればもっとお得だったと思います。
選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満
会社で指定されたカードだったため、普段私生活ではVISAのカードを好んで使用しているのですが、JCBのカードで作らされました。ローンやカード使用額など大きな金額で使用する予定はありませんでしたが、ひとつカードを作ってしまうとカード会社に私の履歴が残る気がして、あまりいい気はしませんでした。その後、会社を退職しましたが、カードは自動的に退会になるわけではなく、自分で連絡して退会しなければならない点が面倒でした。退職後、まったく使用していなかったのですが、もとはといえばカードを解約していなかった私のせいですが、その後、有効期限が更新されて新しいカードが届く際に、受取が必要になり、何度も不在通知がとどくのもわずらわしかったです。
年会費の安さ・コスパ
5
ポイントや優待のお得さ
5
ビジネス面での活躍
7
使い勝手の良さ
7
ステイタス性
8
6.4点/10点
満足
職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満
この法人カードを選んだ理由
選択肢に該当なし
よく使うシチュレーション
国内出張
接待
オンラインサービスの支払い
備品の購入
選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ
これまで経費を支払う際は,常に現金か自分のクレジットカードを用いていました。自分のクレジットカードを用いる場合は,自分の口座の残金を定期的に確認する必要がありましたし(メインの口座をクレジットカードの口座に設定していないため。),経費清算をする際に,自分のクレジットカードの明細をプリントアウトし,不要な部分は黒塗りにする等といった作業が必要であり,非常に面倒でした。法人クレジットカートを利用すると,当然自分の口座の心配はする必要はありませんし,経費に必要なものしか明細には表示されないため,スムーズに経費清算ができるようになりました。このように,これまでは面倒だったいくつかの作業が,カード導入によりかなり削減することができました。
選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満
法人クレジットカード全般に言えることなので,一般論にはなりますが,これまでは自分の口座を経由するという心理的な負担があったため,なるべく経費を抑えようという動きがありましたが,法人クレジットカードの導入により,高い金額を支払う場合でも,特に気にせずに法人クレジットカードによる支払をするようになりました。また,自分の口座ではないからこそ,経費清算をすぐにしなくても,自分の懐は痛まなくなるため,会社全体としては支払から経費清算に至るまでのスピードは遅くなったという話を聞いています。これらのことから,支払う際と経費清算をする際の双方において,時間的なルールを社内ルールとして設ける必要があると思いました。現在,弊社では運用状況を見て規制を強めていく方向のようです。
年会費の安さ・コスパ
6
ポイントや優待のお得さ
6
ビジネス面での活躍
5
使い勝手の良さ
6
ステイタス性
5
5.6点/10点
普通
職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満
この法人カードを選んだ理由
年会費が安いからポイント還元率が高いから
よく使うシチュレーション
国内出張
接待
備品の購入
選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ
経理担当の従業員が業務の効率化ができるという点で、法人カードに切り替えてよかったと言っています。取引先等でいちいち現金の出し入れは無駄な時間を割くということから、現在はキャッシュレス化が推奨されています。三井住友ビジネスカードは初めて法人カードを作成する企業に対して、手厚いサポートを行っていて、年会費も他より安かったことが決め手でした。わが社では出張が著しく多い従業員に対して、法人カードを所有させていますが、接待でかかる費用分の一部をポイントと等でカバーできることは、非常に大きなメリットです。蓄積されたポイントを忘年会や社内運動会の景品へ充当させているため、これからも三井住友ビジネスカードを愛用したいです。
選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満
企業が順風満帆な経営をしていれば、比較的容易にカードの審査が通過すると言われていますが、三井住友ビジネスカードは意外と時間がかかりました。最終的に審査に通過できたことを踏まえれば、「終わりよければ全てよし」というイメージですが、審査が会社の信用情報の最終確認のところで時間がかかった点は不満でありました。一方分割での支払いに対応できる点は、個人で使用するクレジットカードを一緒ですが、いまだに金利が高い点は覚悟すべきです。企業の売り上げと年会費や導入に伴う手数料を比較しながら、決断を下すことが大事であることを今回改めて知りました。ホームページに記載されている内容とは別に、三井住友ビジネスカードは手続きが面倒であるため、事前に担当者は概要を把握しておくことをオススメします。
年会費の安さ・コスパ
10
ポイントや優待のお得さ
8
ビジネス面での活躍
10
使い勝手の良さ
7
ステイタス性
0
9点/10点
とても満足
職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満
この法人カードを選んだ理由
年会費が安いからポイント還元率が高いから
よく使うシチュレーション
国内出張
通信費の支払い
選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ
使用している銀行が三井住友銀行であった為、申し込みカードも三井住友にと信頼があったので、申し込みを行いました。年会費も非常に安いのが魅力的でこれを1枚持っておけば十分と言える物で非常に使い勝手が良いです。また利用した金額に応じてポイントが還元されるのでギフト券や楽天ポイントに変換して貯まったポイントを買い物などにあてる事も出来るので、始めは使い道が無かったのですが、楽天ポイントにも使えるということで、貯まったポイントを楽天市場で商品の購入をしたりして更に商品購入することでポイントも貯まったので使い勝手はかなり良いと思います。特に年会費などは他の法人カードと比べても格段に安いので、私はその点で利用しようと思いました。
選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満
デメリットとしてはステイタス性の部分で私は安さ重視で選んでいるので、他者から見ればそういう理由で選んだんだなと分かってしまうようで自慢は少ししにくいです。あとは年会費もかなり安い分一般のVISA加盟店でのポイント還元率が低い点です。他社と比べると2倍以上ポイントの還元が少ないということです。また私は利用額は少なめなんですが、利用額が多い人などは利用限度がある為、その点がデメリットです。私が利用しているクラシックカードは上限は100万円までで、ゴールドカードだと300万円までとなり、1番上のプラチナカードになると500万円までとなっています。利用限度額を気にせず使いたい人は利用限度額なしでも使えるカードもあるので、その点が気になる場合は検討する方が良いと思います。
年会費の安さ・コスパ
7
ポイントや優待のお得さ
6
ビジネス面での活躍
9
使い勝手の良さ
9
ステイタス性
0
7.8点/10点
満足
職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:~1万円未満
法人カード利用歴:~1万円未満
設定されているショッピング総利用枠:~1万円未満
この法人カードを選んだ理由
個人で使っているのと同じカード会社だから
よく使うシチュレーション
社員との食事・飲み会
選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ
私の場合は会社の口座が三井住友銀行であったので、三井住友のビジネスカードを作成しようと思いました。私が選んだクラシックという商品では、年会費がとても安めに設定されているので、ムダな経費を掛けずに済んだことがよかったです。また、カードのデザインもかっこよくて、取引先のお客様の前でもかっこよく支払いができて満足しています。さらに私の仕事では、毎日違う場所の現場に行かないといけないのですが、三井住友のビジネスカードにはETCカードもあるので、経理をまとめることもでき、非常に満足しています。経理をまとめることができたので、当カードにはたくさんのポイントが溜まりました。ポイントの期限も2年と長いので使い道をあせらずに決めることができるので高評価でした。
選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満
私は年会費がお得という点で、三井住友ビジネスカードのクラシックを契約しました。主に事務所の光熱費の決済や、従業員との食事の際の支払い、ETCカードでの交通費の決済で使用しています。ですが、限度額が80万円と低いので、大きな支払いが重なってしまう月には、限度額いっぱいまできてしまうことがあります。なので、クラシックカードでも、もう少し高めの限度額を設定できるよう改善していただけると良いと思います。また、私はIDカードでの支払いをすることもしばしばあるのですが、三井住友のビジネスカードでは、IDカードが一体化されておらず、別にもう一枚カードを持ち運ばなければいけないので、一体化して欲しいと思いました。
年会費の安さ・コスパ
10
ポイントや優待のお得さ
10
ビジネス面での活躍
10
使い勝手の良さ
10
ステイタス性
0
10点/10点
とても満足
職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満
この法人カードを選んだ理由
選択肢に該当なし
よく使うシチュレーション
オンラインサービスの支払い
備品の購入
選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ
仕事柄、海外との物販のやり取りも多く、インターネット上決済がスマートにできるのはとても助かります。会社からは特に使用範囲や用途の縛りはありませんので、購入時に紙ベースの書類が必要になる現金購入よりも手間も少なくて助かっています。これといって大きな支払いはありませんが、会社の名前でやり取りできるので、相手方も会社同士のやり取りとして信用して貰える事も良いですし、個人のやり取りではないので使う方も個人情報が漏れることや、支払い後の処理については総務の担当に移行してすませるだけなのでとても使い勝手が良く助かっています。また、法人のカードではありますが、飲食店やイベントのチケットの割引などが受けられるところは、恩恵として使わせてもらっていて満足しています。
選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満
法人カードの選択については、法人側が決めたものなので、自分で選ぶことはできませんでしたが、これといって不満はありません。ですが、他社のものに比べてみると得点が少ないのかなといったところは感じます。カード利用時のポイントなどについては、法人が管理しているのでどのくらいの還元率なのかは良くわかりませんが、自分のカードに比べてポイントバックは少ないのではないかなと思います。また、割引特典が飲食店での割引、特に飲み屋ばかりがとても多く、あまり多種多様といった感じがないので、今後は、美術館やエキシビションの入館料の減額や海外とのやり取りでの追加ポイント発生など、アイデアの効いた使用利点を増やしてもらいたいなと思います。