JCB一般法人カードを徹底検証。他法人カードと比較して判明した強み・弱み。ポイント・審査・限度額

JCB一般法人カード

JCB一般法人カードとは

jcb_ippan_cardJCB一般法人カードは、株式会社ジェーシービーが発行しているプロパーカードであり、一般カードスペックの法人カードです。国際ブランドもJCBになります。JCB一般法人カードは法人経営者や個人事業主が経費支払に利用できる法人カードで、業務の効率化やコスト削減に役立ちます。

JCB一般法人カードの大きな特徴は「プロパーカードである信頼性」「年会費初年度無料、次年度も格安の年会費設定」「ポイント還元率が0.5%~2.5%」「ポイント倍増の優待店が使いやすい」「手厚い入会キャンペーンあり」「キャッシュバック型も選べる」「法人ETCカードが年会費無料で複数枚発行可能」「ビジネス出張の優待、チケットレスサービスが充実」などがあります。

プロパーカードであるため、対外的な信頼性が高く提携カードと違って急にカード発行停止ということもありません。その上、全体的にサービスレベルが高く、総合的に使い勝手の良い法人カードと言っていいでしょう。

最低限の年会費負担で法人カードを作りたい方、零細企業や数名の社員がいる中小企業の経営者、個人事業主の方におすすめです。

JCB法人カードキャンペーン 2024年4月最新情報

キャンペーン情報

【ネット新規入会+翌々月まで10万円利用+100万円以上利用】最大20,000円分のJCBギフトカードプレゼント※2023年10月1日~3月31日カード入会受付分まで (2024年3月31日カード入会(発行)分までが対象)
【年会費特典】初年度年会費無料

JCB一般法人カード口コミ評価(口コミ投稿を反映)

JCB一般法人カードスペック

口コミ 155

JCB一般法人カード

1250
6.8

年会費の安さ・コスパ

7.2/10

ポイントや優待のお得さ

7.0/10

ビジネス面での活躍

7.6/10

使い勝手の良さ

7.8/10

ステイタス性

4.2/10

良い点

  • ステイタス性が高い
  • 優待がお得
  • 出張で活躍
  • キャンペーンが手厚い
  • 法人etcカードが無料

悪い点

  • 審査は厳しめ
  • 年会費は発生する
  • ポイント還元率は低め
  • 海外加盟店が少ない

人気ランキング1位
法人カード名JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
カード会社株式会社ジェーシービー
国際ブランドJCB
カードランク一般カード,プロパーカード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)0円
2年目~年会費(税込)1,375円
年会費優遇条件-
ショッピング総利用枠/下限個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定
ポイント還元率/基本0.50%
ポイント還元率/上限3.75%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
マイル還元率/上限0.00%
海外旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)

JCB一般法人カードメリット

  • プロパーカードである信頼性
  • 年会費初年度無料
  • 次年度も格安の年会費設定
  • ポイント還元率が0.5%~2.5%
  • ポイント倍増の優待店が使いやすい
  • 手厚い入会キャンペーンあり
  • キャッシュバック型も選べる
  • 法人ETCカードが無会費無料で複数枚発行可能
  • ビジネス出張の優待
  • チケットレスサービスが充実

JCB一般法人カードデメリット

  • 審査がやや厳しい
  • 年会費永年無料の法人カードではない

JCB一般法人カードおすすめポイント

concierge
総合力の高い法人カードなので、これを選んでおけば「法人カード選びで失敗した」と思うことはないでしょう。JCBのプロパーカードなので、接待などの対外的な場所で出しても、問題ありません。

また、出張利用で役立つ「ネット予約&IC乗車サービス:プラスEX」や「法人運賃での航空券」「じゃらんのビジネス限定プラン利用」なども使い勝手の良いサービスと言えます。法人ETCカードの年会費は無料で1枚のJCB一般法人カードに対して複数枚発行可能、法人ガソリンカードも格安で付帯できるので、自動車を事業で使う法人や個人事業主も活用できます。

また、基本のポイント還元率は0.5%と法人カードの中では平均的なですが、セブン-イレブンで3倍、スターバックスで10倍、昭和シェル石油で2倍・・・と使い勝手の良い優待店が多く用意されています。

使い勝手の良い法人カードとしては、右にでるカードはない、おすすめの法人カードです。

JCB一般法人カード年会費

JCB一般法人カード年会費検証結果

teacher

JCB一般法人カードの年会費

法人カード名初年度年会費(税込)2年目~年会費(税込)年会費優遇条件追加カード/初年度年会費(税込)追加カード/2年目~年会費(税込)追加カード発行枚数制限ETCカード/初年度年会費(税込)ETCカード/2年目~年会費(税込)
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
0円1,375円-0円1,375円複数枚0円0円

他社の法人カード/一般カードの年会費

法人カード名初年度年会費(税込)2年目~年会費(税込)年会費優遇条件追加カード/初年度年会費(税込)追加カード/2年目~年会費(税込)追加カード発行枚数制限ETCカード/初年度年会費(税込)ETCカード/2年目~年会費(税込)
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
27,500円27,500円-0円0円無料(最大4枚まで発行)※3,4枚目の追加カードには、1枚あたり年間5,500円(税込)のカード維持手数料がかかります。0円0円
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
0円0円-0円0円無制限(最大従業員数まで)0円0円
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
1,375円1,375円-440円440円20枚0円550円※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料

法人カード年会費比較はこちら

「JCB一般法人カード」は、初年度年会費無料である点が他社のプロパー一般カードと比較すると優れている点です。ただし、競合である三井住友カードの「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」と、ほとんど変わりません。

2年目以降の年会費設定は、1,375円ですので、法人利用、個人事業主利用であれば大きな負担ではなく、カード発行の障害にはならないでしょう。

T&E系(トラベル&エンターテイメント)のアメックスやダイナースの場合は、一般カードといっても、高額な年会費設定になっているので、比較の対象にはほとんどなりません。

また、プロパーカードでなければ、「ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード」が年会費永年無料でコスト負担なく、発行できる法人カードとなっています。

注目したいのは追加カードの年会費です。

法人カード/一般カードは、接待や出張の機会が多い経営者が持つべき法人カードというよりは、社員に持たせるために利用する法人カードと意味合いが強いものです。社員に追加カードを発行するのであれば、枚数が社員数分必要になるため、少しの年会費の差も大きな差になってしまうのです。

追加カードの初年度の年会費

  • JCB一般法人カード:0円
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック):440円

ですから、初年度だけ見れば「JCB一般法人カード」の方が安いのですが

追加カードの2年目以降の年会費

  • JCB一般法人カード:1,375円
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック):440円

と、2年以降の年会費負担でみると「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」の方が安いのです。

1年間お試しで社員・役員に使わせてみるのであれば「JCB一般法人カード」の方が有利で、継続的に員・役員に使わせることが決まっているのであれば「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」の方が有利なのです。

法人ETCカードの年会費を見てみると

  • JCB一般法人カード:無料
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック):550円(※年1回の利用があれば無料)

と「JCB一般法人カード」の方が有利ですので注意が必要です。


検証結果

JCB一般法人カードの年会費は

  • プロパーカードの法人カード/一般カードとしては一般的な設定
  • 初年度年会費無料
  • 追加カードの初年度年会費無料
  • 法人ETCカードの年会費無料

ですので、プロパーカードの法人カード/一般カードを選ぶ方、その中でも、1年間はお試しで使ってみたい方、さらに法人ETCカードを利用する方におすすめです。

年会費は初年度年会費無料で次年度から1,375円(税込)の年会費が発生します。法人カードの年会費は経費ですので、会社経営をしている方、個人事業主にとってはほとんど無視していいぐらい格安の年会費設定となっています。初年度年会費無料なので、1年間使い勝手を試してみてから、良くなければ1年後に解約することも可能です。

初年度年会費(税込)0円
2年目~年会費(税込)1,375円
年会費優遇条件-

JCB一般法人カードポイント・キャッシュバック

JCB一般法人カードポイント・キャッシュバック検証結果

teacher

JCB一般法人カードのポイント還元率

法人カード名ポイント還元率/基本ポイント還元率/上限ポイント倍増方法ポイントサイト経由
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
0.50%3.75%●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
●Oki Dokiランド
最大20倍

他社の法人カード/一般カードのポイント還元率

法人カード名ポイント還元率/基本ポイント還元率/上限ポイント倍増方法ポイントサイト経由
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
0.40%0.80%●ポイントアップ加盟店
ホテル:2倍
レストラン:2倍
ショップ:2倍
●ダイナースクラブポイントモール
最大9.5倍
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
0.00%0.50%-●L-Mall(エルモール)
最大25倍
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
0.00%0.00%●ココイコ!
カラオケの鉄人:18倍
紳士服の青山:6倍
Victoria:4倍
百貨店:3倍
レストラン:2倍

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
-

法人カードポイント還元率比較はこちら

ポイント還元率は、若干の差はあるものの「JCB一般法人カード」は、一般カードの中でポイント還元率が高い設定の法人カードとなっています。

年会費も安いため、「法人カード利用額別お得額早見表」を見ても

JCB一般法人カードの利用額別お得額

法人カード名ポイント還元率/基本月1万利用月5万利用月10万利用月30万利用月50万利用月100万利用
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
0.50%-775円1,625円4,625円16,625円28,625円58,625円

他社の法人カード/一般カードの利用額別お得額

法人カード名ポイント還元率/基本月1万利用月5万利用月10万利用月30万利用月50万利用月100万利用
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
0.40%-27,020円-25,100円-22,700円-13,100円-3,500円20,500円
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
0.00%0円0円0円0円0円0円
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
-1,375円-1,375円-1,375円-1,375円-1,375円-1,375円

法人カードお得度比較はこちら

「JCB一般法人カード」は、すぐに年会費の元が取れる法人カードとなっています。

「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」でポイント倍増

さらに注目したいのは「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」というポイント倍増プログラムです。

他社の法人カード/一般カードも、該当ショッピングモールでネットショッピングをするとポイント○○倍という優待プログラムは多いのですが、「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」はリアル店舗での利用でもポイントが倍増されます。

  • スターバックス:10倍
  • セブン-イレブン:3倍
  • Amazon.co.jp:3倍
    ・・・

という形です。しかも提携店が有名な店舗ばかりですし、ビジネスマンが利用しやすいスターバックス、セブン-イレブン、Amazon.co.jpなどでポイントが倍増するため、ポイントがためやすい法人カードと言っても良いでしょう。

さらに

  • 海外利用:2倍

と海外での利用でもポイントが倍増するので、ポイント還元率以上にお得に利用できる可能性が高いのです。

また、JCBの法人カードには「キャッシュバックタイプ」の「JCBビジネスプラス法人カード」もあります。「法人のビジネス利用では、ポイントの使い道に困る。」という方には直接還元されるキャッシュバック型をおすすめします。ただし、キャッシュバックの場合は、上限や付与条件などがあるため、ポイントよりもお得度は下がってしまうことに注意が必要です。お得を重視するのであれば、ポイントを貯めてから、電子マネーなどに交換することをおすすめします。


検証結果

「JCB一般法人カード」のポイント還元率は

他社の法人カード/一般カードよりも高いポイント還元率が設定されています。

さらに「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」を利用することで、スターバックス、セブン-イレブン、Amazon.co.jpなどの提携店舗や海外利用でも、ポイントが2倍~5倍に倍増します。

年会費負担も小さく、ポイントが貯まりやすいため、お得な法人カードとしておすすめです。

ポイント還元率

ポイント還元率/基本0.50%
ポイント還元率/上限3.75%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
ポイントサイト経由●Oki Dokiランド
最大20倍
ポイントプログラムOki Dokiポイント

ポイント倍増

  • スターバックス:10倍
  • セブン-イレブン:3倍
  • Amazon.co.jp:3倍
  • 昭和シェル石油:2倍

スターバックス、セブン-イレブンなど使い勝手の良い店舗でのポイント倍増があります。法人カードですから、Amazon.co.jpで書籍の購入する機会などがあればお得に利用できるはずです。

キャッシュバック

JCBビジネスプラス法人カードを選べば、ポイント付与ではなく、キャッシュバックを受けられます。

キャッシュバックプログラム-

JCB一般法人カードマイル

マイル

マイル還元率/基本0.00%
マイル還元率/上限0.00%
マイル取得方法-
フライトマイルボーナス-

JCB一般法人カード審査

JCB一般法人カード審査検証結果

teacher

実際に申し込んでみた結果です。

起業1か月後への申込

→ 審査落ち

会社設立起業2年半後の申込

会社の業績

年商:2億円
黒字決算

→ 審査落ち

「大分、審査は厳しいなぁ」

というのが本音です。

しかし、その後、3度目の正直で

会社設立起業3年後の申込

会社の業績

年商:2億円
黒字決算

→ 審査通過

となりました。

プロパーカードの法人カードは、審査が厳しいとは思っていましたが、かなり厳しい印象があります。とくに経営実績がない「起業後」「会社設立直後」はなかなか審査に通らないようです。

カード会社にとっても、個人と違って、法人の場合は倒産リスクがあるため「2期分の決算が終わっていること」が大きな審査基準となっているのです。

ただし、私の場合は、2年半後から3年後の半年間で、審査が通るようになりました。実際には一度審査に落ちていたのですが、いきなり半年後に「申込みいただいた情報の確認のお電話です。」と電話が入り、審査が通った形になります。

これはカード会社としても、法人カードは利用額が大きくなるので「収益性が高い」と判断して、審査基準が若干変わったのではと考えております。

プロパーカードの法人カードは審査が厳しい

と考えて良いでしょう。

【保存版】法人カード審査を100%通す方法


検証結果

実際に「JCB一般法人カード」に申し込んでみたところ

  • 会社設立直後 → 審査落ち
  • 会社設立2年半後(黒字) → 審査落ち
  • 会社設立3年後(黒字) → 審査通過

ですから、審査が厳しいのは間違えありません。

すでに5年前の話ですので、状況は変わっているかもしれませんが、起業直後で法人カードを持ちたい方にはおすすめできません。

起業して2期分の決算が終わってない方はこちらの記事を参考にしてください。

【検証】法人カード「起業直後」でおすすめの1枚とは?

JCB一般法人カードの審査は若干厳しめ

JCB一般法人カードの審査は若干厳しいと言われています。プロパーカードの法人カードですので、会社の信頼性が重要になり、事業歴が短い、起業間もない会社は審査に落ちてしまう可能性があります。個人向けのクレジットカードと法人カードは審査の厳しさが違うので、落ちる可能性もあることを理解しておきましょう。

JCB一般法人カード限度額

JCB一般法人カード限度額検証結果

teacher

JCB一般法人カードの限度額

法人カード名ショッピング総利用枠/下限ショッピング総利用枠/上限
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
個別設定個別設定

他社の法人カード/一般カードの限度額

法人カード名ショッピング総利用枠/下限ショッピング総利用枠/上限
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
一律の制限なし一律の制限なし
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
10万円500万円
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
-~500万円
※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。

法人カード限度額比較はこちら

「JCB一般法人カード」は個別設定で「ウェブサイトを参照してください。」となっています。

「三井住友ビジネスカード(クラシック)」は ~500万円※という利用可能枠になっていて(※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。)、「ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード」は最高200万円という限度額設定になっています。

だからと言って、「ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード」が一番高いショッピング限度額設定されると考えるのは早計です。

「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード」や「ダイナースクラブビジネスカード」も「一律の制限なし」となっていますが「無制限」という意味ではありません。「審査によって決めますよ。」というだけなのです。

限度額設定というのは、最高額しか表示されないもので、実際にカードを作ってみると少額な限度額設定から、はじまり、クレジットヒストリー(利用歴)を積み重ねることによって、徐々に増額されていくものだからです。

私の場合、「JCB一般法人カード」発行後に適用された限度額は少額でした。

ただし、これは

  • 三井住友ビジネスカード(クラシック):40万円
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード:30万円

と、他社の法人カードでも、似たような初期限度額設定ですので、不当に安いわけではありません。「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード」なんて、「アメックス」かつ「ゴールドカード」なのにこの限度額設定です。

ただし、会社立ち上げ後、一番最初に作った法人カードは

  • EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム):100万円

と、限度額が高かったので「限度額の高さ」を重視するのであれば、EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)はおすすめです。

「EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)」の限度額が高かったというよりは「法人カードの1枚目だから、限度額が高額な設定になっていた。」という可能性も大きいので注意が必要です。

私の場合は法人カードを10枚所有していますが、10枚目の法人カード審査は、9枚ショッピング枠がある前提で審査をするため、最小限の限度額しか設定できないのです。1枚目の法人カードの限度額が高額設定になるのは、そのカードのショッピング枠しかないからです。


検証結果

実際に「JCB一般法人カード」に申し込んでみたところ

  • 初期設定ショッピング限度額

は少額でした。

ただし、他社の法人カードも初期設定の限度額は、30万円~40万円でほとんど変わらないということに注意が必要です。

法人カードは、申し込めば申し込むほど、すでにあるショッピング枠に加算して審査するので、初期設定限度額は枚数増えれ増えるほど、少額になってしまうのです。

限度額はJCB一般法人カードのウェブサイトでご確認ください。

ショッピング総利用枠/下限個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定
キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-

JCB一般法人カードキャッシング

キャッシング利用はできません。ほとんどの法人カードではキャッシング機能はありません。

キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-
キャッシング利率-

JCB一般法人カード締日/支払(引き落とし)日

リボ払い手数料(利息)-
締日公式サイト参照
支払日公式サイト参照
支払いまでの猶予日数(最長)公式サイト参照

JCB一般法人カード追加カード

子カード(社員用)

追加カード/初年度年会費(税込)0円
追加カード/2年目~年会費(税込)1,375円
追加カード発行枚数制限複数枚

法人ETCカード

ETCカード/初年度年会費(税込)0円
ETCカード/2年目~年会費(税込)0円
ETCカード発行枚数制限複数枚※希望枚数の発行ができない場合あり

JCB一般法人カード保険サービス

JCB一般法人カード保険サービス検証結果

teacher

JCB一般法人カードの海外旅行傷害保険

法人カード名海外旅行傷害保険付帯条件海外旅行傷害保険/家族特約条件海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害海外旅行傷害保険/傷害治療費用海外旅行傷害保険/疾病治療費用海外旅行傷害保険/賠償責任海外旅行傷害保険/携行品損害海外旅行傷害保険/救援者費用
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
利用付帯-最高3,000万円最高100万円/回最高100万円/回最高2,000万円/回最高10万円/個最高100万円

年会費が格安な法人カード/一般カードの海外旅行傷害保険

法人カード名海外旅行傷害保険付帯条件海外旅行傷害保険/家族特約条件海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害海外旅行傷害保険/傷害治療費用海外旅行傷害保険/疾病治療費用海外旅行傷害保険/賠償責任海外旅行傷害保険/携行品損害海外旅行傷害保険/救援者費用
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
--------
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
利用付帯-最高2,000万円最高50万円最高50万円最高2,000万円最高15万円最高100万円

法人カード海外旅行傷害保険比較はこちら

上記を比較すると「JCB一般法人カード」は、一般カードの中では非常に手厚い保険が付帯されていることがわかります。

「三井住友ビジネスカード(クラシック)」「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」とはいい勝負ですが、保険金額は「JCB一般法人カード」の方が手厚いのです。

JCB一般法人カードの国内旅行傷害保険

法人カード名国内旅行傷害保険付帯条件国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害国内旅行傷害保険/入院日額国内旅行傷害保険/手術費用国内旅行傷害保険/通院日額国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
利用付帯最高3,000万円-------

年会費が格安な法人カード/一般カードの国内旅行傷害保険

法人カード名国内旅行傷害保険付帯条件国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害国内旅行傷害保険/入院日額国内旅行傷害保険/手術費用国内旅行傷害保険/通院日額国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
---------
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
---------

法人カード国内旅行傷害保険比較はこちら

「JCB一般法人カード」のみが利用付帯とはいえ、国内旅行傷害保険を用意しています。国内出張が多い方におすすめです。

JCB一般法人カードのショッピング保険

法人カード名ショッピング保険付帯条件ショッピング保険/海外ショッピング保険/国内
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
カード購入+90日間最高100万円-

年会費が格安な法人カード/一般カードのショッピング保険

法人カード名ショッピング保険付帯条件ショッピング保険/海外ショッピング保険/国内
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
---
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
カード購入+200日間最高100万円-

法人カードショッピング保険比較はこちら

ショッピング保険も付帯されていて、「JCB一般法人カード」と「三井住友ビジネスカード(クラシック)」「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」が同じ設定となっています。


検証結果

JCB一般法人カードは

  • 海外旅行傷害保険 → 手厚い保険金額設定
  • 国内旅行傷害保険 → 利用付帯でも、比較した中では唯一付帯している
  • ショッピング保険 → 付帯されている

という特徴があるため、保険サービスは充実している法人カードと言っていいでしょう。

海外旅行傷害保険

海外旅行傷害保険付帯条件利用付帯
海外旅行傷害保険/家族特約条件-
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高3,000万円
海外旅行傷害保険/傷害治療費用最高100万円/回
海外旅行傷害保険/疾病治療費用最高100万円/回
海外旅行傷害保険/賠償責任最高2,000万円/回
海外旅行傷害保険/携行品損害最高10万円/個
海外旅行傷害保険/救援者費用最高100万円
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-

国内旅行傷害保険

国内旅行傷害保険付帯条件利用付帯
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高3,000万円
国内旅行傷害保険/入院日額-
国内旅行傷害保険/手術費用-
国内旅行傷害保険/通院日額-
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-

ショッピング保険

ショッピング保険付帯条件カード購入+90日間
ショッピング保険/海外最高100万円
ショッピング保険/国内-

その他保険

ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金-
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害-
犯罪被害障害保険/入院日額-
犯罪被害障害保険/通院日額-

JCB一般法人カード海外旅行/国内旅行サービス

空港ラウンジ

空港ラウンジ海外-
空港ラウンジ国内-
空港手荷物無料-
空港ハイヤー送迎-

プラスEX

東海道新幹線(東京~新大阪間)のネット予約&IC乗車サービスでチケットレスでの新幹線利用が可能です。

JCB.ANA@desk、JCB de JAL ONLINE

スマートフォン・携帯から好きな時に法人専用運賃で航空券を予約ができます。当日予約も可能なので、急な出張にみ対応します。

じゃらんコーポレートサービス

通常の宿泊プランよりもさらに安価な限定プランで法人の経費削減が可能になります。

JCB一般法人カードビジネスサービス

コンシェルジュデスク

コンシェルジュデスク法人デスク

各種優待

WEB明細
経営管理レポート-
ビジネス情報データベース-
コンサルティング-
ビジネスラウンジ-
融資金利優待-
オフィス用品優待
会計ソフト優待
タクシーチケット
福利厚生
宿泊・ホテル優待
レストラン優待
融資金利優待
その他サービスチケットレス国内出張
海外でのご利用でOki Dokiポイント2倍

各種オフィス用品の優待

JCB法人会員向けサービス

オフィスサービス内容サービス名会社名特典
出張管理出張管理業務の効率化じゃらんコーポレート(株)リクルートライフスタイル-
事務用品事務用品通販アスクルサービスアスクル株式会社-
経理・会計会計ソフト弥生弥生株式会社初年度最大14ヵ月無料で利用できるキャンペーン
経理・会計会計ソフトソリマチソリマチ株式会社-
経理・会計クラウド経理ソフトConcur Expense株式会社コンカー-
経理・会計会計ソフト楽楽精算株式会社ラクス-
経理・会計会計ソフトJ'sNAVI NEO株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ-
経理・会計会計ソフトC-five株式会社エヌオーイー-
経理・会計経理清算サービスMAJOR FLOW Z KEIHIパナソニック ネットソリューションズ株式会社-
福利厚生福利厚生福利厚生倶楽部株式会社リロクラブ入会金無料、月会費60円割引
トラベルツアーJCBトラベル株式会社ジェーシービーOki Dokiポイントが2倍

福利厚生の優待

全国で福利厚生サービスを展開する「福利厚生倶楽部」を優待価格で利用することができます。社員の福利厚生を格安価格で充実させることが可能です。

JCB一般法人カード飲食・ショッピング関連サービス

JCB一般法人カード自動車関連サービス

ETCスルーカードNが複数枚で発行可能

1枚のJCB一般法人カードに対して、複数枚の法人ETCカード(ETCスルーカードN)を年会費無料で発行することが可能です。

エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード

追加カードとしてガソリンカードである「エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード」を年会費105円(税込)という価格で付帯可能です。全国のエッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーションで店頭会員価格でガソリン購入が可能です。(1円~3円割引/リッター)

JCB一般法人カード国際ブランド関連サービス

ビジネス優待プログラムJCB法人会員向けサービス

JCB一般法人カード注目サービス

JCB一般法人カード体験談

teacher
申込日時発行日時発行までの期間
2016年12月15日2017年5月4日140日
発行期間備考ショッピング総利用枠キャッシング総利用枠
一度審査落ちの連絡後発行30万円0万円
[catlist name=taiken tags=”JCB一般法人カード”]

JCB一般法人カード発行までの流れ

JCB一般法人カードの関連カード比較

人気ランキング1位19位23位
法人カード名JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
JCBゴールド法人カード
JCBゴールド法人カード
JCBプラチナ法人カード
JCBプラチナ法人カード
カード会社株式会社ジェーシービー株式会社ジェーシービー株式会社ジェーシービー
国際ブランドJCBJCBJCB
カードランク一般カード,プロパーカードゴールドカード,プロパーカードプラチナカード,プロパーカード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)個人事業主,法人経営者(法人)個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)0円0円33,000円
2年目~年会費(税込)1,375円11,000円33,000円
年会費優遇条件---
ショッピング総利用枠/下限個別設定個別設定個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定個別設定個別設定
ポイント還元率/基本0.50%0.50%0.50%
ポイント還元率/上限3.75%4.00%4.25%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
●JCBスターメンバーズ
300万円利用・翌年:60%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
●JCBスターメンバーズ
300万円利用・翌年:70%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍

Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
マイル還元率/上限0.00%0.00%0.00%
海外旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)最高10,000万円(利用付帯)最高10,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)最高5,000万円(利用付帯)最高10,000万円(利用付帯)

JCB一般法人カード口コミ・評判

JCB一般法人カード

1250
6.8

年会費の安さ・コスパ

7.2/10

ポイントや優待のお得さ

7.0/10

ビジネス面での活躍

7.6/10

使い勝手の良さ

7.8/10

ステイタス性

4.2/10

良い点

  • ステイタス性が高い
  • 優待がお得
  • 出張で活躍
  • キャンペーンが手厚い
  • 法人etcカードが無料

悪い点

  • 審査は厳しめ
  • 年会費は発生する
  • ポイント還元率は低め
  • 海外加盟店が少ない

おすすめの法人カード・法人クレジットカードはこちら
100枚超えの法人カードを徹底比較

155件のコメント

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

7

使い勝手の良さ

7

ステイタス性

5

総合評価
5.8点/10点
普通

職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

ポイント還元率が高いから
宿泊関連の優待が充実していたから

よく使うシチュレーション

国内出張
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

交通費・出張費は0.5%の還元率でキャッシュバックサービスが適用されるので助かっています。Web明細で利用状況を確認できることも便利です。また、一括で支払いの明細が来るので、確認作業が楽になり、時間も短くすることができるようになった忘れっぽいので助かっています。日本国内では、ほとんどの実店舗やネットショップで利用可能なので、不自由は全くありません。法人カードでは審査が通りやすいので、初めて法人カードを作る方にはおすすめだと思います。ETCカード年会費が無料なので、以前は別のクレジット会社の会費のかかるETCカードを利用していました。法人のため複数車両があり3枚発行してそれぞれに年会費がかかっていました。無料のETCカードは助かります。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

国内での実店舗やネットサービスの利用は不自由なく使えるのですが、海外では提携している店舗やネットサービスが少ないので使えない場面に遭遇します。また比較的審査が通りやすいカードなので、ステータスという面ではあまり期待できません。まれにJCBの締日に間に合わずに請求をしてくる業者がいるようで、忘れた頃に請求がくることがあります。高速道路や、ガソリンでそのようなことがありました。利用明細の送付が遅いので明細自体はwebで確認できるのですが、やはり紙の明細が必要になるので、その点は不満があります。カードのデザインはメカニックという感じがするのでもう少し柔らかい感じ、かわいい感じのカードが個人的にはあると嬉しいです。

年会費の安さ・コスパ

10

ポイントや優待のお得さ

10

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

10

総合評価
10点/10点
とても満足

職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いからポイント還元率が高いから
ショッピング保険が充実していたから
審査が通りそうだったから
個人で使っているのと同じカード会社だから

よく使うシチュレーション

国内出張
接待
社員との食事・飲み会
備品の購入
書籍の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

旅行損害保険サービスというメリットがたくさんあり、旅行しているときに不意に事故に巻き込まれて怪我をしてしまったり風邪をひいてしまったりしたときに補償してくれるということ。利用額に応じたその分のポイントがもらえるということ。たくさんの枚数を利用することで法人カードの利用に関するデータを集約化できるということもある。同じ企業が発行するものであると利用履歴を統合することができるということ。このことによって経費処理における計算過程を除くことができるということとその処理にかかってしまう時間とコストを削減ができるということ。たくさんの法人カードを使うことでその分だけ法人カード決済するのがふえるのでポイントをためやすい

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

ポイントの還元率があまりよくないということと年会費がたくさんかかってしまうということと仕組みづくりをする必要性があるということ。支払ってよいもの支払える金額利用前後の報告、持たせるツールなどどこまでを法人カードで払うかということを作る必要があるということ。審査も厳しいということ作るには企業してから2から3年は経過しないと作れない。ランクによって限度額がかわる一般だと10から50万でゴールドカードだと100万以上なので高いのでデメリットである。事業を始めてからの審査や業績や代表者の信用性をみて判断されるのでとても審査がとても難しいということになります。それに年会費が莫大なお金がかかってしまうのでお金がないといけません

年会費の安さ・コスパ

7

ポイントや優待のお得さ

6

ビジネス面での活躍

7

使い勝手の良さ

7

ステイタス性

6

総合評価
6.6点/10点
満足

職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:10万円~20万円未満
法人カード利用歴:10万円~20万円未満
設定されているショッピング総利用枠:10万円~20万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いから審査が通りそうだったから

よく使うシチュレーション

国内出張
通信費の支払い
オンラインサービスの支払い
備品の購入
書籍の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

初めての法人カードということで、国内で知名度の高いJCBのカードに申し込んでみました。最初はステータスを重視してゴールドカードの方に申し込んでみたのですが、あえなく審査落ち。一般カードの方はすんなりと審査が通り、個人事業主に優しいカードだと思いました。これまでは普通のJCBカードを仕事に使用していたのですが、やはり経費の計算と管理が煩雑なことがネックでした。法人カードにすることによりそうした面倒臭さが解消されたのは良かったと思います。一般カードの良いところは、なんと言っても年会費が安いこと。カードの利用可能枠は丁度いい金額ですし、小規模な個人事業主にとってとても使いやすいカードだと思っています。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

他のカード(VISAやMasterCardなど)と比べると加盟店が少ない点でしょうか。国内だと特に少ないと思ったことはなかったのですが、海外に出かけたときに不便さを実感しました。海外出張の多い方は他のカードを検討されたほうが良いかもしれません。ポイント還元率もやや物足りません。キャッシュバックなどを利用すれば還元率をアップできるのですが、そのための条件を達成するのが難しいのが現状です。あと、旅行保険が死亡、または後遺症が残った場合にのみ適用されるのも不満ですね。一番可能性としてありそうな、怪我の治療代や入院費用といったものには適用されません。もうすこし実用的な保険を導入してほしいなと思います。

年会費の安さ・コスパ

7

ポイントや優待のお得さ

7

ビジネス面での活躍

9

使い勝手の良さ

7

ステイタス性

4

総合評価
6.8点/10点
満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

取引先や親会社などの付き合いで

よく使うシチュレーション

国内出張

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

出張で新幹線に乗るときやタクシーに乗るときに、主に利用しています。使っていて良かったなと思うことは、使えないシチュエーションが少ないということ。期限切れでない限りJRの窓口でも使えるし、地方のタクシーでも利用することができ、とても助かっています。個人的にJCBのカードは色合いが大人っぽく、高級感のあるデザインも気に入っているポイント。一般カードはゴールドとシルバーを混ぜ合わせたようなシックな色合いで、持っているだけでリッチな経営者になったような気分になれます。マイナーな印象の少ない、知名度抜群のカードなので、持っていて安心感があるところも良い点です。初年度は無料なので、ちょっとお試しで使いたいときにもリーズナブルに利用できます。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

JCBの法人カードは個人的にお気に入りなのですが、コレさえ改善してくれればいいな…と思うところもあります。・2年目以降は年会費がかかる初年度は無料なのですが、2年目以降はばっちり年会費を取られます。たしか1年あたり1,375円の手数料がかかったような気がします。10年間で1万円を超える手数料がかかってしまうのを考えると、少しコスパは悪いカードかもしれないなと思います。・弥生会計オンラインが、2年目以降は有料あまり知られていないのですがJCBの法人カードに加入すると、最初の1年間だけ弥生の会計ソフトが無料で使えちゃいます。けれども1年を超えると自動的に有料コースに移行されるので要注意。私の場合は、無料期間で退会しましたが、こうした落とし穴があるのもデメリットの1つかもしれません。

年会費の安さ・コスパ

9

ポイントや優待のお得さ

10

ビジネス面での活躍

9

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

10

総合評価
9.6点/10点
とても満足

職種:主任/リーダー/チーフ/店長
月額カード利用額:10万円~20万円未満
法人カード利用歴:10万円~20万円未満
設定されているショッピング総利用枠:10万円~20万円未満

この法人カードを選んだ理由

ポイント還元率が高いから

よく使うシチュレーション

国内出張
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

JCB法人カードは、年会費が1250円要りますが、その分以上のポイント還元がありとてもお得に使うことが出来ます。ゴールドカードと悩みましたが、そこまで使わないのと、ゴールドカードは年会費が10000円いるので普通のJCBカードにすることにしました。ゴールドカードの方が保険など色々の所でのサービスなども付いていて便利かなと思ったのですがそこまで出張などもないのでやめました。利用目的は、社用車のETCカードの利用や出張で行った時のホテル代の利用が主な使い道です。還元してもらったポイントで会社の必要なものを買ったり、会社の飲み会などの足しにしています。JCB法人カードはとてもお得に使うことができるのでおススメします。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

JCB法人カードは審査が比較的厳しいと言われています。うちは企業10年目の個人事業なのですが、通ることができましたが知り合いの企業は1年未満だったらしく、審査に落ちてしまったと言っていました。なので、企業1年未満の会社は審査に通りにくいのかなと思います。ゴールドカードは10000円と年会費が高く、色々とオプションなどが付いていますが、私は使う要素がないかなと思います。普通のカードで十分だと思います。また、利用制限があるので、沢山カードで支払いする人などは向いていないカードだと思います。海外で使える店舗が少ないので、海外に出張などで行くときは他のカードの方が良いかとおもいます。あと、電子マネーでのポイントがたまらないのも残念です。

年会費の安さ・コスパ

7

ポイントや優待のお得さ

7

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

5

総合評価
7.8点/10点
満足

職種:次長/課長/係長
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険が充実していたから
法人ETCカードの年会費が安いから

よく使うシチュレーション

国内出張
社員との食事・飲み会
備品の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

JCBは日本国内では信用があるのが満足している。また出張の際には法人カードで決済をするが、ホテルや航空会社、新幹線と提携しているので、手続きが簡単でいつでも取りやすく重宝している。利用額に応じて還元率が上がるところもうれしい。当社は経費精算には「楽々精算」を利用しているが、いちいちいつ使ったかを覚えて後程経費精算をしなくても、クレジットカードと連動しているので、煩雑な作業が減ったことに満足している。あと、接待で一休を使ったり、個人でスターバックスを利用したりすることが多いが、この店舗はポイント還元率が高くなるので得した気分になる。たまに仕事でレンタカーを借りることもあるが、ETCの年会費が無料ということで、総務はとても喜んでいるようだった。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

日本国内では抜群のブランド力を誇るが、海外に行くとVISAやマスターしか使えない店舗がたまにあり、使える店舗が少ない印象がある。海外でも国内と同じくらい使い勝手が良ければよいとは思う。たまにであるが、飲食店などでJCB以外のカードを持っていないか?と聞かれることがあり理由を聞くと、JCBは支払い手数料が高いので、できればそれ以外のカードを利用してほしいと言われたことがあるので、この辺は改良の余地があるかと思う。あと、カードの利用限度額が少し低いので、高い買い物が続くと上限額いっぱいになることがたまにあるので気を付けなければいけない。また、使用することはほぼないが、キャッシングはできない設定になっているので注意が必要である。

年会費の安さ・コスパ

7

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

5

使い勝手の良さ

5

ステイタス性

7

総合評価
5.8点/10点
普通

職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:~1万円未満
法人カード利用歴:~1万円未満
設定されているショッピング総利用枠:~1万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いからキャッシュバックがあるから
審査が通りそうだったから

よく使うシチュレーション

備品の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

JCB法人カードを利用していて良かったと思った点は、一つ目はETCカード(ETCスルーカードN)の発行手数料と年会費がタダというところです。有料のクレジットカードが多い中、タダなのはとても嬉しく、助かる部分でした。二つ目はキャッシュバックがあった事でした。使った分のキャッシュバックがあったのはうれしかったです。三つ目はポイントが貯まりやすいところです。Oki Dokiというポイントが溜まります。1,000円の利用で1ポイント貯まり200ポイントから商品に交換できるので、使えば使った分ポイントが溜まっていくのは良いところかなと思いました。それと年会費が初年度タダというところも良いところだと思いました

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

JCB法人カードを利用していて悪かったところは、一つ目は年会費が高いかなと思いました。1250円の年会費は高いかなと思います。使ってなくてもかかるので持っているだけでお金がかかります。二つ目はポイントが溜まりずらいところです。1000円で1ポイント貯まるのですが、使える場所や用途にも限りがあるため、ポイントは貯めずらいと思いました。三つ目は申し込みから審査までが長いところです。今は分かりませんが、申し込みから必要書類の提出、審査結果がでるまで数週間ほどかかりました。少し長いかなと思いました。それと個人的なイメージですが電話対応が悪いイメージがあります。面倒くさそうな対応が多少多いかなと思いました。

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

5

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

6

総合評価
6.2点/10点
満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

選択肢に該当なし

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

使っているのはガソリンカードとして大きく使っているので、近くに同じ店舗がある場合にはとても助かる。車検もカードを作っている分やすくつくので経費の節減にも繋がる。また、ガソリン契約しているので、ガソリンも契約価格になるから、微々たるものではあるが経費の削減に繋がるので長い目で見たらとっても良いと思う。ガソリンスタンド全体のサービスがうけれるため、自分たちであれこれしなくても任せておけば安心できる。年会費も法人のため無料なのもよい、車両単位で登録できるので、どの車がどのくらいの距離を走っているか管理も予測がつくため、便利カードのオプションでロードサービスなどもあるので、出先でなにかあっても助かる。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

車両登録をしているので、盗難防止システムもあるが、とりあえず無くした時に代わりのカードが使えないのが面倒ではある。どうしても会社の近くにあるガソリンスタンドになるので、年会費などの比較を考えたら分からない。また、指定したガソリンスタンド以外で給油が出来ないので、出先でそのガソリンスタンドを探さないといけない。メリットとしてガソリン特価契約をしているが、出張で高速に乗った時は確か適応外だったと思うので少しで損をした気分になってしまう。後は法人カードなので仕方がないかもしれないが、付属のポイントがたまらないのでもったいないとゆうか、残念な気持ちにしかならないのが1番の不満。ポイントで他のものをはらったりができない

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

6

使い勝手の良さ

7

ステイタス性

5

総合評価
6.2点/10点
満足

職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いから

よく使うシチュレーション

備品の購入
書籍の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

とにかく、安いので法人カードが欲しくて利用しています。まずは、どんなカードが良いかなと思ったときに、「試してみよう」という感覚で利用しました。ですが、法人のカードとしては、安い割りに機能は十分だと思います。もちろん、それ以上の良いカードが欲しかったのですが、そうすると年会費がかなり高くなってしまうため、私にはこれくらいのカードがちょうど合っていると思います。会費が安いので、簡単に持とうと思えますし、使えば便利でお得なので何か買うときに良く利用しています。今のところ、特に使っていてトラブルや大きな不満などもないので、使い続けようと思っています。法人カードをとりあえず持とうという分には十分すぎるのではないでしょうか。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

大きな不満はないですが、やはり良くを言うともう少し還元率が良い方がいいですね。カードを利用するなら何かお得が欲しいですが、お得感は他のカードに比べたら少ないのではないかと思います。ただ、値段のことを考えたら仕方がないのではないかと思っています。また、還元だけでなくて他のサービスもあまり充実していないので、サービスを充実してくれたら、もう少し「利用したい」と思う人が増えるのではないかと思います。安いから仕方がないのですが、それならもう少し年会費を高くしても良いのでサービスや還元率を充実した方が良いかなと思います。私が使っていて不満があったのは、その2点くらいで、後は問題なく使っていますし、おおむね満足をしています。

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

6

ビジネス面での活躍

3

使い勝手の良さ

6

ステイタス性

2

総合評価
5点/10点
普通

職種:社長/代表取締役/経営者
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

審査が通りそうだったから

よく使うシチュレーション

国内出張
接待
社員との食事・飲み会
通信費の支払い
オンラインサービスの支払い
備品の購入
書籍の購入
PC等の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

JCBカードは利用出来る店舗やネットサービスが多いため、実店舗での食事の支払い、ガソリンスタンドでのガソリン代(交通費)の支払い、その他経費の支払いのほか、ネット上での消耗品の購入時の支払いなどに不便なく利用が出来、重宝しています。また、微々たるものではありますが、ポイントサービスも付随しているため、カードを使うことでポイントが貯まるのも嬉しいポイントです。弊社は小さな零細企業ですが、カードの発行時にも特に面倒な審査もなく、スムーズに発行できたと記憶しており、このカードを所有してからは、前述の経費等の支払いだけでなく、領収証の管理もWEB上で行うことが出来たり、クラウドの経理サービスと連携が取れるので、専門の経理がおらず、普段は私個人が経理のようなことをしているため、その処理が非常に簡略化されて楽になりました。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

利用して不便に感じたのは、さほど頻度は多くはないものの、使用できない店舗やネットサービスが、VisaやMastersといった国際規格のカードよりも多いような印象です。かれこれ10年弱はJCB法人カードを使用していますが、自社主催の接待や経費として落としたいお店で、何度かこうしたケースがあり、不便に感じたことがありました。また、海外に行くケースは少ないのですが、海外では特に使える店が少なく、「国内向けのカード」といった印象です。また、Okidokiポイントと言うJCBの独自ポイントはランク制になっているため、使用金額が少ないと還元率が低く、ちょっと損をしたような気になります。最後にサポートについてですが、サポートは日本人スタッフが対応するので、質そのものには全く問題がないのですが、何か変更や問題があったときに、WEB上からカスタマーサポートに直接電話したくてもなかなかその電話番号が見つかりにくく、敢えて電話がかけにくいようになっているような印象を受けました。

教育、学習支援業 女性 51歳 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です