JCB一般法人カードを徹底検証。他法人カードと比較して判明した強み・弱み。ポイント・審査・限度額

JCB一般法人カード

JCB一般法人カードとは

jcb_ippan_cardJCB一般法人カードは、株式会社ジェーシービーが発行しているプロパーカードであり、一般カードスペックの法人カードです。国際ブランドもJCBになります。JCB一般法人カードは法人経営者や個人事業主が経費支払に利用できる法人カードで、業務の効率化やコスト削減に役立ちます。

JCB一般法人カードの大きな特徴は「プロパーカードである信頼性」「年会費初年度無料、次年度も格安の年会費設定」「ポイント還元率が0.5%~2.5%」「ポイント倍増の優待店が使いやすい」「手厚い入会キャンペーンあり」「キャッシュバック型も選べる」「法人ETCカードが年会費無料で複数枚発行可能」「ビジネス出張の優待、チケットレスサービスが充実」などがあります。

プロパーカードであるため、対外的な信頼性が高く提携カードと違って急にカード発行停止ということもありません。その上、全体的にサービスレベルが高く、総合的に使い勝手の良い法人カードと言っていいでしょう。

最低限の年会費負担で法人カードを作りたい方、零細企業や数名の社員がいる中小企業の経営者、個人事業主の方におすすめです。

JCB法人カードキャンペーン 2024年4月最新情報

キャンペーン情報

【ネット新規入会+翌々月まで10万円利用+100万円以上利用】最大20,000円分のJCBギフトカードプレゼント※2023年10月1日~3月31日カード入会受付分まで (2024年3月31日カード入会(発行)分までが対象)
【年会費特典】初年度年会費無料

JCB一般法人カード口コミ評価(口コミ投稿を反映)

JCB一般法人カードスペック

口コミ 155

JCB一般法人カード

1250
6.8

年会費の安さ・コスパ

7.2/10

ポイントや優待のお得さ

7.0/10

ビジネス面での活躍

7.6/10

使い勝手の良さ

7.8/10

ステイタス性

4.2/10

良い点

  • ステイタス性が高い
  • 優待がお得
  • 出張で活躍
  • キャンペーンが手厚い
  • 法人etcカードが無料

悪い点

  • 審査は厳しめ
  • 年会費は発生する
  • ポイント還元率は低め
  • 海外加盟店が少ない

人気ランキング1位
法人カード名JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
カード会社株式会社ジェーシービー
国際ブランドJCB
カードランク一般カード,プロパーカード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)0円
2年目~年会費(税込)1,375円
年会費優遇条件-
ショッピング総利用枠/下限個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定
ポイント還元率/基本0.50%
ポイント還元率/上限3.75%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
マイル還元率/上限0.00%
海外旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)

JCB一般法人カードメリット

  • プロパーカードである信頼性
  • 年会費初年度無料
  • 次年度も格安の年会費設定
  • ポイント還元率が0.5%~2.5%
  • ポイント倍増の優待店が使いやすい
  • 手厚い入会キャンペーンあり
  • キャッシュバック型も選べる
  • 法人ETCカードが無会費無料で複数枚発行可能
  • ビジネス出張の優待
  • チケットレスサービスが充実

JCB一般法人カードデメリット

  • 審査がやや厳しい
  • 年会費永年無料の法人カードではない

JCB一般法人カードおすすめポイント

concierge
総合力の高い法人カードなので、これを選んでおけば「法人カード選びで失敗した」と思うことはないでしょう。JCBのプロパーカードなので、接待などの対外的な場所で出しても、問題ありません。

また、出張利用で役立つ「ネット予約&IC乗車サービス:プラスEX」や「法人運賃での航空券」「じゃらんのビジネス限定プラン利用」なども使い勝手の良いサービスと言えます。法人ETCカードの年会費は無料で1枚のJCB一般法人カードに対して複数枚発行可能、法人ガソリンカードも格安で付帯できるので、自動車を事業で使う法人や個人事業主も活用できます。

また、基本のポイント還元率は0.5%と法人カードの中では平均的なですが、セブン-イレブンで3倍、スターバックスで10倍、昭和シェル石油で2倍・・・と使い勝手の良い優待店が多く用意されています。

使い勝手の良い法人カードとしては、右にでるカードはない、おすすめの法人カードです。

JCB一般法人カード年会費

JCB一般法人カード年会費検証結果

teacher

JCB一般法人カードの年会費

法人カード名初年度年会費(税込)2年目~年会費(税込)年会費優遇条件追加カード/初年度年会費(税込)追加カード/2年目~年会費(税込)追加カード発行枚数制限ETCカード/初年度年会費(税込)ETCカード/2年目~年会費(税込)
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
0円1,375円-0円1,375円複数枚0円0円

他社の法人カード/一般カードの年会費

法人カード名初年度年会費(税込)2年目~年会費(税込)年会費優遇条件追加カード/初年度年会費(税込)追加カード/2年目~年会費(税込)追加カード発行枚数制限ETCカード/初年度年会費(税込)ETCカード/2年目~年会費(税込)
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
27,500円27,500円-0円0円無料(最大4枚まで発行)※3,4枚目の追加カードには、1枚あたり年間5,500円(税込)のカード維持手数料がかかります。0円0円
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
0円0円-0円0円無制限(最大従業員数まで)0円0円
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
1,375円1,375円-440円440円20枚0円550円※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料

法人カード年会費比較はこちら

「JCB一般法人カード」は、初年度年会費無料である点が他社のプロパー一般カードと比較すると優れている点です。ただし、競合である三井住友カードの「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」と、ほとんど変わりません。

2年目以降の年会費設定は、1,375円ですので、法人利用、個人事業主利用であれば大きな負担ではなく、カード発行の障害にはならないでしょう。

T&E系(トラベル&エンターテイメント)のアメックスやダイナースの場合は、一般カードといっても、高額な年会費設定になっているので、比較の対象にはほとんどなりません。

また、プロパーカードでなければ、「ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード」が年会費永年無料でコスト負担なく、発行できる法人カードとなっています。

注目したいのは追加カードの年会費です。

法人カード/一般カードは、接待や出張の機会が多い経営者が持つべき法人カードというよりは、社員に持たせるために利用する法人カードと意味合いが強いものです。社員に追加カードを発行するのであれば、枚数が社員数分必要になるため、少しの年会費の差も大きな差になってしまうのです。

追加カードの初年度の年会費

  • JCB一般法人カード:0円
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック):440円

ですから、初年度だけ見れば「JCB一般法人カード」の方が安いのですが

追加カードの2年目以降の年会費

  • JCB一般法人カード:1,375円
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック):440円

と、2年以降の年会費負担でみると「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」の方が安いのです。

1年間お試しで社員・役員に使わせてみるのであれば「JCB一般法人カード」の方が有利で、継続的に員・役員に使わせることが決まっているのであれば「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」の方が有利なのです。

法人ETCカードの年会費を見てみると

  • JCB一般法人カード:無料
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック):550円(※年1回の利用があれば無料)

と「JCB一般法人カード」の方が有利ですので注意が必要です。


検証結果

JCB一般法人カードの年会費は

  • プロパーカードの法人カード/一般カードとしては一般的な設定
  • 初年度年会費無料
  • 追加カードの初年度年会費無料
  • 法人ETCカードの年会費無料

ですので、プロパーカードの法人カード/一般カードを選ぶ方、その中でも、1年間はお試しで使ってみたい方、さらに法人ETCカードを利用する方におすすめです。

年会費は初年度年会費無料で次年度から1,375円(税込)の年会費が発生します。法人カードの年会費は経費ですので、会社経営をしている方、個人事業主にとってはほとんど無視していいぐらい格安の年会費設定となっています。初年度年会費無料なので、1年間使い勝手を試してみてから、良くなければ1年後に解約することも可能です。

初年度年会費(税込)0円
2年目~年会費(税込)1,375円
年会費優遇条件-

JCB一般法人カードポイント・キャッシュバック

JCB一般法人カードポイント・キャッシュバック検証結果

teacher

JCB一般法人カードのポイント還元率

法人カード名ポイント還元率/基本ポイント還元率/上限ポイント倍増方法ポイントサイト経由
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
0.50%3.75%●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
●Oki Dokiランド
最大20倍

他社の法人カード/一般カードのポイント還元率

法人カード名ポイント還元率/基本ポイント還元率/上限ポイント倍増方法ポイントサイト経由
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
0.40%0.80%●ポイントアップ加盟店
ホテル:2倍
レストラン:2倍
ショップ:2倍
●ダイナースクラブポイントモール
最大9.5倍
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
0.00%0.50%-●L-Mall(エルモール)
最大25倍
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
0.00%0.00%●ココイコ!
カラオケの鉄人:18倍
紳士服の青山:6倍
Victoria:4倍
百貨店:3倍
レストラン:2倍

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
-

法人カードポイント還元率比較はこちら

ポイント還元率は、若干の差はあるものの「JCB一般法人カード」は、一般カードの中でポイント還元率が高い設定の法人カードとなっています。

年会費も安いため、「法人カード利用額別お得額早見表」を見ても

JCB一般法人カードの利用額別お得額

法人カード名ポイント還元率/基本月1万利用月5万利用月10万利用月30万利用月50万利用月100万利用
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
0.50%-775円1,625円4,625円16,625円28,625円58,625円

他社の法人カード/一般カードの利用額別お得額

法人カード名ポイント還元率/基本月1万利用月5万利用月10万利用月30万利用月50万利用月100万利用
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
0.40%-27,020円-25,100円-22,700円-13,100円-3,500円20,500円
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
0.00%0円0円0円0円0円0円
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
-1,375円-1,375円-1,375円-1,375円-1,375円-1,375円

法人カードお得度比較はこちら

「JCB一般法人カード」は、すぐに年会費の元が取れる法人カードとなっています。

「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」でポイント倍増

さらに注目したいのは「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」というポイント倍増プログラムです。

他社の法人カード/一般カードも、該当ショッピングモールでネットショッピングをするとポイント○○倍という優待プログラムは多いのですが、「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」はリアル店舗での利用でもポイントが倍増されます。

  • スターバックス:10倍
  • セブン-イレブン:3倍
  • Amazon.co.jp:3倍
    ・・・

という形です。しかも提携店が有名な店舗ばかりですし、ビジネスマンが利用しやすいスターバックス、セブン-イレブン、Amazon.co.jpなどでポイントが倍増するため、ポイントがためやすい法人カードと言っても良いでしょう。

さらに

  • 海外利用:2倍

と海外での利用でもポイントが倍増するので、ポイント還元率以上にお得に利用できる可能性が高いのです。

また、JCBの法人カードには「キャッシュバックタイプ」の「JCBビジネスプラス法人カード」もあります。「法人のビジネス利用では、ポイントの使い道に困る。」という方には直接還元されるキャッシュバック型をおすすめします。ただし、キャッシュバックの場合は、上限や付与条件などがあるため、ポイントよりもお得度は下がってしまうことに注意が必要です。お得を重視するのであれば、ポイントを貯めてから、電子マネーなどに交換することをおすすめします。


検証結果

「JCB一般法人カード」のポイント還元率は

他社の法人カード/一般カードよりも高いポイント還元率が設定されています。

さらに「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」を利用することで、スターバックス、セブン-イレブン、Amazon.co.jpなどの提携店舗や海外利用でも、ポイントが2倍~5倍に倍増します。

年会費負担も小さく、ポイントが貯まりやすいため、お得な法人カードとしておすすめです。

ポイント還元率

ポイント還元率/基本0.50%
ポイント還元率/上限3.75%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
ポイントサイト経由●Oki Dokiランド
最大20倍
ポイントプログラムOki Dokiポイント

ポイント倍増

  • スターバックス:10倍
  • セブン-イレブン:3倍
  • Amazon.co.jp:3倍
  • 昭和シェル石油:2倍

スターバックス、セブン-イレブンなど使い勝手の良い店舗でのポイント倍増があります。法人カードですから、Amazon.co.jpで書籍の購入する機会などがあればお得に利用できるはずです。

キャッシュバック

JCBビジネスプラス法人カードを選べば、ポイント付与ではなく、キャッシュバックを受けられます。

キャッシュバックプログラム-

JCB一般法人カードマイル

マイル

マイル還元率/基本0.00%
マイル還元率/上限0.00%
マイル取得方法-
フライトマイルボーナス-

JCB一般法人カード審査

JCB一般法人カード審査検証結果

teacher

実際に申し込んでみた結果です。

起業1か月後への申込

→ 審査落ち

会社設立起業2年半後の申込

会社の業績

年商:2億円
黒字決算

→ 審査落ち

「大分、審査は厳しいなぁ」

というのが本音です。

しかし、その後、3度目の正直で

会社設立起業3年後の申込

会社の業績

年商:2億円
黒字決算

→ 審査通過

となりました。

プロパーカードの法人カードは、審査が厳しいとは思っていましたが、かなり厳しい印象があります。とくに経営実績がない「起業後」「会社設立直後」はなかなか審査に通らないようです。

カード会社にとっても、個人と違って、法人の場合は倒産リスクがあるため「2期分の決算が終わっていること」が大きな審査基準となっているのです。

ただし、私の場合は、2年半後から3年後の半年間で、審査が通るようになりました。実際には一度審査に落ちていたのですが、いきなり半年後に「申込みいただいた情報の確認のお電話です。」と電話が入り、審査が通った形になります。

これはカード会社としても、法人カードは利用額が大きくなるので「収益性が高い」と判断して、審査基準が若干変わったのではと考えております。

プロパーカードの法人カードは審査が厳しい

と考えて良いでしょう。

【保存版】法人カード審査を100%通す方法


検証結果

実際に「JCB一般法人カード」に申し込んでみたところ

  • 会社設立直後 → 審査落ち
  • 会社設立2年半後(黒字) → 審査落ち
  • 会社設立3年後(黒字) → 審査通過

ですから、審査が厳しいのは間違えありません。

すでに5年前の話ですので、状況は変わっているかもしれませんが、起業直後で法人カードを持ちたい方にはおすすめできません。

起業して2期分の決算が終わってない方はこちらの記事を参考にしてください。

【検証】法人カード「起業直後」でおすすめの1枚とは?

JCB一般法人カードの審査は若干厳しめ

JCB一般法人カードの審査は若干厳しいと言われています。プロパーカードの法人カードですので、会社の信頼性が重要になり、事業歴が短い、起業間もない会社は審査に落ちてしまう可能性があります。個人向けのクレジットカードと法人カードは審査の厳しさが違うので、落ちる可能性もあることを理解しておきましょう。

JCB一般法人カード限度額

JCB一般法人カード限度額検証結果

teacher

JCB一般法人カードの限度額

法人カード名ショッピング総利用枠/下限ショッピング総利用枠/上限
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
個別設定個別設定

他社の法人カード/一般カードの限度額

法人カード名ショッピング総利用枠/下限ショッピング総利用枠/上限
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
一律の制限なし一律の制限なし
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
10万円500万円
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
-~500万円
※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。

法人カード限度額比較はこちら

「JCB一般法人カード」は個別設定で「ウェブサイトを参照してください。」となっています。

「三井住友ビジネスカード(クラシック)」は ~500万円※という利用可能枠になっていて(※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。)、「ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード」は最高200万円という限度額設定になっています。

だからと言って、「ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード」が一番高いショッピング限度額設定されると考えるのは早計です。

「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード」や「ダイナースクラブビジネスカード」も「一律の制限なし」となっていますが「無制限」という意味ではありません。「審査によって決めますよ。」というだけなのです。

限度額設定というのは、最高額しか表示されないもので、実際にカードを作ってみると少額な限度額設定から、はじまり、クレジットヒストリー(利用歴)を積み重ねることによって、徐々に増額されていくものだからです。

私の場合、「JCB一般法人カード」発行後に適用された限度額は少額でした。

ただし、これは

  • 三井住友ビジネスカード(クラシック):40万円
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード:30万円

と、他社の法人カードでも、似たような初期限度額設定ですので、不当に安いわけではありません。「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード」なんて、「アメックス」かつ「ゴールドカード」なのにこの限度額設定です。

ただし、会社立ち上げ後、一番最初に作った法人カードは

  • EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム):100万円

と、限度額が高かったので「限度額の高さ」を重視するのであれば、EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)はおすすめです。

「EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)」の限度額が高かったというよりは「法人カードの1枚目だから、限度額が高額な設定になっていた。」という可能性も大きいので注意が必要です。

私の場合は法人カードを10枚所有していますが、10枚目の法人カード審査は、9枚ショッピング枠がある前提で審査をするため、最小限の限度額しか設定できないのです。1枚目の法人カードの限度額が高額設定になるのは、そのカードのショッピング枠しかないからです。


検証結果

実際に「JCB一般法人カード」に申し込んでみたところ

  • 初期設定ショッピング限度額

は少額でした。

ただし、他社の法人カードも初期設定の限度額は、30万円~40万円でほとんど変わらないということに注意が必要です。

法人カードは、申し込めば申し込むほど、すでにあるショッピング枠に加算して審査するので、初期設定限度額は枚数増えれ増えるほど、少額になってしまうのです。

限度額はJCB一般法人カードのウェブサイトでご確認ください。

ショッピング総利用枠/下限個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定
キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-

JCB一般法人カードキャッシング

キャッシング利用はできません。ほとんどの法人カードではキャッシング機能はありません。

キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-
キャッシング利率-

JCB一般法人カード締日/支払(引き落とし)日

リボ払い手数料(利息)-
締日公式サイト参照
支払日公式サイト参照
支払いまでの猶予日数(最長)公式サイト参照

JCB一般法人カード追加カード

子カード(社員用)

追加カード/初年度年会費(税込)0円
追加カード/2年目~年会費(税込)1,375円
追加カード発行枚数制限複数枚

法人ETCカード

ETCカード/初年度年会費(税込)0円
ETCカード/2年目~年会費(税込)0円
ETCカード発行枚数制限複数枚※希望枚数の発行ができない場合あり

JCB一般法人カード保険サービス

JCB一般法人カード保険サービス検証結果

teacher

JCB一般法人カードの海外旅行傷害保険

法人カード名海外旅行傷害保険付帯条件海外旅行傷害保険/家族特約条件海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害海外旅行傷害保険/傷害治療費用海外旅行傷害保険/疾病治療費用海外旅行傷害保険/賠償責任海外旅行傷害保険/携行品損害海外旅行傷害保険/救援者費用
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
利用付帯-最高3,000万円最高100万円/回最高100万円/回最高2,000万円/回最高10万円/個最高100万円

年会費が格安な法人カード/一般カードの海外旅行傷害保険

法人カード名海外旅行傷害保険付帯条件海外旅行傷害保険/家族特約条件海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害海外旅行傷害保険/傷害治療費用海外旅行傷害保険/疾病治療費用海外旅行傷害保険/賠償責任海外旅行傷害保険/携行品損害海外旅行傷害保険/救援者費用
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
--------
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
利用付帯-最高2,000万円最高50万円最高50万円最高2,000万円最高15万円最高100万円

法人カード海外旅行傷害保険比較はこちら

上記を比較すると「JCB一般法人カード」は、一般カードの中では非常に手厚い保険が付帯されていることがわかります。

「三井住友ビジネスカード(クラシック)」「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」とはいい勝負ですが、保険金額は「JCB一般法人カード」の方が手厚いのです。

JCB一般法人カードの国内旅行傷害保険

法人カード名国内旅行傷害保険付帯条件国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害国内旅行傷害保険/入院日額国内旅行傷害保険/手術費用国内旅行傷害保険/通院日額国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
利用付帯最高3,000万円-------

年会費が格安な法人カード/一般カードの国内旅行傷害保険

法人カード名国内旅行傷害保険付帯条件国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害国内旅行傷害保険/入院日額国内旅行傷害保険/手術費用国内旅行傷害保険/通院日額国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
---------
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
---------

法人カード国内旅行傷害保険比較はこちら

「JCB一般法人カード」のみが利用付帯とはいえ、国内旅行傷害保険を用意しています。国内出張が多い方におすすめです。

JCB一般法人カードのショッピング保険

法人カード名ショッピング保険付帯条件ショッピング保険/海外ショッピング保険/国内
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
カード購入+90日間最高100万円-

年会費が格安な法人カード/一般カードのショッピング保険

法人カード名ショッピング保険付帯条件ショッピング保険/海外ショッピング保険/国内
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
---
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
カード購入+200日間最高100万円-

法人カードショッピング保険比較はこちら

ショッピング保険も付帯されていて、「JCB一般法人カード」と「三井住友ビジネスカード(クラシック)」「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」が同じ設定となっています。


検証結果

JCB一般法人カードは

  • 海外旅行傷害保険 → 手厚い保険金額設定
  • 国内旅行傷害保険 → 利用付帯でも、比較した中では唯一付帯している
  • ショッピング保険 → 付帯されている

という特徴があるため、保険サービスは充実している法人カードと言っていいでしょう。

海外旅行傷害保険

海外旅行傷害保険付帯条件利用付帯
海外旅行傷害保険/家族特約条件-
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高3,000万円
海外旅行傷害保険/傷害治療費用最高100万円/回
海外旅行傷害保険/疾病治療費用最高100万円/回
海外旅行傷害保険/賠償責任最高2,000万円/回
海外旅行傷害保険/携行品損害最高10万円/個
海外旅行傷害保険/救援者費用最高100万円
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-

国内旅行傷害保険

国内旅行傷害保険付帯条件利用付帯
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高3,000万円
国内旅行傷害保険/入院日額-
国内旅行傷害保険/手術費用-
国内旅行傷害保険/通院日額-
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-

ショッピング保険

ショッピング保険付帯条件カード購入+90日間
ショッピング保険/海外最高100万円
ショッピング保険/国内-

その他保険

ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金-
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害-
犯罪被害障害保険/入院日額-
犯罪被害障害保険/通院日額-

JCB一般法人カード海外旅行/国内旅行サービス

空港ラウンジ

空港ラウンジ海外-
空港ラウンジ国内-
空港手荷物無料-
空港ハイヤー送迎-

プラスEX

東海道新幹線(東京~新大阪間)のネット予約&IC乗車サービスでチケットレスでの新幹線利用が可能です。

JCB.ANA@desk、JCB de JAL ONLINE

スマートフォン・携帯から好きな時に法人専用運賃で航空券を予約ができます。当日予約も可能なので、急な出張にみ対応します。

じゃらんコーポレートサービス

通常の宿泊プランよりもさらに安価な限定プランで法人の経費削減が可能になります。

JCB一般法人カードビジネスサービス

コンシェルジュデスク

コンシェルジュデスク法人デスク

各種優待

WEB明細
経営管理レポート-
ビジネス情報データベース-
コンサルティング-
ビジネスラウンジ-
融資金利優待-
オフィス用品優待
会計ソフト優待
タクシーチケット
福利厚生
宿泊・ホテル優待
レストラン優待
融資金利優待
その他サービスチケットレス国内出張
海外でのご利用でOki Dokiポイント2倍

各種オフィス用品の優待

JCB法人会員向けサービス

オフィスサービス内容サービス名会社名特典
出張管理出張管理業務の効率化じゃらんコーポレート(株)リクルートライフスタイル-
事務用品事務用品通販アスクルサービスアスクル株式会社-
経理・会計会計ソフト弥生弥生株式会社初年度最大14ヵ月無料で利用できるキャンペーン
経理・会計会計ソフトソリマチソリマチ株式会社-
経理・会計クラウド経理ソフトConcur Expense株式会社コンカー-
経理・会計会計ソフト楽楽精算株式会社ラクス-
経理・会計会計ソフトJ'sNAVI NEO株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ-
経理・会計会計ソフトC-five株式会社エヌオーイー-
経理・会計経理清算サービスMAJOR FLOW Z KEIHIパナソニック ネットソリューションズ株式会社-
福利厚生福利厚生福利厚生倶楽部株式会社リロクラブ入会金無料、月会費60円割引
トラベルツアーJCBトラベル株式会社ジェーシービーOki Dokiポイントが2倍

福利厚生の優待

全国で福利厚生サービスを展開する「福利厚生倶楽部」を優待価格で利用することができます。社員の福利厚生を格安価格で充実させることが可能です。

JCB一般法人カード飲食・ショッピング関連サービス

JCB一般法人カード自動車関連サービス

ETCスルーカードNが複数枚で発行可能

1枚のJCB一般法人カードに対して、複数枚の法人ETCカード(ETCスルーカードN)を年会費無料で発行することが可能です。

エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード

追加カードとしてガソリンカードである「エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード」を年会費105円(税込)という価格で付帯可能です。全国のエッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーションで店頭会員価格でガソリン購入が可能です。(1円~3円割引/リッター)

JCB一般法人カード国際ブランド関連サービス

ビジネス優待プログラムJCB法人会員向けサービス

JCB一般法人カード注目サービス

JCB一般法人カード体験談

teacher
申込日時発行日時発行までの期間
2016年12月15日2017年5月4日140日
発行期間備考ショッピング総利用枠キャッシング総利用枠
一度審査落ちの連絡後発行30万円0万円
[catlist name=taiken tags=”JCB一般法人カード”]

JCB一般法人カード発行までの流れ

JCB一般法人カードの関連カード比較

人気ランキング1位19位23位
法人カード名JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
JCBゴールド法人カード
JCBゴールド法人カード
JCBプラチナ法人カード
JCBプラチナ法人カード
カード会社株式会社ジェーシービー株式会社ジェーシービー株式会社ジェーシービー
国際ブランドJCBJCBJCB
カードランク一般カード,プロパーカードゴールドカード,プロパーカードプラチナカード,プロパーカード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)個人事業主,法人経営者(法人)個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)0円0円33,000円
2年目~年会費(税込)1,375円11,000円33,000円
年会費優遇条件---
ショッピング総利用枠/下限個別設定個別設定個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定個別設定個別設定
ポイント還元率/基本0.50%0.50%0.50%
ポイント還元率/上限3.75%4.00%4.25%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
●JCBスターメンバーズ
300万円利用・翌年:60%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
●JCBスターメンバーズ
300万円利用・翌年:70%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍

Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
マイル還元率/上限0.00%0.00%0.00%
海外旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)最高10,000万円(利用付帯)最高10,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)最高5,000万円(利用付帯)最高10,000万円(利用付帯)

JCB一般法人カード口コミ・評判

JCB一般法人カード

1250
6.8

年会費の安さ・コスパ

7.2/10

ポイントや優待のお得さ

7.0/10

ビジネス面での活躍

7.6/10

使い勝手の良さ

7.8/10

ステイタス性

4.2/10

良い点

  • ステイタス性が高い
  • 優待がお得
  • 出張で活躍
  • キャンペーンが手厚い
  • 法人etcカードが無料

悪い点

  • 審査は厳しめ
  • 年会費は発生する
  • ポイント還元率は低め
  • 海外加盟店が少ない

おすすめの法人カード・法人クレジットカードはこちら
100枚超えの法人カードを徹底比較

155件のコメント

年会費の安さ・コスパ

7

ポイントや優待のお得さ

7

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

10

総合評価
8.8点/10点
とても満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

ステイタス性の高い法人カードだから

よく使うシチュレーション

国内出張
海外出張

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

年会費などは詳しく分かりませんが、JCBブランドなので本当に使いやすいです。個人で持っている他のブランドのクレジットカードでは、たまに使えないお店もありますが、JCBは国内では強いので良いと思います。会社で使っているこのJCBカードはデザインもシンプルなので、お会計で他の人に見られても恥ずかしくはありませんし。海外に持っていくこともありますが、VISAブランドのカードをメインで使っています。JCBも使えるところがアジアでは増えてきたので、だんだん使いやすくなってきたかな?と思っています。キャッシング枠もあるので、万が一海外で現金が足りなくなった時も安心して持っていけます。契約しているカードには海外旅行保険も付いてくるので、そこも安心です。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

これといってこれまでトラブルなどはないのですが、一度カードの読み込み?が悪くなってサポートセンターに問い合わせをしたことがありました。結果としては磁気が弱ってしまったか、不良だったとのことで換えてくれたのですが、そこまでかなり時間がかかりました。たまたまなのか、サポート対応してくれた方の応対が印象悪く、その点も少し残念でした。大手カード会社なので、サポートも充実してほしいなと思います。ゴールドカードなどではないから余計にかもしれませんが。ブランドがJCBということで国内では全く問題ないのですが、海外ではメインカードにはなりません。海外出張に行く際は他のVISAカードなどを持っていく必要があるので、そこは不便に思います。

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

7

使い勝手の良さ

7

ステイタス性

5

総合評価
7点/10点
満足

職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

取引先や親会社などの付き合いで

よく使うシチュレーション

接待
通信費の支払い
オンラインサービスの支払い
備品の購入
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

JCB法人カードを利用しています。個人事業主として不動産関係の仕事をしていますが、経費や接待費として支払う費用を法人カードで利用しています。経理処理がカードの明細を見ればわかるため、非常にわかりやすくて助かっています。また、カードの利用代金によりポイントも貯まってくるためポイント利用でお得な気分になれます。ETCカードをセットで作れるため、車の移動で高速道路などを利用することが多く、支払いや経理処理が簡単になるため助かっています。また、JCBのカードのため、利用できるお店や場所が多く、使えないところが少ないため支払いで、不便を感じることもありません。また海外でも利用できるため非常に便利です。細々した支払いが、カードを1枚でまとめれるため非常にありがたいです。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

取引先との付き合いもあって、JCBカードで法人カードを作りました。法人カードを作った当初はポイントやその他サービスを細かく比較することをしなかったため、もう少し比較して、より利便性の良いカードを選択すればよかったなと思うことがあります。例えば、楽天の法人カードであれば、貯まったポイントで楽天市場や楽天のその他のサービスを受けることができるため、買い物で利用する際にはすごくメリットを感じます。また、カードの種類によっては飛行機のマイルが貯まるものもあるため、飛行機移動する際にはポイントを使って費用負担を軽減できると言うメリットもある法人カードもあります。他にも年会費の安さなど、細かく比較すれば、より条件の良いものもあるため、もう少し比較しても良かったかもしれません。

年会費の安さ・コスパ

10

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

9

使い勝手の良さ

9

ステイタス性

6

総合評価
8.4点/10点
とても満足

職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:10万円~20万円未満
法人カード利用歴:10万円~20万円未満
設定されているショッピング総利用枠:10万円~20万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いからポイント還元率が高いから
飲食関連の優待が充実していたから
法人ETCカードの年会費が安いから

よく使うシチュレーション

国内出張
通信費の支払い
オンラインサービスの支払い
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

日本ならば基本的にどこに行ってもJCBは使えるのでひとまず国内での仕事が多い場合は問題がないということです。特に初年度の年会費が無料、翌年以降は1250円ということで、私の会社のような中小企業でも問題ない金額です。私の会社では基本的には、国内出張、接待、備品の購入、自動車のETC料金の支払いに利用しています。5人いる社員全員に持たせています。社員全員が使うので、その管理も一目でわかりますし、利用金額に応じて変化する還元ポイント制度は助かっています。当然、公共料金やオフィス用品などの支払いに利用すれば経費の管理が簡略化されるのは当たり前で、多くのポイント還元を受けることができます。球に使うのが、ポイント倍増の優待店であります。そして社用車のための法人ETCカードが無会費無料で複数枚発行可能というのも大変重宝しています。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

国内では安心ではありますが、海外では利用不可の場合があります。海外出張の際には、さあ支払いという時に、使えないということを2度ほど経験しています。私の経験で言うと、デンマークはダメでした。一方、タイやドイツでは使える場所は多い印象でした。その時に、VISA・Masterも海外旅行の際には必要かと思いました。それと、申し込みに当たっての審査がありますが、結構厳しいです。いまだに審査基準として、固定電話がないと審査落ちの対象となります。スマートフォン、携帯だけで商売を回している会社が多いのに、厳しい基準を維持しています。それとポイントがいろんなところで付くのでお得感は大きいですが、ついた場合のポイント還元率は実は、低めです。そしてショッピング額に上限ですが、他社と比べると低めに設定されることが多いです。まあ手堅い仕事をしていることの裏付けなのかと思いますが。

年会費の安さ・コスパ

3

ポイントや優待のお得さ

1

ビジネス面での活躍

2

使い勝手の良さ

2

ステイタス性

2

総合評価
2点/10点
不満

職種:一般社員(経理担当)
月額カード利用額:~1万円未満
法人カード利用歴:~1万円未満
設定されているショッピング総利用枠:~1万円未満

この法人カードを選んだ理由

選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

通信費の支払い

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

事業の中でクレジットカード払いしか出来ないサービスを利用することになり、やむを得ず法人カードを作りました。経理業務を煩雑にしたくなかったので、メインバンクとして利用している銀行の口座と紐づけできるようなカードにしました。メイン銀行は会社にも近く、何かあってもすぐに対面で相談出来るので、安心です。また、しつこくダイレクトメールが来ないですし、電話勧誘もありません。総務にいた時、そのような勧誘が多くどれを信じていいのやら、迷惑したことがありましたが、そのような時もメイン銀行とつながりがあるので、気軽に相談出来ました。JCBなので、日常使用していてまず使えないところがないというのも良い点です。突発的な買い物にも利用できます。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

ポイントが溜まらず、ある程度溜まったとしても、物品に交換や他のポイントに交換することが出来ません。いつも期限が切れてしまい、ポイントを使わず仕舞いです。業務上やむを得ず作ったカードではあるのですが、毎月の使用料は少ないです。しかし、イレギュラーに買い物をする時もあります。もうこのカードを作って10年近くが経つので、長期優待などがあると嬉しいです。出来ればポイント還元で。今まで期限が切れて捨ててきたポイントがもったいないです。また、リボ払いでのキャンペーンが多い気がします、リボ払いは原則しないので、それ以外が条件のキャンペーンをしてほしいです。対象店舗で買い物とか、カード会社のサイト経由だと割引や、ポイント付与など。

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

5

使い勝手の良さ

5

ステイタス性

6

総合評価
5.2点/10点
普通

職種:主任/リーダー/チーフ/店長
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

ポイント還元率が高いから

よく使うシチュレーション

通信費の支払い

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

利用して良い点は、ジャイアンツ仕様のカードなので、カードの柄が読売ジャイアンツのマークが、入っています。もう生まれた時からのジャイアンツファンの私は、これだけでこのカードにしようと決めました。ジャイアンツが勝てば、スペシャルポイントがつきますし、自分の選んだ選手が活躍すればポイントがつきます。ポイント交換も、ジャイアンツグッツから選べたりします。たとえば、背番号が入ったユニホームと交換できたり、非売品と思われるキーホルダーやサイン入りのボールや、以前は試合のチケットなどもありました。また、一番のたのしみは、使うたびにカードを見るとジャイアンツのマークを見ることができるので、それだけでも気分がいいです。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

利用して悪かった点は、年会費が無料が当たり前の世の中、このカードは年会費が取られます。しかも、私ごとですが、年度末という、1番お金がかかる時期に、年会費が引き落とされるので、それはかなり厳しいです。あとは、リボ払いで支払い設定をしたものを、まとまったお金が入ったので一括払いにしようと電話連絡したのですが、電話に出た人の対応があまりよくなく、かなり待たされた上、すぐには一括払いできないと言われ、少し金利を多く取られました。電話もかなり長い時間話すことになり、電話代もかなりかかってはしまい、かなりお金を損した気分です。あと、悪い点は、利用明細の郵送がなくなってしまったことです。紙で見たかったのですが、数年前からなくなりました。

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

7

ビジネス面での活躍

9

使い勝手の良さ

8

ステイタス性

7

総合評価
7.8点/10点
満足

職種:主任/リーダー/チーフ/店長
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いからステイタス性の高い法人カードだから
取引先や親会社などの付き合いで

よく使うシチュレーション

国内出張
接待
備品の購入
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

最大のメリットは日本が生んだ国際ブランドであることによる安心感だと思います。国内の出張や接待ではほとんで決済が可能で、仕事上で大きな出費となる場面で自分の財布の中身を気にすることなく、明細や領収書の心配がないのもありがたいです。また、使用する従業員ではなく企業にとっても便利な特性がたくさんあります。初年度の年会費がWEB申し込みだと無料になり、翌年以降も1,000円代と格安で利用が可能です。更に利用金額に応じて変化する還元ポイント制度があり、公共料金やオフィス用品などの支払いに利用すれば経費の管理が簡略化されるうえにより多くのポイント還元を受けることができます。総合的に見て、使い勝手の良さや年会費の手軽さから個人事業主や中小企業にとって一枚あればとても便利なカードです。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

国内では安心ではありますが、海外では利用不可の場合があります。海外出張の際には、JCBに加盟していない店も多いため注意が必要です。世界的なブランドであるVISA・Masterなど他のカードの準備をお勧めします。審査基準として、固定電話がないと審査落ちの対象となります。スマートフォン、携帯が当たり前の今の時代で個人授業主や小規模の会社では設置していない場合はやや厳しい基準です。また、利用限度額も会社の事業規模によってはとても低く設定される場合があり、場合によっては使用する範囲に注意が必要になりますので不便を感じます。従業員のために複数枚のカードを準備する場合、カードの枚数に応じて年会費が必要となる点も安価とは言え、経費が追加で掛かることからデメリットと言えます。

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

7

ビジネス面での活躍

9

使い勝手の良さ

6

ステイタス性

10

総合評価
8点/10点
とても満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

ポイント還元率が高いから
キャッシュバックがあるから

よく使うシチュレーション

国内出張

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

最初に思ったのは、個人で使っているクレジットカードと法人カードをシーンごとに使い分ければ、個人利用と法人利用の区別が出来るのでとても便利だなと思いました。そして、会計処理、現金出納業務がとても楽になりました。法人カードで会計したものは全て毎月に発行されるカード利用明細書に、カード一枚一枚別々の明細書が記載されているので、いつ、誰が、どこで、いくら使ったかを簡単にわかるようになりました。その後のデータ入力が効率的になりました。また、計上漏れなどのヒューマンエラーによるトラブルもなくなったので、仕事中のイライラも減った気がします。そして、最大のメリットはポイントだと思います。個人に比べて、利用頻度、額が大きいのでその分ポイントがかなり貯まります。そのポイントを使って商品券や経費削減に使っています。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

法人カードを利用していて不満やデメリットなどを感じたことはないんですが、強いて言えばカードを作った当初、利用限度額が小さいと感じたことでしょうか。自分の会社はそこまで大きな会社ではないので問題はないと思いましたが、当初は少し気になりました。もう一つは、年会費無料の法人カードは少ないなという点です。しかし、年会費有料のカードの方が様々なサービス、メリットを受けれるので年会費有料カードで問題はないのですが、年会費無料のカードはサービスが良くないというのが印象です。また、分割払いが出来ないということがデメリットだと思っていたのですが、今は解消されて分割払いができるようになったので不満が解消されました。法人カードを持っていて悪い点はそこまで見当たりません。

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

6

ビジネス面での活躍

6

使い勝手の良さ

5

ステイタス性

5

総合評価
5.4点/10点
普通

職種:一般社員(経理担当)
月額カード利用額:20万円~30万円未満
法人カード利用歴:20万円~30万円未満
設定されているショッピング総利用枠:20万円~30万円未満

この法人カードを選んだ理由

ショッピング保険が充実していたから
ビジネスの優待サービスが充実していたから

よく使うシチュレーション

備品の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

大手のクレジット会社なので、ほぼ何処でも利用できる点が大変助かっています。会社の備品の購入で利用することが多いのですが、Web明細にも対応しているので後から経理で精算する際や、当月利用分の確認等もわかりやくて有難いです。クレジットカード会社毎に様々なサービスがありますが、個人でも同じ会社のものを利用していることもあり、ネームバリューバリューもあるので安心して使うことができます。私自身は出張で利用する機会は少ないのですが、同僚は出張旅費の精算等にも活用していて割引サービスを活用して経費を安く抑えることが出来ています。地方等へ行った際にも、ほとんどの加盟店で利用することができるので、カードがあるのに使えないといった事態も無く使いやすいと思います。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

キャッシュバック型のカードもありますが、ポイントの還元率は他に比べて低いと思います。万が一、出張旅費専用にしてマイル等にポイントを交換したいのであれば、他の会社を利用した方がお得だと感じました。また、規模のあまり大きくない会社なら致し方ないのかもしれませんが、初期に発行した際の限度額は低かったです。加入手続きで一時的ですが煩雑になってしまうのに、せっかくカードを取得しても、高額決済には使用できず残念でした。法人であれば、高額決済に使用したいケースもあるので、制限の見直しがあればいいと思います。他社では倍以上の限度額設定がされていたことがあるので、この辺りの審査の状況についてはもう少し緩和されると、加入者も増えると思いました。

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

8

総合評価
8.8点/10点
とても満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

ポイント還元率が高いから
社員向けの追加カードの発行枚数が多いから

よく使うシチュレーション

自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

会社の経費としての利用なので、直接支払い(立て替えなど。)をしなくて良いところが良かったです。また、法人なので、サインすることなく、利用できるところも利点です。ポイントも貯まるようですが、会社がそのポイントをどのように利用しているのか直接かかわっていないので、わかりませんが、おそらく何かしらのギフトはもらえているはずだと思います。また、法人カードの入会システムも大きな会社だったので簡単に作成できたようです。それから、直接かかわっってはいませんが、経理の方の計算が楽になるところです。どの部署の誰が利用仕方が一目でわかるので、便利なのではと思います。あと、カード決済日が毎月締め日よりも倍近く猶予されるところが魅力があると思います。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

法人カードでの直接の不満はありませんが、個人カードだと年間費無料が多くありますが、法人ですと年間費が必ずといってかかるようです。それから、法人カードで高額の品を購入したことはありませんが、利用限度額が決まっていて、引き落としにも猶予があるため、気をつけて利用しないと限度額をオーバーすることになることです。それから、これも殆ど利用しないのですが、キャッシングが出来なかったように思います。また、だいたい一括払いが多かったですが、分割やリボ払いにすると利息が発生するため、経理の方が混乱することになり、いつも毎月の限度額を念頭に置いておかないといけなかったことです。使った分のポイントも貯まるのでしょうが、還元率がよくないとも聞いたことがあります。

年会費の安さ・コスパ

10

ポイントや優待のお得さ

10

ビジネス面での活躍

8

使い勝手の良さ

7

ステイタス性

9

総合評価
8.8点/10点
とても満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いからポイント還元率が高いから
社員向けの追加カードの発行枚数が多いから
取引先や親会社などの付き合いで

よく使うシチュレーション

国内出張
接待

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

海外ではまだ使用したことがありませんが、日本ならば基本的にどこに行ってもJCBは使えるのでひとまず国内での仕事が多い場合は問題なく使えます。会社からの指示でこのカードを使っているのでほかのカード会社とじっくり比べたことはありませんが、ネットで調べてみた限りでは比較的年会費が安く(1200円程度),また、ポイント還元率も0.7パーセント程度と高めだそうです。また、私はしようさていませんがETCカードも無料で発行できます。法人カードの特徴なのか特に難しい審査もなく持つことができました。重宝するのは交通費と宿泊費の生産です。仕事柄、出張や外出がかなり多く、今まではいちいち明細を持ち帰り1つずつ経理に申請しなければならなかったのですが、その作業が一切なくなり楽になりした。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

よかった点で国内のほとんどで使えると書きましたが、MasterCardやVISAカードと異なりごくたまにJCBカードは使えない店舗が存在します。急に出張が延泊になり、今泊まっているビジネスホテルが満室だったため急遽別のホテルを予約しました。当然カードが使えると思ったらJCBカードだけ使えず、後日明細とともに経理に申請しなければなりませんでした。後日先輩社員に聞くと、地方出張の時にたまにこういう事態が起きるようです。また、デンマークへ長期の海外出張へ向かったとき、JCBカードの加盟店がほとんどなく、結局自分のクレジットカードで会計を行うハメになりました。タイやドイツでは使える場所は多い印象でしたので安心していましたが、国によっては使えないことがあるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です