JCBビジネスプラス法人カード

JCBビジネスプラス法人カード

JCBビジネスプラス法人カードとは

jcb_bizplus_ippan_card JCBビジネスプラス法人カードは、株式会社ジェーシービーが発行しているプロパーカードであり、一般カードスペックの法人カードです。国際ブランドもJCBになります。JCBビジネスプラス法人カードは法人経営者や個人事業主が経費支払に利用できる法人カードで、業務の効率化やコスト削減に役立ちます。

JCBビジネスプラス法人カードの大きな特徴は「プロパーカードである信頼性」「年会費初年度無料、次年度も格安の年会費設定」「毎月最大3%のキャッシュバック」「ポイント倍増の優待店が使いやすい」「手厚い入会キャンペーンあり」「法人ETCカードが年会費無料で複数枚発行可能」「ビジネス出張の優待、チケットレスサービスが充実」などがあります。

プロパーカードであるため、対外的な信頼性が高く提携カードと違って急にカード発行停止ということもありません。その上、全体的にサービスレベルが高く、総合的に使い勝手の良い法人カードと言っていいでしょう。

また、JCB一般法人カードと違うのは「キャッシュバック型の法人カード」であることです。出張旅費、ガソリン代、電話代、飲食代などの交通費・接待費・通信費の利用額に対して、0%~3.0%のキャッシュバック率が適用され、翌々月のカード利用代金の支払い日にキャッシュバックが適用されます。ポイントと違って直接経費削減につながるメリットがあります。

経費削減のための法人カード活用を考えている方、最低限の年会費負担で法人カードを作りたい方、零細企業や数名の社員がいる中小企業の経営者、個人事業主の方におすすめです。

JCB法人カードキャンペーン 2024年11月最新情報

キャンペーン情報

【ネット新規入会+3ヵ月後の月末まで25万円利用】最大20,000円分のJCBギフトカードプレゼント※2024年10月1日~2025年4月30日カードが対象
【年会費特典】初年度年会費無料

JCBビジネスプラス法人カード口コミ評価(口コミ投稿を反映)

口コミ 8

JCBビジネスプラス法人カード

5.7

年会費の安さ・コスパ

6.5/10

ポイントや優待のお得さ

6.5/10

ビジネス面での活躍

7.0/10

使い勝手の良さ

6.6/10

ステイタス性

1.6/10

良い点

  • 毎月最大3%のキャッシュバック
  • プロパーカードである信頼性
  • 手厚い入会キャンペーンあり
  • 出張系サービスに強み
  • チケットレスサービスが充実

悪い点

  • 審査がやや厳しい
  • キャッシュバックの対象は交通費・出張旅費のみ

JCBビジネスプラス法人カードスペック

人気ランキング68位
法人カード名JCBビジネスプラス法人カード
JCBビジネスプラス法人カード
カード会社株式会社ジェーシービー
国際ブランドJCB
カードランク一般カード,プロパーカード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)0円
2年目~年会費(税込)1,375円
年会費優遇条件-
ショッピング総利用枠/下限個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定
ポイント還元率/基本0.00%
ポイント還元率/上限3.00%
ポイント倍増方法5万円未満:0%
5万円~20万円未満:0.5%
20万円~40万円未満:1.0%
40万円~60万円未満:1.5%
60万円~80万円未満:2.0%
80万円~100万円未満:2.5%
100万円~:3.0%
※JR・高速道路・ガソリンスタンド・タクシー・レンタカー・航空券・宿泊・旅行代理店がキャッシュバック対象
※上限は15,000円/月
マイル還元率/上限0.00%
海外旅行傷害保険-
国内旅行傷害保険-

JCBビジネスプラス法人カードメリット

  • プロパーカードである信頼性
  • 年会費初年度無料
  • 次年度も格安の年会費設定
  • 毎月最大3%のキャッシュバック
  • 手厚い入会キャンペーンあり
  • キャッシュバック型も選べる
  • 法人ETCカードが無会費無料で複数枚発行可能
  • ビジネス出張の優待
  • チケットレスサービスが充実

JCBビジネスプラス法人カードデメリット

  • 審査がやや厳しい
  • 年会費永年無料の法人カードではない
  • キャッシュバックの対象は交通費・出張旅費のみ

JCBビジネスプラス法人カードおすすめポイント

concierge

総合力の高い法人カードなので、これを選んでおけば「法人カード選びで失敗した」と思うことはないでしょう。JCBのプロパーカードなので、接待などの対外的な場所で出しても、問題ありません。

また、出張利用で役立つ「ネット予約&IC乗車サービス:プラスEX」や「法人運賃での航空券」「じゃらんのビジネス限定プラン利用」なども使い勝手の良いサービスと言えます。法人ETCカードの年会費は無料で1枚のJCBビジネスプラス法人カードに対して複数枚発行可能、法人ガソリンカードも格安で付帯できるので、自動車を事業で使う法人や個人事業主も活用できます。

さらに出張旅費、ガソリン代、電話代、飲食代などの交通費・接待費・通信費の利用額に対して、0%~3.0%のキャッシュバック率が適用され、翌々月のカード利用代金の支払い日にキャッシュバックが適用されるのです。

月50万円のカード利用額でも、1.5%のキャッシュバックになるので法人カードのポイント還元率の相場0.5%と比較しても、十分に高い還元率であり、かつ請求額が直接減額される大きなメリットがあります。

使い勝手の良い法人カードとして、さらにポイントよりもコスト削減を重視する方におすすめの法人カードです。

JCBビジネスプラス法人カード年会費

年会費は初年度年会費無料で次年度から1,375円(税込)の年会費が発生します。法人カードの年会費は経費ですので、会社経営をしている方、個人事業主にとってはほとんど無視していいぐらい格安の年会費設定となっています。初年度年会費無料なので、1年間使い勝手を試してみてから、良くなければ1年後に解約することも可能です。

初年度年会費(税込)0円
2年目~年会費(税込)1,375円
年会費優遇条件-

JCBビジネスプラス法人カードポイント・キャッシュバック

ポイント還元率

ポイント還元率/基本0.00%
ポイント還元率/上限3.00%
ポイント倍増方法5万円未満:0%
5万円~20万円未満:0.5%
20万円~40万円未満:1.0%
40万円~60万円未満:1.5%
60万円~80万円未満:2.0%
80万円~100万円未満:2.5%
100万円~:3.0%
※JR・高速道路・ガソリンスタンド・タクシー・レンタカー・航空券・宿泊・旅行代理店がキャッシュバック対象
※上限は15,000円/月
ポイントサイト経由-
ポイントプログラム-

ポイント倍増

ポイントは付与されません。キャッシュバックのみです。

キャッシュバック

カード利用額に応じてキャッシュバック率が決まります。

翌月のカード利用額のうち、交通費・出張旅費の利用金額の合計がキャッシュバック対象金額となり、翌々月のカード利用代金の支払い日にキャッシュバックが適用されます。

キャッシュバック対象金額の上限が月50万円ですので、最高でもキャッシュバック額は1万5000円となります。

カード利用額 キャッシュバック率
100万円以上 3.0%
80万円~100万円未満 2.5%
60万円~80万円未満 2.0%
40万円~60万円未満 1.5%
20万円~40万円未満 1.0%
5万円~20万円未満 0.5%
5万円未満 0.0%
キャッシュバックプログラム○交通費・出張旅費の最大3.0%キャッシュバック

JCBビジネスプラス法人カードマイル

マイルは貯まりません。

JCBビジネスプラス法人カード審査

JCBビジネスプラス法人カードの審査は若干厳しめ

JCBビジネスプラス法人カードの審査は若干厳しいと言われています。プロパーカードの法人カードですので、会社の信頼性が重要になり、事業歴が短い、起業間もない会社は審査に落ちてしまう可能性があります。個人向けのクレジットカードと法人カードは審査の厳しさが違うので、落ちる可能性もあることを理解しておきましょう。

JCBビジネスプラス法人カード限度額

限度額はJCBビジネスプラス法人カードのウェブサイトでご確認ください。

ショッピング総利用枠/下限個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定
キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-

JCBビジネスプラス法人カードキャッシング

キャッシング利用はできません。ほとんどの法人カードではキャッシング機能はありません。

キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-
キャッシング利率-

JCBビジネスプラス法人カード締日/支払(引き落とし)日

リボ払い手数料(利息)-
締日公式サイト参照
支払日公式サイト参照
支払いまでの猶予日数(最長)公式サイト参照

JCBビジネスプラス法人カード追加カード

子カード(社員用)

追加カード/初年度年会費(税込)0円
追加カード/2年目~年会費(税込)1,375円
追加カード発行枚数制限複数枚

法人ETCカード

ETCカード/初年度年会費(税込)0円
ETCカード/2年目~年会費(税込)0円
ETCカード発行枚数制限複数枚※希望枚数の発行ができない場合あり

JCBビジネスプラス法人カード保険サービス

海外旅行傷害保険

海外旅行傷害保険付帯条件-
海外旅行傷害保険/家族特約条件-
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害-
海外旅行傷害保険/傷害治療費用-
海外旅行傷害保険/疾病治療費用-
海外旅行傷害保険/賠償責任-
海外旅行傷害保険/携行品損害-
海外旅行傷害保険/救援者費用-
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-

国内旅行傷害保険

国内旅行傷害保険付帯条件-
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害-
国内旅行傷害保険/入院日額-
国内旅行傷害保険/手術費用-
国内旅行傷害保険/通院日額-
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-

ショッピング保険

ショッピング保険付帯条件カード購入+90日間
ショッピング保険/海外最高100万円
ショッピング保険/国内-

その他保険

ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金-
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害-
犯罪被害障害保険/入院日額-
犯罪被害障害保険/通院日額-

JCBビジネスプラス法人カード海外旅行/国内旅行サービス

空港ラウンジ

空港ラウンジ海外-
空港ラウンジ国内-
空港手荷物無料-
空港ハイヤー送迎-

プラスEX

東海道新幹線(東京~新大阪間)のネット予約&IC乗車サービスでチケットレスでの新幹線利用が可能です。

JCB.ANA@desk、JCB de JAL ONLINE

スマートフォン・携帯から好きな時に法人専用運賃で航空券を予約ができます。当日予約も可能なので、急な出張にみ対応します。

じゃらんコーポレートサービス

通常の宿泊プランよりもさらに安価な限定プランで法人の経費削減が可能になります。

JCBビジネスプラス法人カードビジネスサービス

コンシェルジュデスク

コンシェルジュデスク法人デスク

各種優待

WEB明細
経営管理レポート-
ビジネス情報データベース-
コンサルティング-
ビジネスラウンジ-
融資金利優待-
オフィス用品優待
会計ソフト優待
タクシーチケット
福利厚生
宿泊・ホテル優待
レストラン優待
融資金利優待
その他サービスチケットレス国内出張
海外でのご利用でOki Dokiポイント2倍

各種オフィス用品の優待

  • タスカリマックス
  • アスクルサービス
  • ソリマチ
  • Concur Expense
  • 楽楽精算 ・・・

福利厚生の優待

全国で福利厚生サービスを展開する「福利厚生倶楽部」を優待価格で利用することができます。社員の福利厚生を格安価格で充実させることが可能です。

JCBビジネスプラス法人カード飲食・ショッピング関連サービス

JCBビジネスプラス法人カード自動車関連サービス

ETCスルーカードNが複数枚で発行可能

1枚のJCBビジネスプラス法人カードに対して、複数枚の法人ETCカード(ETCスルーカードN)を年会費無料で発行することが可能です。

エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード

追加カードとしてガソリンカードである「エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード」を年会費105円(税込)という価格で付帯可能です。全国のエッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーションで店頭会員価格でガソリン購入が可能です。(1円~3円割引/リッター)

JCBビジネスプラス法人カード国際ブランド関連サービス

ビジネス優待プログラムJCB法人会員向けサービス

JCBビジネスプラス法人カード注目サービス

JCBビジネスプラス法人カード体験談

JCBビジネスプラス法人カード発行までの流れ

JCBビジネスプラス法人カード関連カード比較

人気ランキング68位32位
法人カード名JCBビジネスプラス法人カード
JCBビジネスプラス法人カード
JCBビジネスプラスゴールド法人カード
JCBビジネスプラスゴールド法人カード
カード会社株式会社ジェーシービー株式会社ジェーシービー
国際ブランドJCBJCB
カードランク一般カード,プロパーカードゴールドカード,プロパーカード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)0円0円
2年目~年会費(税込)1,375円11,000円
年会費優遇条件--
ショッピング総利用枠/下限個別設定個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定個別設定
ポイント還元率/基本0.00%0.00%
ポイント還元率/上限3.00%3.00%
ポイント倍増方法5万円未満:0%
5万円~20万円未満:0.5%
20万円~40万円未満:1.0%
40万円~60万円未満:1.5%
60万円~80万円未満:2.0%
80万円~100万円未満:2.5%
100万円~:3.0%
※JR・高速道路・ガソリンスタンド・タクシー・レンタカー・航空券・宿泊・旅行代理店がキャッシュバック対象
※上限は15,000円/月
5万円未満:0%
5万円~20万円未満:0.5%
20万円~40万円未満:1.0%
40万円~60万円未満:1.5%
60万円~80万円未満:2.0%
80万円~100万円未満:2.5%
100万円~:3.0%
※JR・高速道路・ガソリンスタンド・タクシー・レンタカー・航空券・宿泊・旅行代理店がキャッシュバック対象
※上限は15,000円/月
マイル還元率/上限0.00%0.00%
海外旅行傷害保険-最高10,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険-最高5,000万円(利用付帯)

JCBビジネスプラス法人カード口コミ・評判

JCBビジネスプラス法人カード

5.7

年会費の安さ・コスパ

6.5/10

ポイントや優待のお得さ

6.5/10

ビジネス面での活躍

7.0/10

使い勝手の良さ

6.6/10

ステイタス性

1.6/10

良い点

  • 毎月最大3%のキャッシュバック
  • プロパーカードである信頼性
  • 手厚い入会キャンペーンあり
  • 出張系サービスに強み
  • チケットレスサービスが充実

悪い点

  • 審査がやや厳しい
  • キャッシュバックの対象は交通費・出張旅費のみ

おすすめの法人カード・法人クレジットカードはこちら
100枚超えの法人カードを徹底比較

8件のコメント

年会費の安さ・コスパ

7

ポイントや優待のお得さ

4

ビジネス面での活躍

7

使い勝手の良さ

8

ステイタス性

3

総合評価
5.8点/10点
普通

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

社員向けの追加カードの発行枚数が多いから

よく使うシチュレーション

国内出張
備品の購入
書籍の購入
PC等の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

やはりJCBなら大抵の店舗で使えることが強みでしょう。とくに接待などの場面で店を使用した場合に重宝します。また、会社の備品を購入する際も重宝します。最近ではクレジットカードを優遇することが多いため、そういった点でもとても役立ちます。パソコン用の周辺機器の場合、少額となりますが、会社の備品購入に重宝します。必要な備品の購入はAmazonのプライム会員などでの決済使用も認められているため、即納の恩恵も受けられますし、便利です。技術書なども申請すれば購入できるうえ、最近ではKindleでの購入も認められるようになりました。今後はますます技術者にはカード・法人カードが必要になってくるものと思われます。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

法人カードの欠点や、悪かった点、そのたもろもろの不満等は多くありません。しいてあげるとすれば、「年4・5回の国内出張ていどでは、ほとんどマイルがたまらなかったこと」でしょうか。当社の場合は、出張の際にその旅費や宿泊費などは法人カードで決済をして、後日明細を提出します。マイルを貯めるためには飛行機などを使わなければならないため、また、何度も会社と出張先を往復せねばなりません。例えば東京から金沢程度であれば結局電車のほうが速いですし、東京から大阪程度ではそもそもあまりたまりません。そのため大した額のマイルはたまりませんでした。ただし、これはどのような法人カードを用いていても同じかもしれません。可能ならマイルが溜まりやすいカードを選んだほうが、従業員的には嬉しいポイントかもしれません。

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

7

ビジネス面での活躍

7

使い勝手の良さ

1

ステイタス性

0

総合評価
5.4点/10点
普通

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:20万円~30万円未満
法人カード利用歴:20万円~30万円未満
設定されているショッピング総利用枠:20万円~30万円未満

この法人カードを選んだ理由

選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

国内出張

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

このカードは自分で希望して使用しているのではなく、会社より出張用に指定されたから使用しています。法人カードを利用していて良かった点は、出張などの際の交通費決済がリモートで簡単に決済できることです。また会社での経費精算時も無駄な事務処理をせずに済むので楽になります。カード自体の発行も会社が代行して行ってくれましたので、面倒な手続きをせずにカードの利用を開始できました。特典として、使用して貯まったポイントを製品やレストランでのお食事、他のサービスの割引きなどに交換が可能です。新幹線や飛行機などでの出張が多かったので、ポイントも貯まりやすく、貯まったポイントの交換で特典を何度か活用できたのには満足しています。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

カードを利用していて不満だった点は、このカードがJRの新幹線予約と提携している関係で、指定のサイトとシステムからしかチケットの予約とこのカードでの決済ができなかったのが非常に不便だったことです。特にこの指定のサイトシステムがあまり機能性が良いものではなかったので、システムからの予約に時間がかかったり、入力操作が分かりづらく手間がかかったことが不満でした。システムからの予約をして初めて、実際駅に行き券売機で発券ができるシステムです。しかし、営業が早く終わり、すぐ出発する次の新幹線に乗りたい、という時に目の前に券売機があるにも関わらず、このカードでチケットを購入するにはわざわざパソコンを開いて指定のサイトのシステムで予約しないといけません。そこがかなりの欠点でした。

年会費の安さ・コスパ

7

ポイントや優待のお得さ

6

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

10

総合評価
8.6点/10点
とても満足

職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:30万円~50万円未満
法人カード利用歴:30万円~50万円未満
設定されているショッピング総利用枠:30万円~50万円未満

この法人カードを選んだ理由

キャッシュバックがあるから
取引先や親会社などの付き合いで

よく使うシチュレーション

国内出張
接待
社員との食事・飲み会
オンラインサービスの支払い
備品の購入
書籍の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

個人で事業を行っているのですが、レシート管理等、細々したことが苦手なので、経費精算がとてもらくになりました。また、プライベートと仕事用とで簡単に区別して管理できるようになったことにもとても満足しています。法人カードを導入する前までは、確定申告前になると数日間、会社にこもって領収書を整理して、それをパソコンに打ち込むという作業をひたすらしていましたが、法人カードを使うようになってからは、少しだけ手を加えるだけで税理士に渡せばいいので時間と手間の短縮につながっています。さらに、法人としてどの程度の金額の経費が何に使われているのかがオンタイムで把握できるようになったため、経費削減にとても役に立っています。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

クライアントからの勧めもあり、あまり調べずに申し込みをしたため、ポイントの還元率の悪さや年会費が掛かることなどをあまり理解していませんでした。法人カードといっても、個人で使っているクレジットカードの延長線上というものだと考えていたので、金銭面だけで考えると無理に導入する必要はなかったような気がします。また、カードを使うのが自分一人ではないので事務所内でのスキームを構築する必要があり、思いのほか面倒くさかったです。スキーム構築に時間を費やしたにもかかわらず、かなり細かいルールを作ってしまったためか、固定のものを購入するとき以外、自分以外で法人カードを使うスタッフがあまりいないというのが現実です。

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

3

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

0

総合評価
6.2点/10点
満足

職種:一般社員(総務担当)
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

国内出張
接待
社員との食事・飲み会

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

法人カードが無いと、自分の現金で立て替えて、後日会社から支給される形なので、10名以上など大人数での飲み会などで、支払いが高額になる際に、とても便利です。また、使用している法人カードは有名な会社のものなので、お店で使用できないカードだったというような事も今まで一度もありません。また、上司が海外出張に行った際にも、特に手続き等の必要もなく海外で使用していましたので、ありがたく思います。仕事の都合上、急遽2時間後に出張、というような事もありますので、手持ちの現金が少なくても、とりあえずカードがを持っていればなんとかなるというのはありがたいです。1ヶ月に最大でも30万円くらいしか使うこともないので、限度額についても現状で満足しています。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

会計処理をする際に、クレジットカードでの支払いだと、カード代の引き落とし日が転記日付となるので、実際に使用してから会計処理をするまでの間、かなり期間が空いてしまうのを不便に感じています。また、明細がまとめてくるので、いつ使用したものの請求がどの明細に当たるのか、確認作業にいつも時間を取られます(自分以外の人のカード代もまとめて会計処理をしているため)。特に居酒屋だと、明細を見ても店名が分からなかったりもするので、不満に思っていました。金額が一致していても、店名が違うと会計処理に手間取ります。
それから、会社で指定されたカード会社のカードを使っているので、お得感は全く無いです。法人カードの使用については、会社の都合、という感じで考えています。
あまり細かい買い物にカードを使うと、会計処理が面倒なので、1万円以上の支払いにしか利用していません。

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

9

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

7

ステイタス性

0

総合評価
8.2点/10点
とても満足

職種:次長/課長/係長
月額カード利用額:300万円~500万円未満
法人カード利用歴:300万円~500万円未満
設定されているショッピング総利用枠:300万円~500万円未満

この法人カードを選んだ理由

審査が通りそうだったから

よく使うシチュレーション

社員との食事・飲み会

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

社員達との食事や公的な購入時に法人カードがあると、会社側としては利用しやすいしまた、社員達も負担を感じることが無く楽しい時間を過ごせますし、取引先との接待にも何かと役に立つことが多いです。海外に出張も年20回以上はありますから自らのカードを使うことが無く便利であり経理の処理の関係も明確に管理が出来ますから問題が無く助かっています。公的な物を購入する時など例えば小さなコーヒーから大きな物ではエアコンなんかもカードで購入して分割にして支払う方法も気軽に出来ますから経済的にもプランを立てやすい部分が法人のカードを利用していて良かった点または満足している点です。カードのデザインもシンプルで気に入っています。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

カードを所持の管理方法にやや不満があります。これは会社側の問題ですから改善される事を願いますが会社の法人のカードが部署ごとにあると更に明確になりむやみにカードを使用する悪用が防げますでしょうか?接待接待と言って使用する社員に対してちょっと変わった管理が出来るシステムが必要だと思います。カード会社側も使用者がいて運営されるのですが、法人のカードのポイントや多くのサービスは誰が使用する事が正しいのでしょうか?やはり代表者でしょうか?社員あっての法人ですからその辺をどう判断したらいいのか明確でありません。法人はあくまでも会社の運営の為に役立つ使用プラスになる使用をする事を目的として使用して欲しいと思います。

年会費の安さ・コスパ

6

ポイントや優待のお得さ

4

ビジネス面での活躍

6

使い勝手の良さ

5

ステイタス性

0

総合評価
5.2点/10点
普通

職種:一般社員(経理担当)
月額カード利用額:20万円~30万円未満
法人カード利用歴:20万円~30万円未満
設定されているショッピング総利用枠:20万円~30万円未満

この法人カードを選んだ理由

ポイント還元率が高いから

よく使うシチュレーション

国内出張
海外出張
接待
社員との食事・飲み会
オンラインサービスの支払い
備品の購入
書籍の購入
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

入会時の得点で、JCB商品券を発行カード毎に2,000円貰いました。私の会社では2枚カードを発行したので、後日4,000のJCB商品券が届きました。JCBは国内では有名ですので、安心感はあります。国内で利用できない店舗はほとんど無く、国内での利用に不便は感じたことがありません。また、My JCBで利用限度額、確定及び未確定の決済に関する情報の確認が出来ます。My JCBページ内の確認はとても分かりやすく、問題なく操作出来ます。毎月郵送で明細を送付して貰うように設定していますが、その明細もカード毎に詳細が記載されているので確認がしやすいです。広告チラシ等のその他の書類の封入も無いので、好印象です。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

JCBカードは国内では信頼やある程度のステイタスはありますが、海外での支払いなどには使えないことが多いです。私の会社では、徐々に海外出張が増えてきたところで、フライト・ホテルの手配まではどうにかJCBカードを利用できても、現地での決済には使用できないことが多々ありました。また、広告費の支払でも利用できない事が度々あります。Facebookが良い例で、VISAかMastercardでの支払いしか出来ません。今後の事も考え、私の会社では追加でMastercardの取得申請をすることになりました。現在は審査待ちの状態なのですが、今後の決済は新しく取得するカードでの支払いが多くなるような気がしています。

年会費の安さ・コスパ

7

ポイントや優待のお得さ

9

ビジネス面での活躍

6

使い勝手の良さ

5

ステイタス性

0

総合評価
6.8点/10点
満足

職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が充実していたから
審査が通りそうだったから
個人で使っているのと同じカード会社だから

よく使うシチュレーション

通信費の支払い
備品の購入
書籍の購入
PC等の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

審査基準が優しいのが最大の決め手でした。さらに比較したところ、年会費1250円と1番安かったため利用に至りました。ちなみに初年度は無料です。イニシャルコストが不要になるのは個人事業主にとって大きなポイントかと思います。また、オフィス用品販売の「タスカリマックス」を常時5%オフで利用できるのも地味にうれしいポイント。普段使いする備品をできる限り安くそろえることができます。それに加え、会計ソフトの「ソリマチ」と連携させることができるので、利用履歴を自動的に反映させることができます。いずれも個人事業主にとっては割りと助かる部分だと思うので、満足しています。JCBギフトカードやタクシーチケットも購入できるので、ちょっとした贈答品を送る際にも役立つカードです。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

最大3%のキャッシュバックがありますが、制約があり恩恵を受けにくいのが不満に感じる。還元の対象となるのは交通費・出張費に限定され、なおかつ1ヶ月の利用額が5万円未満の場合は還元の対象になりません。また還元率は前月の利用額によって変動するため、前月に100万円利用していたとしても、翌月ん利用額が5万円未満であれば、一切還元されない点も使い勝手が悪い気がします。そのため、利用額が月ごとに波のある方や、出張して仕事をする方が少ない方にはあまりメリットが感じにくいかと思います。また限度額も100万円までと低めの設定であり、空港ラウンジの利用機能もないので、余裕のできた方はゴールドカードへのステップアップを図るべきかと感じます。

年会費の安さ・コスパ

7

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

7

使い勝手の良さ

7

ステイタス性

0

総合評価
6.2点/10点
満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

プライベート旅行

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

飲食店での優待制度があるところ。

優待対象店舗が結構たくさんある為、飽きることなく外食を楽しめています。特に気に入っている某寿司店が対処になっているのはとてもありがたい事で、家族が喜んでくれるのが何より嬉しい事です。

リゾート地での宿泊ホテルでも優待があり、グレードの高いホテルにも毎年泊まることができていて、勤めていて良かったなと毎回思っています。

よく行くテーマパークではサインレスで使用できるので、主にこのために持っているカードという役割です。

同じブランドのカードはたくさん存在していますがポイント還元率も良いですし、優待制度などを考えると法人カードは強みが多いため、一般カードとしっかり差別化して便利に使い分けています。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

法人カードの優待利用時には、会社名だけではなく氏名を含めた個人情報を対象店舗にて記載させらえる事が面倒です。

きちんとした個人情報の管理が不安になるような紙切れ程度の用紙に、部署名まで記入させられた際には心配しかありませんでした。

ショッピングモール内のお店で使用した際に、限度額を超えていなかったにもかかわらず利用できなかったことが何度かありました。問い合わせをしても理由がわからず、説明も不十分でした。

海外で利用する際にも何のカードかと聞かれることが何度もあり、説明できないために、海外でも信頼度の高い分アメックスを使うことが多く、肝心な時に役に立たないことも多く感じています。

結局のところは国内で優待目的で使用するのみのカードという印象が強いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です