法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)を利用した方(法人経営者・個人事業主(自営業者))への総合調査を行いました。法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)利用の実態を調査する目的で、本調査は行われています。
調査設計
- 調査時期:2020年8月
- 調査方法:インターネット調査
- 調査地域:全国
- スクリーニング調査対象者:10,025 人(会社経営者・個人事業主(自営業))
- 本調査対象者:330人(会社経営者・個人事業主(自営業))
引用・転載時のルール表記
※本リサーチの引用・転載の際は、紙媒体や資料では「クレジットの明記」、ウェブ媒体での利用の際は「クレジットの明記+このページURLへのリンク(nofollow不可)」を厳守お願いします。リサーチ調査の生データが欲しい方は、こちらからご連絡ください。
スクリーニング調査
回収サンプル数:10,025 人
- 経営者・役員:2,850人(28.3%)
- 自営業:7,237人(71.7%)
Q.1 あなたの役職を教えてください。
役職
| 役職 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 代表取締役(社長)かつ株式保有51%以上 | 1260 | 12.6% |
| 代表取締役(社長)かつ株式保有51%未満 | 426 | 4.2% |
| 個人事業主 | 5950 | 59.4% |
| 会長 | 51 | 0.5% |
| 取締役(副社長、専務、常務、役員) | 968 | 9.7% |
| 執行役員 | 166 | 1.7% |
| 部長 | 88 | 0.9% |
| 課長 | 48 | 0.5% |
| 係長 | 22 | 0.2% |
| 主任 | 79 | 0.8% |
| 顧問 | 53 | 0.5% |
| その他 | 391 | 3.9% |
| 答えたくない | 523 | 5.2% |
Q2 法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)を作った経験がありますか?
法人カードの利用経験
| 法人カードの利用経験 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 経験がある。今も使っている。 | 1760 | 19.3% |
| 経験がある。今は使っていない。 | 1079 | 11.8% |
| 経験がない。 | 6272 | 68.8% |
推移
| 法人カードの利用経験(%) | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 経験がある。今も使っている。 | 18.6 | 19.3 |
| 経験がある。今は使っていない。 | 11.3 | 11.8 |
| 経験がない。 | 70.1 | 68.8 |
役職別の法人カード利用経験
| 法人カードの利用経験(%) | 回答数 | 経験がある。今も使っている。 | 経験がある。今は使っていない。 | 経験がない。 |
|---|---|---|---|---|
| 代表取締役(社長)かつ株式保有51%以上 | 1,260 | 46.6 | 13.7 | 39.8 |
| 代表取締役(社長)かつ株式保有51%未満 | 426 | 46.0 | 13.1 | 40.8 |
| 個人事業主 | 5,950 | 8.5 | 10.0 | 81.5 |
| 会長 | 51 | 54.9 | 21.6 | 23.5 |
| 取締役(副社長、専務、常務、役員) | 968 | 32.7 | 17.1 | 50.1 |
| 執行役員 | 166 | 36.1 | 16.9 | 47.0 |
| 部長 | 88 | 29.5 | 14.8 | 55.7 |
| 課長 | 48 | 31.2 | 20.8 | 47.9 |
| 係長 | 22 | 31.8 | 18.2 | 50.0 |
| 主任 | 79 | 13.9 | 8.9 | 77.2 |
| 顧問 | 53 | 15.1 | 28.3 | 56.6 |
| その他 | 0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 答えたくない | 0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
性別・年代別の法人カード利用経験
| 法人カードの利用経験(%) | 回答数 | 経験がある。今も使っている。 | 経験がある。今は使っていない。 | 経験がない。 |
|---|---|---|---|---|
| 男性 | 8,071 | 20.0 | 12.3 | 67.7 |
| 女性 | 1,040 | 14.2 | 8.1 | 77.7 |
| 15歳未満 | 0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 15歳~19歳 | 7 | 57.1 | 0.0 | 42.9 |
| 20歳~29歳 | 87 | 36.8 | 9.2 | 54.0 |
| 30歳~39歳 | 513 | 21.4 | 8.0 | 70.6 |
| 40歳~49歳 | 1,651 | 17.3 | 8.4 | 74.3 |
| 50歳~59歳 | 3,359 | 19.7 | 10.5 | 69.8 |
| 60歳以上 | 3,494 | 19.1 | 15.5 | 65.5 |
本調査
上記の設問で、 法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)を作った経験あると回答した方から330人のアンケートを回収しました。
回収サンプル数:330人
経営者・役員:217人(65.8%)
自営業:113人(34.2%)
Q1 法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)を何枚持っていますか?
保有枚数
| 枚数 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 1枚 | 195 | 59.1% |
| 2枚 | 73 | 22.1% |
| 3枚 | 27 | 8.2% |
| 4枚 | 8 | 2.4% |
| 5枚 | 8 | 2.4% |
| 6枚 | 2 | 0.6% |
| 7枚 | 0 | 0.0% |
| 8枚 | 1 | 0.3% |
| 9枚 | 0 | 0.0% |
| 10枚以上 | 16 | 4.8% |
推移
| 枚数(%) | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 1枚 | 67.9% | 59.1% |
| 2枚 | 17.6% | 22.1% |
| 3枚 | 5.8% | 8.2% |
| 4枚 | 2.7% | 2.4% |
| 5枚 | 2.1% | 2.4% |
| 6枚 | 0.6% | 0.6% |
| 7枚 | 0.0% | 0.0% |
| 8枚 | 0.0% | 0.3% |
| 9枚 | 0.3% | 0.0% |
| 10枚以上 | 3.0% | 4.8% |
Q2 法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)をどのくらいの頻度で利用していますか?
利用頻度
| 利用頻度 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| ほぼ毎日 | 28 | 8.5% |
| 週2~3回 | 57 | 17.3% |
| 週1回 | 67 | 20.3% |
| 月2~3回 | 83 | 25.2% |
| 月1回程度 | 47 | 14.2% |
| 2~3カ月に1回 | 24 | 7.3% |
| 半年に1回 | 7 | 2.1% |
| 年に1回以下 | 17 | 5.2% |
推移
| 利用頻度(%) | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| ほぼ毎日 | 6.7% | 8.5% |
| 週2~3回 | 14.5% | 17.3% |
| 週1回 | 15.8% | 20.3% |
| 月2~3回 | 26.7% | 25.2% |
| 月1回程度 | 14.2% | 14.2% |
| 2~3カ月に1回 | 5.8% | 7.3% |
| 半年に1回 | 3.9% | 2.1% |
| 年に1回以下 | 12.4% | 5.2% |
Q3 法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)を1カ月間で平均どのくらいの金額を利用していますか?
利用額
| 利用額 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| ~5,000円未満 | 26 | 7.9% |
| 5,000円以上~10,000円未満 | 35 | 10.6% |
| 10,000円以上~20,000円未満 | 41 | 12.4% |
| 20,000円以上~30,000円未満 | 36 | 10.9% |
| 30,000円以上~50,000円未満 | 40 | 12.1% |
| 50,000円以上~100,000円未満 | 63 | 19.1% |
| 100,000円以上~200,000円未満 | 36 | 10.9% |
| 200,000円以上~300,000円未満 | 18 | 5.5% |
| 300,000円以上~500,000円未満 | 14 | 4.2% |
| 500,000円以上~1,000,000円未満 | 6 | 1.8% |
| 1,000,000円以上~2,000,000円未満 | 5 | 1.5% |
| 2,000,000円以上~5,000,000円未満 | 1 | 0.3% |
| 5,000,000円以上~ | 9 | 2.7% |
推移
| 利用額(%) | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| ~5,000円未満 | 13.6% | 7.9% |
| 5,000円以上~10,000円未満 | 11.5% | 10.6% |
| 10,000円以上~20,000円未満 | 10.3% | 12.4% |
| 20,000円以上~30,000円未満 | 13.6% | 10.9% |
| 30,000円以上~50,000円未満 | 14.2% | 12.1% |
| 50,000円以上~100,000円未満 | 17.0% | 19.1% |
| 100,000円以上~200,000円未満 | 6.4% | 10.9% |
| 200,000円以上~300,000円未満 | 4.8% | 5.5% |
| 300,000円以上~500,000円未満 | 2.4% | 4.2% |
| 500,000円以上~1,000,000円未満 | 3.3% | 1.8% |
| 1,000,000円以上~2,000,000円未満 | 1.2% | 1.5% |
| 2,000,000円以上~5,000,000円未満 | 0.3% | 0.3% |
| 5,000,000円以上~ | 1.2% | 2.7% |
Q4 ここ3カ月間で以下の場所での支払い方法をそれぞれお答えください。複数の支払い方法を利用された方は、ここ3ヵ月間のうち直近での支払い方法についてお答えください。
支払い方法
| 利用場所 | 3カ月以内に法人カードで支払った | 3カ月以内に電子マネー(suica、nanacoなど)で支払った | 3カ月以内に電子決済(paypay、linepayなど)で支払った | 3カ月以内に法人デビットカードで支払った | 3カ月以内に法人プリペイドカードで支払った | 3カ月以内に請求書で支払った | 3カ月以内に現金で支払った | 3カ月以内にその他の方法で支払った | 3カ月以内に支払いはない |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オンラインショッピング | 173 | 14 | 7 | 4 | 3 | 3 | 5 | 20 | 101 |
| オンラインサービス(クラウド経理サービスなど) | 83 | 16 | 5 | 6 | 1 | 4 | 3 | 6 | 206 |
| 飲食店 | 112 | 10 | 24 | 5 | 4 | 3 | 23 | 13 | 136 |
| 旅館・ホテル | 65 | 6 | 13 | 9 | 3 | 5 | 6 | 7 | 216 |
| 電車の乗車券、定期券 | 45 | 35 | 4 | 3 | 13 | 4 | 11 | 9 | 206 |
| 高速道路料金(ETC料金) | 147 | 7 | 7 | 9 | 1 | 10 | 3 | 18 | 128 |
| タクシー代 | 52 | 12 | 8 | 7 | 5 | 5 | 21 | 10 | 210 |
| ガソリンスタンド | 152 | 10 | 6 | 4 | 6 | 10 | 9 | 23 | 110 |
| 航空券 | 42 | 9 | 3 | 5 | 4 | 3 | 2 | 9 | 253 |
| 旅行代理店 | 36 | 13 | 5 | 4 | 2 | 4 | 5 | 8 | 253 |
| 家電量販店 | 73 | 9 | 11 | 3 | 1 | 5 | 10 | 14 | 204 |
| コンビニエンスストア | 38 | 31 | 17 | 7 | 8 | 2 | 19 | 13 | 195 |
| スーパーマーケット | 35 | 14 | 16 | 7 | 9 | 4 | 25 | 20 | 200 |
| 百貨店・デパート | 51 | 14 | 8 | 7 | 4 | 8 | 9 | 14 | 215 |
| その他小売店 | 48 | 12 | 14 | 10 | 2 | 7 | 34 | 15 | 188 |
| 電気料金 | 86 | 8 | 6 | 6 | 2 | 17 | 16 | 44 | 145 |
| ガス料金 | 56 | 9 | 4 | 8 | 1 | 21 | 10 | 40 | 181 |
| 水道料金 | 57 | 11 | 6 | 4 | 4 | 17 | 18 | 50 | 163 |
| プロバイダー料金 | 123 | 9 | 7 | 8 | 3 | 18 | 7 | 29 | 126 |
| 携帯電話料金 | 134 | 6 | 6 | 5 | 4 | 13 | 8 | 35 | 119 |
| 新聞代金・書籍代 | 70 | 9 | 6 | 6 | 4 | 11 | 24 | 32 | 168 |
| 各種会費(英会話・スポーツジムなど) | 30 | 12 | 7 | 5 | 6 | 2 | 8 | 16 | 244 |
| CATV・衛星放送・NHK料金 | 41 | 8 | 6 | 5 | 7 | 11 | 8 | 39 | 205 |
| 保険料 | 65 | 7 | 7 | 6 | 5 | 15 | 11 | 56 | 158 |
| 税金 | 36 | 8 | 9 | 6 | 3 | 8 | 46 | 42 | 172 |
| 病院 | 23 | 5 | 11 | 6 | 1 | 3 | 32 | 18 | 231 |
| レジャー施設(遊園地、映画館) | 20 | 10 | 7 | 5 | 2 | 3 | 16 | 12 | 255 |
| ゴルフ場 | 53 | 8 | 10 | 4 | 2 | 3 | 3 | 7 | 240 |
| 家賃(敷金・礼金・初期費用含む) | 28 | 5 | 8 | 7 | 0 | 12 | 14 | 28 | 228 |
| 学費 | 11 | 9 | 6 | 8 | 4 | 2 | 6 | 5 | 279 |
Q5 法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)を使う支払をすべて答えてください。
利用場所
| 法人カードの利用場所 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| PC機器の購入 | 198 | 60.0% |
| ソフトウェアの購入(officeなど) | 182 | 55.2% |
| 事務用品・消耗品の購入 | 172 | 52.1% |
| 高速道路料金(ETC料金) | 151 | 45.8% |
| 国内出張でのホテル代 | 146 | 44.2% |
| 顧客との飲食代(接待) | 144 | 43.6% |
| 携帯電話料金 | 129 | 39.1% |
| 国内出張での交通費 | 124 | 37.6% |
| インターネット回線の費用 | 121 | 36.7% |
| 国内出張での飲食代 | 116 | 35.2% |
| オフィス家具の購入 | 110 | 33.3% |
| 書籍、新聞の購入 | 101 | 30.6% |
| 手土産・贈答品・花の購入 | 100 | 30.3% |
| タクシー代 | 97 | 29.4% |
| 部下、社員との飲食代 | 96 | 29.1% |
| オンラインサービス(クラウド経理サービスなど)の支払い | 95 | 28.8% |
| 外注先、パートナー企業との飲食代 | 89 | 27.0% |
| ドメイン、サーバー費用 | 81 | 24.5% |
| 海外出張でのホテル代 | 67 | 20.3% |
| 海外出張での飲食代 | 63 | 19.1% |
| 水道光熱費 | 63 | 19.1% |
| 海外出張での交通費 | 61 | 18.5% |
| インターネット広告費の支払い | 57 | 17.3% |
| 印刷 | 44 | 13.3% |
| 貸会議室、貸倉庫、バーチャルオフィスなどの費用 | 35 | 10.6% |
| オフィス内のウォーターサーバー代 | 31 | 9.4% |
| その他 | 21 | 6.4% |
推移
| 法人カードの利用場所(%) | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| PC機器の購入 | 45.2% | 60.0% |
| ソフトウェアの購入(officeなど) | 37.3% | 55.2% |
| 事務用品・消耗品の購入 | 40.0% | 52.1% |
| 高速道路料金(ETC料金) | 38.2% | 45.8% |
| 国内出張でのホテル代 | 39.4% | 44.2% |
| 顧客との飲食代(接待) | 38.5% | 43.6% |
| 携帯電話料金 | 30.9% | 39.1% |
| 国内出張での交通費 | 36.7% | 37.6% |
| インターネット回線の費用 | 26.1% | 36.7% |
| 国内出張での飲食代 | 31.2% | 35.2% |
| オフィス家具の購入 | 28.2% | 33.3% |
| 書籍、新聞の購入 | 20.9% | 30.6% |
| 手土産・贈答品・花の購入 | 20.9% | 30.3% |
| タクシー代 | 25.5% | 29.4% |
| 部下、社員との飲食代 | 26.4% | 29.1% |
| オンラインサービス(クラウド経理サービスなど)の支払い | 14.8% | 28.8% |
| 外注先、パートナー企業との飲食代 | 26.1% | 27.0% |
| ドメイン、サーバー費用 | 18.2% | 24.5% |
| 海外出張でのホテル代 | 19.1% | 20.3% |
| 海外出張での飲食代 | 16.1% | 19.1% |
| 水道光熱費 | 15.8% | 19.1% |
| 海外出張での交通費 | 16.1% | 18.5% |
| インターネット広告費の支払い | 13.9% | 17.3% |
| 印刷 | 9.1% | 13.3% |
| 貸会議室、貸倉庫、バーチャルオフィスなどの費用 | 5.8% | 10.6% |
| オフィス内のウォーターサーバー代 | 7.0% | 9.4% |
| その他 | 8.8% | 6.4% |
その他
ガソリン代
生保
仕入れ商品代金の決済
電気料金
ビジネス限定サービス
ゴルフ場代
建築材料代
ETC
Q6 利用している法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)の国際ブランドを「1番利用するカード(メインカード)」「2番目に利用するカード」の順にお答えください。
国際ブランド
| 国際ブランド | 1番利用するカード | 2番目に利用するカード |
|---|---|---|
| Visa | 166 | 31 |
| Mastercard | 29 | 43 |
| JCB | 80 | 41 |
| AMEX | 42 | 13 |
| Diners | 5 | 9 |
| 銀聯(UnionPay) | 0 | 1 |
| その他 | 8 | 7 |
| 未選択 | 0 | 185 |
推移
| 国際ブランド/1番利用するカード | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| Visa | 53.9% | 50.3% |
| Mastercard | 6.4% | 8.8% |
| JCB | 21.2% | 24.2% |
| AMEX | 12.4% | 12.7% |
| Diners | 2.1% | 1.5% |
| 銀聯(UnionPay) | 0.6% | 0.0% |
| その他 | 3.3% | 2.4% |
| 未選択 | 0.0% | 0.0% |
Q7 利用している法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)のカードランクを「1番利用するカード(メインカード)」「2番目に利用するカード」の順にお答えください。
カードランク
| カードランク/1番利用するカード | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 一般カード | 166 | 50.3% |
| ゴールドカード | 114 | 34.5% |
| プラチナカード | 28 | 8.5% |
| ブラックカード | 14 | 4.2% |
| わからない | 8 | 2.4% |
| 未選択 | 0 | 0.0% |
Q8 利用している法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)のカード会社を「1番利用するカード(メインカード)」「2番目に利用するカード」の順にお答えください。
カード会社
| カード会社 | 1番利用するカード | 2番目に利用するカード |
|---|---|---|
| JCB | 96 | 18 |
| 三井住友カード | 59 | 28 |
| アメリカン・エキスプレス | 45 | 11 |
| 三菱UFJニコス | 15 | 5 |
| 楽天カード | 12 | 9 |
| オリコ | 11 | 5 |
| ライフカード | 9 | 2 |
| クレディセゾン | 8 | 9 |
| NTTファイナンス | 8 | 1 |
| ユーシーカード | 5 | 2 |
| 三井住友トラストクラブ(ダイナース) | 4 | 8 |
| ポケットカード | 2 | 2 |
| ビジネクスト | 1 | 1 |
| JALカード | 1 | 2 |
| スマートビリングサービス | 1 | 0 |
| Black Card Ⅰ | 0 | 0 |
| ビューカード | 0 | 2 |
| その他 | 53 | 0 |
| 未選択 | 0 | 225 |
メインカード推移
| カード会社/1番利用するカード | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| JCB | 29.4% | 29.1% |
| 三井住友カード | 19.4% | 17.9% |
| アメリカン・エキスプレス | 10.9% | 13.6% |
| 三菱UFJニコス | 5.2% | 4.5% |
| 楽天カード | 2.4% | 3.6% |
| オリコ | 2.7% | 3.3% |
| ライフカード | 1.8% | 2.7% |
| クレディセゾン | 2.4% | 2.4% |
| NTTファイナンス | 0.6% | 2.4% |
| ユーシーカード | 0.6% | 1.5% |
| 三井住友トラストクラブ(ダイナース) | 1.2% | 1.2% |
| ポケットカード | 0.6% | 0.6% |
| ビジネクスト | 0.3% | 0.3% |
| JALカード | 1.2% | 0.3% |
| スマートビリングサービス | 0.3% | 0.3% |
| Black Card Ⅰ | 0.0% | 0.0% |
| ビューカード | 0.6% | 0.0% |
| その他 | 20.3% | 16.1% |
| 未選択 | 0.0% | 0.0% |
サブカード推移
| カード会社/2番目に利用するカード | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 三井住友カード | 4.8% | 8.5% |
| JCB | 5.8% | 5.5% |
| アメリカン・エキスプレス | 4.5% | 3.3% |
| クレディセゾン | 1.2% | 2.7% |
| 楽天カード | 2.7% | 2.7% |
| 三井住友トラストクラブ(ダイナース) | 0.6% | 2.4% |
| オリコ | 1.5% | 1.5% |
| 三菱UFJニコス | 2.7% | 1.5% |
| ライフカード | 1.5% | 0.6% |
| ユーシーカード | 0.9% | 0.6% |
| ポケットカード | 0.3% | 0.6% |
| JALカード | 0.9% | 0.6% |
| ビューカード | 0.6% | 0.6% |
| ビジネクスト | 0.3% | 0.3% |
| NTTファイナンス | 0.3% | 0.3% |
| Black Card Ⅰ | 0.0% | 0.0% |
| スマートビリングサービス | 0.0% | 0.0% |
| その他 | 0.0% | 0.0% |
| 未選択 | 71.2% | 68.2% |
Q9 あなたの会社の社員数を教えてください。
社員数
| 社員数 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 1人:経営者(個人事業主)だけ | 48 | 14.5% |
| 2人以上~3人未満 | 73 | 22.1% |
| 3人以上~5人未満 | 42 | 12.7% |
| 5人以上~10人未満 | 48 | 14.5% |
| 10人以上~20人未満 | 33 | 10.0% |
| 20人以上~30人未満 | 14 | 4.2% |
| 30人以上~50人未満 | 18 | 5.5% |
| 50人以上~100人未満 | 8 | 2.4% |
| 100人以上~1,000人未満 | 22 | 6.7% |
| 1,000人以上~ | 24 | 7.3% |
推移
| 社員数(%) | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 1人:経営者(個人事業主)だけ | 18.2% | 14.5% |
| 2人以上~3人未満 | 23.0% | 22.1% |
| 3人以上~5人未満 | 12.4% | 12.7% |
| 5人以上~10人未満 | 11.8% | 14.5% |
| 10人以上~20人未満 | 10.6% | 10.0% |
| 20人以上~30人未満 | 5.8% | 4.2% |
| 30人以上~50人未満 | 1.8% | 5.5% |
| 50人以上~100人未満 | 5.8% | 2.4% |
| 100人以上~1,000人未満 | 6.4% | 6.7% |
| 1,000人以上~ | 4.2% | 7.3% |
社員数別のメインカード・サブカード
| カード会社 | 全体 | 1人:経営者(個人事業主)だけ | 2人以上~3人未満 | 3人以上~5人未満 | 5人以上~10人未満 | 10人以上~20人未満 | 20人以上~30人未満 | 30人以上~50人未満 | 50人以上~100人未満 | 100人以上~1,000人未満 | 1,000人以上~ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 回答数 | 330 | 48 | 73 | 42 | 48 | 33 | 14 | 18 | 8 | 22 | 24 |
| JCB | 29.1% | 31.2% | 31.5% | 26.2% | 25.0% | 21.2% | 7.1% | 16.7% | 37.5% | 31.8% | 58.3% |
| 三井住友カード | 17.9% | 20.8% | 13.7% | 21.4% | 12.5% | 15.2% | 21.4% | 22.2% | 12.5% | 22.7% | 25.0% |
| クレディセゾン | 2.4% | 2.1% | 1.4% | 2.4% | 4.2% | 3.0% | 0.0% | 11.1% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| オリコ | 3.3% | 2.1% | 6.8% | 0.0% | 4.2% | 6.1% | 7.1% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| ライフカード | 2.7% | 2.1% | 1.4% | 4.8% | 4.2% | 6.1% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 4.2% |
| アメリカン・エキスプレス | 13.6% | 10.4% | 13.7% | 9.5% | 10.4% | 24.2% | 28.6% | 5.6% | 37.5% | 18.2% | 4.2% |
| 三井住友トラストクラブ(ダイナース) | 1.2% | 2.1% | 0.0% | 0.0% | 2.1% | 0.0% | 7.1% | 0.0% | 0.0% | 4.5% | 0.0% |
| Black Card Ⅰ | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 楽天カード | 3.6% | 8.3% | 2.7% | 4.8% | 2.1% | 3.0% | 0.0% | 5.6% | 0.0% | 4.5% | 0.0% |
| ユーシーカード | 1.5% | 0.0% | 1.4% | 0.0% | 0.0% | 6.1% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 4.5% | 4.2% |
| ポケットカード | 0.6% | 2.1% | 1.4% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| ビジネクスト | 0.3% | 0.0% | 1.4% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| JALカード | 0.3% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 4.5% | 0.0% |
| スマートビリングサービス | 0.3% | 0.0% | 0.0% | 2.4% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 三菱UFJニコス | 4.5% | 0.0% | 4.1% | 2.4% | 6.2% | 6.1% | 13.3% | 11.1% | 0.0% | 4.5% | 4.2% |
| ビューカード | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| NTTファイナンス | 2.4% | 2.1% | 1.4% | 4.8% | 2.1% | 3.0% | 0.0% | 11.1% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| その他 | 16.1% | 16.7% | 19.2% | 21.4% | 27.1% | 6.1% | 13.3% | 16.7% | 12.5% | 4.5% | 0.0% |
| 未選択 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
Q10 あなたの会社の月商を教えてください。
月商
| 月商 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| ~10万円未満 | 7 | 2.1% |
| 10万円以上~100万円未満 | 49 | 14.8% |
| 100万円以上~500万円未満 | 75 | 22.7% |
| 500万円以上~1,000万円未満 | 37 | 11.2% |
| 1,000万円以上~3,000万円未満 | 45 | 13.6% |
| 3,000万円以上~5,000万円未満 | 25 | 7.6% |
| 5,000万円以上~1億円未満 | 21 | 6.4% |
| 1億円以上~ | 45 | 13.6% |
| 答えたくない | 26 | 7.9% |
推移
| 月商(%) | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| ~10万円未満 | 2.4% | 2.1% |
| 10万円以上~100万円未満 | 19.1% | 14.8% |
| 100万円以上~500万円未満 | 19.1% | 22.7% |
| 500万円以上~1,000万円未満 | 12.4% | 11.2% |
| 1,000万円以上~3,000万円未満 | 10.9% | 13.6% |
| 3,000万円以上~5,000万円未満 | 5.5% | 7.6% |
| 5,000万円以上~1億円未満 | 5.5% | 6.4% |
| 1億円以上~ | 15.8% | 13.6% |
| 答えたくない | 9.4% | 7.9% |
月商別のメインカード・サブカード
| 全体 | ~10万円未満 | 10万円以上~100万円未満 | 100万円以上~500万円未満 | 500万円以上~1,000万円未満 | 1,000万円以上~3,000万円未満 | 3,000万円以上~5,000万円未満 | 5,000万円以上~1億円未満 | 1億円以上~ | 答えたくない | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 月商 | 330 | 7 | 49 | 75 | 37 | 45 | 25 | 21 | 45 | 26 |
| JCB | 29.1% | 0.0% | 30.6% | 24.0% | 24.3% | 35.6% | 28.0% | 19.0% | 42.2% | 30.8% |
| 三井住友カード | 17.9% | 13.3% | 13.3% | 17.3% | 18.9% | 20.0% | 12.0% | 19.0% | 22.2% | 19.2% |
| クレディセゾン | 2.4% | 0.0% | 2.0% | 0.0% | 10.8% | 0.0% | 4.0% | 9.5% | 0.0% | 0.0% |
| オリコ | 3.3% | 13.3% | 0.0% | 5.3% | 5.4% | 2.2% | 0.0% | 9.5% | 0.0% | 3.8% |
| ライフカード | 2.7% | 13.3% | 2.0% | 1.3% | 8.1% | 4.4% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 3.8% |
| アメリカン・エキスプレス | 13.6% | 0.0% | 6.1% | 21.3% | 10.8% | 13.3% | 8.0% | 23.8% | 13.3% | 11.5% |
| 三井住友トラストクラブ(ダイナース) | 1.2% | 0.0% | 0.0% | 2.7% | 0.0% | 0.0% | 4.0% | 0.0% | 2.2% | 0.0% |
| Black Card Ⅰ | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 楽天カード | 3.6% | 0.0% | 10.2% | 2.7% | 2.7% | 2.2% | 4.0% | 0.0% | 2.2% | 3.8% |
| ユーシーカード | 1.5% | 0.0% | 4.1% | 1.3% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 4.4% | 0.0% |
| ポケットカード | 0.6% | 13.3% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 3.8% |
| ビジネクスト | 0.3% | 0.0% | 2.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| JALカード | 0.3% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 3.8% |
| スマートビリングサービス | 0.3% | 0.0% | 0.0% | 1.3% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 三菱UFJニコス | 4.5% | 0.0% | 0.0% | 8.0% | 0.0% | 6.7% | 8.0% | 4.8% | 4.4% | 3.8% |
| ビューカード | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| NTTファイナンス | 2.4% | 13.3% | 0.0% | 4.0% | 2.7% | 0.0% | 4.0% | 4.8% | 2.2% | 0.0% |
| その他 | 16.1% | 28.6% | 28.6% | 10.7% | 16.2% | 15.6% | 28.0% | 9.5% | 6.7% | 15.4% |
| 未選択 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
Q11 現在利用している法人カードの「1番利用するカード(メインカード)」を発行した決め手は何ですか?
決め手
| 決め手 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 法人カードの年会費が安い | 102 | 30.9% |
| 国内で利用できるお店が多い | 70 | 21.2% |
| 法人ETCカードの年会費が安い | 55 | 16.7% |
| ステイタス性の高い、ブランドイメージの良い法人カード | 46 | 13.9% |
| 取引先や親会社などの付き合いで | 46 | 13.9% |
| 海外で利用できるお店が多い | 42 | 12.7% |
| 利用限度額が大きい | 39 | 11.8% |
| 取引先や知り合いにすすめられた | 39 | 11.8% |
| 個人で使っているのと同じカード会社 | 38 | 11.5% |
| ポイント還元率が高い | 36 | 10.9% |
| セキュリティ対策が優れている | 36 | 10.9% |
| 空港ラウンジや空港関連サービスが充実している | 35 | 10.6% |
| 追加カードの年会費が安い | 32 | 9.7% |
| キャッシュバックがある | 29 | 8.8% |
| ショッピング保険が充実している | 29 | 8.8% |
| ビジネスの優待サービスが充実している | 27 | 8.2% |
| 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が充実している | 26 | 7.9% |
| ポイントがマイルに変えられる | 23 | 7.0% |
| 審査が通りそうだった | 23 | 7.0% |
| 入会時のキャンペーンが魅力的だった | 22 | 6.7% |
| ポイント倍増がある優待加盟店を使う機会が多い | 21 | 6.4% |
| 旅行関連の優待が充実している | 21 | 6.4% |
| 専門家への相談サービスが充実している | 21 | 6.4% |
| 飲食関連の優待が充実している | 20 | 6.1% |
| 宿泊関連の優待が充実している | 20 | 6.1% |
| ショッピング時の割引サービスがある | 18 | 5.5% |
| 社員向けの追加カードの発行枚数が多い | 17 | 5.2% |
| 利用したい電子決済サービス(例:ApplePay)が使える | 16 | 4.8% |
| キャッシング利用ができる | 15 | 4.5% |
| 利用したい電子マネー(例:Suica)が使える | 13 | 3.9% |
| 即日発行できる | 12 | 3.6% |
| 上記には該当なし | 74 | 22.4% |
推移
| 決め手(%) | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 法人カードの年会費が安い | 27.0% | 30.9% |
| 国内で利用できるお店が多い | 15.5% | 21.2% |
| 法人ETCカードの年会費が安い | 9.4% | 16.7% |
| ステイタス性の高い、ブランドイメージの良い法人カード | 11.2% | 13.9% |
| 取引先や親会社などの付き合いで | 12.7% | 13.9% |
| 海外で利用できるお店が多い | 10.6% | 12.7% |
| 利用限度額が大きい | 9.4% | 11.8% |
| 取引先や知り合いにすすめられた | 9.1% | 11.8% |
| 個人で使っているのと同じカード会社 | 9.1% | 11.5% |
| ポイント還元率が高い | 15.5% | 10.9% |
| セキュリティ対策が優れている | 6.7% | 10.9% |
| 空港ラウンジや空港関連サービスが充実している | 10.0% | 10.6% |
| 追加カードの年会費が安い | 3.3% | 9.7% |
| キャッシュバックがある | 5.5% | 8.8% |
| ショッピング保険が充実している | 5.5% | 8.8% |
| ビジネスの優待サービスが充実している | 4.5% | 8.2% |
| 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が充実している | 5.8% | 7.9% |
| ポイントがマイルに変えられる | 4.8% | 7.0% |
| 審査が通りそうだった | 5.2% | 7.0% |
| 入会時のキャンペーンが魅力的だった | 4.5% | 6.7% |
| ポイント倍増がある優待加盟店を使う機会が多い | 3.9% | 6.4% |
| 旅行関連の優待が充実している | 3.6% | 6.4% |
| 専門家への相談サービスが充実している | 2.7% | 6.4% |
| 飲食関連の優待が充実している | 3.9% | 6.1% |
| 宿泊関連の優待が充実している | 3.9% | 6.1% |
| ショッピング時の割引サービスがある | 3.9% | 5.5% |
| 社員向けの追加カードの発行枚数が多い | 3.6% | 5.2% |
| 利用したい電子決済サービス(例:ApplePay)が使える | 2.7% | 4.8% |
| キャッシング利用ができる | 3.6% | 4.5% |
| 利用したい電子マネー(例:Suica)が使える | 3.0% | 3.9% |
| 即日発行できる | 2.4% | 3.6% |
| 上記には該当なし | 23.3% | 22.4% |
Q12 現在利用している法人カードの「2番利用するカード(サブカード)」を発行した決め手は何ですか?
決め手
| 決め手 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 法人カードの年会費が安い | 47 | 32.4% |
| 国内で利用できるお店が多い | 35 | 24.1% |
| ポイント還元率が高い | 32 | 22.1% |
| 海外で利用できるお店が多い | 31 | 21.4% |
| 法人ETCカードの年会費が安い | 30 | 20.7% |
| ステイタス性の高い、ブランドイメージの良い法人カード | 27 | 18.6% |
| 追加カードの年会費が安い | 25 | 17.2% |
| セキュリティ対策が優れている | 24 | 16.6% |
| 空港ラウンジや空港関連サービスが充実している | 23 | 15.9% |
| 取引先や親会社などの付き合いで | 22 | 15.2% |
| ショッピング時の割引サービスがある | 21 | 14.5% |
| 個人で使っているのと同じカード会社 | 21 | 14.5% |
| 取引先や知り合いにすすめられた | 20 | 13.8% |
| キャッシュバックがある | 19 | 13.1% |
| 利用限度額が大きい | 19 | 13.1% |
| 飲食関連の優待が充実している | 19 | 13.1% |
| 宿泊関連の優待が充実している | 19 | 13.1% |
| 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が充実している | 19 | 13.1% |
| ポイント倍増がある優待加盟店を使う機会が多い | 18 | 12.4% |
| キャッシング利用ができる | 18 | 12.4% |
| 旅行関連の優待が充実している | 18 | 12.4% |
| ショッピング保険が充実している | 18 | 12.4% |
| ビジネスの優待サービスが充実している | 18 | 12.4% |
| ポイントがマイルに変えられる | 17 | 11.7% |
| 入会時のキャンペーンが魅力的だった | 17 | 11.7% |
| 社員向けの追加カードの発行枚数が多い | 15 | 10.3% |
| 利用したい電子マネー(例:Suica)が使える | 14 | 9.7% |
| 利用したい電子決済サービス(例:ApplePay)が使える | 14 | 9.7% |
| 専門家への相談サービスが充実している | 14 | 9.7% |
| 審査が通りそうだった | 14 | 9.7% |
| 即日発行できる | 11 | 7.6% |
| 上記には該当なし | 35 | 24.1% |
推移
| 決め手(%) | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 法人カードの年会費が安い | 32.8% | 32.4% |
| 国内で利用できるお店が多い | 15.1% | 24.1% |
| ポイント還元率が高い | 20.2% | 22.1% |
| 海外で利用できるお店が多い | 12.6% | 21.4% |
| 法人ETCカードの年会費が安い | 16.0% | 20.7% |
| ステイタス性の高い、ブランドイメージの良い法人カード | 10.9% | 18.6% |
| 追加カードの年会費が安い | 10.9% | 17.2% |
| セキュリティ対策が優れている | 6.7% | 16.6% |
| 空港ラウンジや空港関連サービスが充実している | 9.2% | 15.9% |
| 取引先や親会社などの付き合いで | 12.6% | 15.2% |
| ショッピング時の割引サービスがある | 8.4% | 14.5% |
| 個人で使っているのと同じカード会社 | 13.3% | 14.5% |
| 取引先や知り合いにすすめられた | 10.1% | 13.8% |
| キャッシュバックがある | 10.1% | 13.1% |
| 利用限度額が大きい | 12.6% | 13.1% |
| 飲食関連の優待が充実している | 7.6% | 13.1% |
| 宿泊関連の優待が充実している | 7.6% | 13.1% |
| 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が充実している | 7.6% | 13.1% |
| ポイント倍増がある優待加盟店を使う機会が多い | 6.7% | 12.4% |
| キャッシング利用ができる | 8.4% | 12.4% |
| 旅行関連の優待が充実している | 6.7% | 12.4% |
| ショッピング保険が充実している | 6.7% | 12.4% |
| ビジネスの優待サービスが充実している | 7.6% | 12.4% |
| ポイントがマイルに変えられる | 8.4% | 11.7% |
| 入会時のキャンペーンが魅力的だった | 6.7% | 11.7% |
| 社員向けの追加カードの発行枚数が多い | 4.2% | 10.3% |
| 利用したい電子マネー(例:Suica)が使える | 6.7% | 9.7% |
| 利用したい電子決済サービス(例:ApplePay)が使える | 5.0% | 9.7% |
| 専門家への相談サービスが充実している | 4.2% | 9.7% |
| 審査が通りそうだった | 5.0% | 9.7% |
| 即日発行できる | 4.2% | 7.6% |
| 上記には該当なし | 17.6% | 24.1% |
Q13 法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)を検討するときに重視する項目を教えてください。
重視する項目
| 重視したポイント | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 法人カードの年会費が安い | 164 | 49.7% |
| 国内で利用できるお店が多い | 95 | 28.8% |
| 法人ETCカードの年会費が安い | 76 | 23.0% |
| ポイント還元率が高い | 71 | 21.5% |
| セキュリティ対策が優れている | 64 | 19.4% |
| 海外で利用できるお店が多い | 59 | 17.9% |
| 利用限度額が大きい | 53 | 16.1% |
| ステイタス性の高い、ブランドイメージの良い法人カード | 52 | 15.8% |
| 空港ラウンジや空港関連サービスが充実している | 51 | 15.5% |
| 追加カードの年会費が安い | 47 | 14.2% |
| キャッシュバックがある | 43 | 13.0% |
| 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が充実している | 41 | 12.4% |
| 取引先や親会社などの付き合いで | 41 | 12.4% |
| ショッピング時の割引サービスがある | 32 | 9.7% |
| ビジネスの優待サービスが充実している | 32 | 9.7% |
| 宿泊関連の優待が充実している | 31 | 9.4% |
| ショッピング保険が充実している | 31 | 9.4% |
| 飲食関連の優待が充実している | 30 | 9.1% |
| 個人で使っているのと同じカード会社 | 30 | 9.1% |
| ポイントがマイルに変えられる | 27 | 8.2% |
| 旅行関連の優待が充実している | 27 | 8.2% |
| 審査が通りそうだった | 27 | 8.2% |
| 取引先や知り合いにすすめられた | 27 | 8.2% |
| ポイント倍増がある優待加盟店を使う機会が多い | 24 | 7.3% |
| 入会時のキャンペーンが魅力的だった | 23 | 7.0% |
| 利用したい電子マネー(例:Suica)が使える | 22 | 6.7% |
| 利用したい電子決済サービス(例:ApplePay)が使える | 18 | 5.5% |
| 専門家への相談サービスが充実している | 18 | 5.5% |
| 即日発行できる | 18 | 5.5% |
| キャッシング利用ができる | 16 | 4.8% |
| 社員向けの追加カードの発行枚数が多い | 16 | 4.8% |
| その他 | 16 | 4.8% |
推移
| 重視したポイント(%) | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| 法人カードの年会費が安い | 48.8% | 49.7% |
| 国内で利用できるお店が多い | 20.3% | 28.8% |
| 法人ETCカードの年会費が安い | 17.9% | 23.0% |
| ポイント還元率が高い | 17.3% | 21.5% |
| セキュリティ対策が優れている | 15.8% | 19.4% |
| 海外で利用できるお店が多い | 12.1% | 17.9% |
| 利用限度額が大きい | 14.2% | 16.1% |
| ステイタス性の高い、ブランドイメージの良い法人カード | 9.1% | 15.8% |
| 空港ラウンジや空港関連サービスが充実している | 8.8% | 15.5% |
| 追加カードの年会費が安い | 10.3% | 14.2% |
| キャッシュバックがある | 7.0% | 13.0% |
| 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が充実している | 5.8% | 12.4% |
| 取引先や親会社などの付き合いで | 10.6% | 12.4% |
| ショッピング時の割引サービスがある | 7.0% | 9.7% |
| ビジネスの優待サービスが充実している | 5.2% | 9.7% |
| 宿泊関連の優待が充実している | 5.5% | 9.4% |
| ショッピング保険が充実している | 6.1% | 9.4% |
| 飲食関連の優待が充実している | 6.7% | 9.1% |
| 個人で使っているのと同じカード会社 | 7.3% | 9.1% |
| ポイントがマイルに変えられる | 8.2% | 8.2% |
| 旅行関連の優待が充実している | 6.4% | 8.2% |
| 審査が通りそうだった | 6.4% | 8.2% |
| 取引先や知り合いにすすめられた | 8.8% | 8.2% |
| ポイント倍増がある優待加盟店を使う機会が多い | 6.7% | 7.3% |
| 入会時のキャンペーンが魅力的だった | 5.2% | 7.0% |
| 利用したい電子マネー(例:Suica)が使える | 4.2% | 6.7% |
| 利用したい電子決済サービス(例:ApplePay)が使える | 3.3% | 5.5% |
| 専門家への相談サービスが充実している | 3.3% | 5.5% |
| 即日発行できる | 4.5% | 5.5% |
| キャッシング利用ができる | 5.8% | 4.8% |
| 社員向けの追加カードの発行枚数が多い | 3.3% | 4.8% |
| その他 | 4.2% | 4.8% |
その他
総務部の業務効率化
支払先の指定
会社の評価
対応が柔軟でスマート
取引銀行の勧め
会社家具購入先のカードだったため
Q14 法人カード(法人クレジットカード・ビジネスカード)を使っていて、経験のある事象を答えてください。
経験のある事象
| 経験のある事象 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| キャッシング利用した。 | 32 | 9.7% |
| 空港ラウンジを利用した。 | 104 | 31.5% |
| コンシェルジュデスクを利用した。 | 43 | 13.0% |
| 海外トラベルデスクを利用した。 | 34 | 10.3% |
| 海外旅行傷害保険を適用した。 | 37 | 11.2% |
| 国内旅行傷害保険を適用した。 | 43 | 13.0% |
| ショッピング保険を適用した。 | 23 | 7.0% |
| 盗難保険を適用した。 | 22 | 6.7% |
| 限度額がいっぱいで使えなくなった。 | 33 | 10.0% |
| 限度額の増額依頼をした。 | 35 | 10.6% |
| インビテーション(招待)が届いた。 | 37 | 11.2% |
| メインカードを変更した。 | 20 | 6.1% |
| 法人カードを紛失した。 | 16 | 4.8% |
| あてはまるものはない | 162 | 49.1% |
推移
| 経験のある事象(%) | 2019年 | 2020年 |
|---|---|---|
| キャッシング利用した。 | 9.1% | 9.7% |
| 空港ラウンジを利用した。 | 24.5% | 31.5% |
| コンシェルジュデスクを利用した。 | 11.5% | 13.0% |
| 海外トラベルデスクを利用した。 | 7.6% | 10.3% |
| 海外旅行傷害保険を適用した。 | 10.6% | 11.2% |
| 国内旅行傷害保険を適用した。 | 7.9% | 13.0% |
| ショッピング保険を適用した。 | 5.8% | 7.0% |
| 盗難保険を適用した。 | 5.2% | 6.7% |
| 限度額がいっぱいで使えなくなった。 | 6.1% | 10.0% |
| 限度額の増額依頼をした。 | 6.4% | 10.6% |
| インビテーション(招待)が届いた。 | 8.2% | 11.2% |
| メインカードを変更した。 | 2.7% | 6.1% |
| 法人カードを紛失した。 | 3.0% | 4.8% |
| あてはまるものはない | 56.1% | 49.1% |
Q15 利用している法人カードの「1番利用するカード(メインカード)」の満足度を教えてください。
満足度
| 経験のある事象 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 非常に満足 | 75 | 22.7% |
| やや満足 | 134 | 40.6% |
| どちらでもない | 103 | 31.2% |
| やや不満 | 11 | 3.3% |
| 非常に不満 | 7 | 2.1% |
メインカードの国際ブランド別の満足度
| 国際ブランド | 回答数 | 非常に満足 | やや満足 | どちらでもない | やや不満 | 非常に不満 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 330 | 22.7% | 40.6% | 31.2% | 3.3% | 2.1% |
| Visa | 166 | 22.3% | 37.3% | 34.9% | 2.4% | 3.0% |
| Mastercard | 29 | 6.9% | 48.3% | 41.4% | 3.4% | 0.0% |
| JCB | 80 | 23.8% | 41.2% | 28.7% | 5.0% | 1.2% |
| AMEX | 42 | 35.7% | 50.0% | 7.1% | 4.8% | 2.4% |
| Diners | 5 | 40.0% | 40.0% | 20.0% | 0.0% | 0.0% |
| 銀聯(UnionPay) | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| その他 | 8 | 0.0% | 25.0% | 75.0% | 0.0% | 0.0% |
| 未選択 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
メインカードのカードランク別の満足度
| カードランク | 回答数 | 非常に満足 | やや満足 | どちらでもない | やや不満 | 非常に不満 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 330 | 22.7% | 40.6% | 31.2% | 3.3% | 2.1% |
| 一般カード | 166 | 15.1% | 39.8% | 39.2% | 3.6% | 2.4% |
| ゴールドカード | 114 | 25.4% | 47.4% | 22.8% | 1.8% | 2.6% |
| プラチナカード | 28 | 39.3% | 35.7% | 13.3% | 10.7% | 0.0% |
| ブラックカード | 14 | 71.4% | 13.3% | 13.3% | 0.0% | 0.0% |
| わからない | 8 | 0.0% | 25.0% | 75.0% | 0.0% | 0.0% |
| 未選択 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
メインカードのカード会社別の満足度
| カード会社 | 回答数 | 非常に満足 | やや満足 | どちらでもない | やや不満 | 非常に不満 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 330 | 22.7% | 40.6% | 31.2% | 3.3% | 2.1% |
| JCB | 96 | 29.2% | 41.7% | 25.0% | 3.1% | 1.0% |
| 三井住友カード | 59 | 18.6% | 33.9% | 42.4% | 3.4% | 1.7% |
| クレディセゾン | 8 | 25.0% | 0.0% | 50.0% | 25.0% | 0.0% |
| オリコ | 11 | 27.3% | 45.5% | 18.2% | 0.0% | 9.1% |
| ライフカード | 9 | 11.1% | 55.6% | 33.3% | 0.0% | 0.0% |
| アメリカン・エキスプレス | 45 | 35.6% | 51.1% | 6.7% | 4.4% | 2.2% |
| 三井住友トラストクラブ(ダイナース) | 4 | 50.0% | 50.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| Black Card Ⅰ | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 楽天カード | 12 | 33.3% | 41.7% | 16.7% | 0.0% | 8.3% |
| ユーシーカード | 5 | 0.0% | 80.0% | 20.0% | 0.0% | 0.0% |
| ポケットカード | 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0.0% | 0.0% |
| ビジネクスト | 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 0.0% |
| JALカード | 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 0.0% |
| スマートビリングサービス | 1 | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 三菱UFJニコス | 15 | 0.0% | 46.7% | 46.7% | 6.7% | 0.0% |
| ビューカード | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| NTTファイナンス | 8 | 0.0% | 37.5% | 50.0% | 0.0% | 12.5% |
| その他 | 53 | 15.1% | 34.0% | 47.2% | 1.9% | 1.9% |
| 未選択 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
Q16 利用している法人カードの「2番利用するカード(サブカード)」の満足度を教えてください。
満足度
| 経験のある事象 | 回答数 | 割合(%) |
|---|---|---|
| 非常に満足 | 43 | 29.7% |
| やや満足 | 48 | 33.1% |
| どちらでもない | 47 | 32.4% |
| やや不満 | 4 | 2.8% |
| 非常に不満 | 3 | 2.1% |
サブカードの国際ブランド別の満足度
| 国際ブランド | 回答数 | 非常に満足 | やや満足 | どちらでもない | やや不満 | 非常に不満 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 145 | 29.7% | 33.1% | 32.4% | 2.8% | 2.1% |
| Visa | 31 | 16.1% | 45.2% | 29.0% | 6.5% | 3.2% |
| Mastercard | 43 | 46.5% | 27.9% | 25.6% | 0.0% | 0.0% |
| JCB | 41 | 19.5% | 29.3% | 48.8% | 0.0% | 2.4% |
| AMEX | 13 | 23.1% | 38.5% | 30.8% | 7.7% | 0.0% |
| Diners | 9 | 66.7% | 22.2% | 0.0% | 11.1% | 0.0% |
| 銀聯(UnionPay) | 1 | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| その他 | 7 | 13.3% | 28.6% | 42.9% | 0.0% | 13.3% |
| 未選択 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
サブカードのカードランク別の満足度
| カードランク | 回答数 | 非常に満足 | やや満足 | どちらでもない | やや不満 | 非常に不満 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 145 | 29.7% | 33.1% | 32.4% | 2.8% | 2.1% |
| 一般カード | 31 | 22.6% | 41.9% | 32.3% | 3.2% | 0.0% |
| ゴールドカード | 27 | 37.0% | 44.4% | 11.1% | 7.4% | 0.0% |
| プラチナカード | 7 | 85.7% | 13.3% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| ブラックカード | 5 | 60.0% | 40.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| わからない | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
| 未選択 | 74 | 23.0% | 27.0% | 45.9% | 1.4% | 2.7% |
サブカードのカード会社別の満足度
| カード会社 | 回答数 | 非常に満足 | やや満足 | どちらでもない | やや不満 | 非常に不満 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全体 | 145 | 29.7% | 33.1% | 32.4% | 2.8% | 2.1% |
| JCB | 17 | 35.3% | 35.3% | 29.4% | 0.0% | 0.0% |
| 三井住友カード | 28 | 39.3% | 42.9% | 17.9% | 0.0% | 0.0% |
| クレディセゾン | 9 | 33.3% | 66.7% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| オリコ | 3 | 33.3% | 66.7% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| ライフカード | 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0.0% | 0.0% |
| アメリカン・エキスプレス | 11 | 36.4% | 9.1% | 45.5% | 9.1% | 0.0% |
| 三井住友トラストクラブ(ダイナース) | 7 | 57.1% | 42.9% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| Black Card Ⅰ | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 楽天カード | 9 | 33.3% | 22.2% | 44.4% | 0.0% | 0.0% |
| ユーシーカード | 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0.0% | 0.0% |
| ポケットカード | 2 | 50.0% | 0.0% | 50.0% | 0.0% | 0.0% |
| ビジネクスト | 1 | 100.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| JALカード | 2 | 100.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| スマートビリングサービス | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 三菱UFJニコス | 4 | 25.0% | 25.0% | 50.0% | 0.0% | 0.0% |
| ビューカード | 2 | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| NTTファイナンス | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% |
| その他 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 未選択 | 45 | 13.3% | 24.4% | 51.1% | 4.4% | 6.7% |





