JCB一般法人カードを徹底検証。他法人カードと比較して判明した強み・弱み。ポイント・審査・限度額

JCB一般法人カード

JCB一般法人カードとは

jcb_ippan_cardJCB一般法人カードは、株式会社ジェーシービーが発行しているプロパーカードであり、一般カードスペックの法人カードです。国際ブランドもJCBになります。JCB一般法人カードは法人経営者や個人事業主が経費支払に利用できる法人カードで、業務の効率化やコスト削減に役立ちます。

JCB一般法人カードの大きな特徴は「プロパーカードである信頼性」「年会費初年度無料、次年度も格安の年会費設定」「ポイント還元率が0.5%~2.5%」「ポイント倍増の優待店が使いやすい」「手厚い入会キャンペーンあり」「キャッシュバック型も選べる」「法人ETCカードが年会費無料で複数枚発行可能」「ビジネス出張の優待、チケットレスサービスが充実」などがあります。

プロパーカードであるため、対外的な信頼性が高く提携カードと違って急にカード発行停止ということもありません。その上、全体的にサービスレベルが高く、総合的に使い勝手の良い法人カードと言っていいでしょう。

最低限の年会費負担で法人カードを作りたい方、零細企業や数名の社員がいる中小企業の経営者、個人事業主の方におすすめです。

JCB法人カードキャンペーン 2024年3月最新情報

キャンペーン情報

【ネット新規入会+翌々月まで10万円利用+100万円以上利用】最大20,000円分のJCBギフトカードプレゼント※2023年10月1日~3月31日カード入会受付分まで (2024年3月31日カード入会(発行)分までが対象)
【年会費特典】初年度年会費無料

JCB一般法人カード口コミ評価(口コミ投稿を反映)

JCB一般法人カードスペック

口コミ 155

JCB一般法人カード

1250
6.8

年会費の安さ・コスパ

7.2/10

ポイントや優待のお得さ

7.0/10

ビジネス面での活躍

7.6/10

使い勝手の良さ

7.8/10

ステイタス性

4.2/10

良い点

  • ステイタス性が高い
  • 優待がお得
  • 出張で活躍
  • キャンペーンが手厚い
  • 法人etcカードが無料

悪い点

  • 審査は厳しめ
  • 年会費は発生する
  • ポイント還元率は低め
  • 海外加盟店が少ない

人気ランキング1位
法人カード名JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
カード会社株式会社ジェーシービー
国際ブランドJCB
カードランク一般カード,プロパーカード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)0円
2年目~年会費(税込)1,375円
年会費優遇条件-
ショッピング総利用枠/下限個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定
ポイント還元率/基本0.50%
ポイント還元率/上限3.75%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
マイル還元率/上限0.00%
海外旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)

JCB一般法人カードメリット

  • プロパーカードである信頼性
  • 年会費初年度無料
  • 次年度も格安の年会費設定
  • ポイント還元率が0.5%~2.5%
  • ポイント倍増の優待店が使いやすい
  • 手厚い入会キャンペーンあり
  • キャッシュバック型も選べる
  • 法人ETCカードが無会費無料で複数枚発行可能
  • ビジネス出張の優待
  • チケットレスサービスが充実

JCB一般法人カードデメリット

  • 審査がやや厳しい
  • 年会費永年無料の法人カードではない

JCB一般法人カードおすすめポイント

concierge
総合力の高い法人カードなので、これを選んでおけば「法人カード選びで失敗した」と思うことはないでしょう。JCBのプロパーカードなので、接待などの対外的な場所で出しても、問題ありません。

また、出張利用で役立つ「ネット予約&IC乗車サービス:プラスEX」や「法人運賃での航空券」「じゃらんのビジネス限定プラン利用」なども使い勝手の良いサービスと言えます。法人ETCカードの年会費は無料で1枚のJCB一般法人カードに対して複数枚発行可能、法人ガソリンカードも格安で付帯できるので、自動車を事業で使う法人や個人事業主も活用できます。

また、基本のポイント還元率は0.5%と法人カードの中では平均的なですが、セブン-イレブンで3倍、スターバックスで10倍、昭和シェル石油で2倍・・・と使い勝手の良い優待店が多く用意されています。

使い勝手の良い法人カードとしては、右にでるカードはない、おすすめの法人カードです。

JCB一般法人カード年会費

JCB一般法人カード年会費検証結果

teacher

JCB一般法人カードの年会費

法人カード名初年度年会費(税込)2年目~年会費(税込)年会費優遇条件追加カード/初年度年会費(税込)追加カード/2年目~年会費(税込)追加カード発行枚数制限ETCカード/初年度年会費(税込)ETCカード/2年目~年会費(税込)
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
0円1,375円-0円1,375円複数枚0円0円

他社の法人カード/一般カードの年会費

法人カード名初年度年会費(税込)2年目~年会費(税込)年会費優遇条件追加カード/初年度年会費(税込)追加カード/2年目~年会費(税込)追加カード発行枚数制限ETCカード/初年度年会費(税込)ETCカード/2年目~年会費(税込)
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
27,500円27,500円-0円0円無料(最大4枚まで発行)※3,4枚目の追加カードには、1枚あたり年間5,500円(税込)のカード維持手数料がかかります。0円0円
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
0円0円-0円0円無制限(最大従業員数まで)0円0円
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
1,375円1,375円-440円440円20枚0円550円※前年度に一度でもETC利用のご請求があった方は年会費が無料

法人カード年会費比較はこちら

「JCB一般法人カード」は、初年度年会費無料である点が他社のプロパー一般カードと比較すると優れている点です。ただし、競合である三井住友カードの「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」と、ほとんど変わりません。

2年目以降の年会費設定は、1,375円ですので、法人利用、個人事業主利用であれば大きな負担ではなく、カード発行の障害にはならないでしょう。

T&E系(トラベル&エンターテイメント)のアメックスやダイナースの場合は、一般カードといっても、高額な年会費設定になっているので、比較の対象にはほとんどなりません。

また、プロパーカードでなければ、「ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード」が年会費永年無料でコスト負担なく、発行できる法人カードとなっています。

注目したいのは追加カードの年会費です。

法人カード/一般カードは、接待や出張の機会が多い経営者が持つべき法人カードというよりは、社員に持たせるために利用する法人カードと意味合いが強いものです。社員に追加カードを発行するのであれば、枚数が社員数分必要になるため、少しの年会費の差も大きな差になってしまうのです。

追加カードの初年度の年会費

  • JCB一般法人カード:0円
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック):440円

ですから、初年度だけ見れば「JCB一般法人カード」の方が安いのですが

追加カードの2年目以降の年会費

  • JCB一般法人カード:1,375円
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック):440円

と、2年以降の年会費負担でみると「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」の方が安いのです。

1年間お試しで社員・役員に使わせてみるのであれば「JCB一般法人カード」の方が有利で、継続的に員・役員に使わせることが決まっているのであれば「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」の方が有利なのです。

法人ETCカードの年会費を見てみると

  • JCB一般法人カード:無料
  • 三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック):550円(※年1回の利用があれば無料)

と「JCB一般法人カード」の方が有利ですので注意が必要です。


検証結果

JCB一般法人カードの年会費は

  • プロパーカードの法人カード/一般カードとしては一般的な設定
  • 初年度年会費無料
  • 追加カードの初年度年会費無料
  • 法人ETCカードの年会費無料

ですので、プロパーカードの法人カード/一般カードを選ぶ方、その中でも、1年間はお試しで使ってみたい方、さらに法人ETCカードを利用する方におすすめです。

年会費は初年度年会費無料で次年度から1,375円(税込)の年会費が発生します。法人カードの年会費は経費ですので、会社経営をしている方、個人事業主にとってはほとんど無視していいぐらい格安の年会費設定となっています。初年度年会費無料なので、1年間使い勝手を試してみてから、良くなければ1年後に解約することも可能です。

初年度年会費(税込)0円
2年目~年会費(税込)1,375円
年会費優遇条件-

JCB一般法人カードポイント・キャッシュバック

JCB一般法人カードポイント・キャッシュバック検証結果

teacher

JCB一般法人カードのポイント還元率

法人カード名ポイント還元率/基本ポイント還元率/上限ポイント倍増方法ポイントサイト経由
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
0.50%3.75%●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
●Oki Dokiランド
最大20倍

他社の法人カード/一般カードのポイント還元率

法人カード名ポイント還元率/基本ポイント還元率/上限ポイント倍増方法ポイントサイト経由
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
0.40%0.80%●ポイントアップ加盟店
ホテル:2倍
レストラン:2倍
ショップ:2倍
●ダイナースクラブポイントモール
最大9.5倍
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
0.00%0.50%-●L-Mall(エルモール)
最大25倍
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
0.00%0.00%●ココイコ!
カラオケの鉄人:18倍
紳士服の青山:6倍
Victoria:4倍
百貨店:3倍
レストラン:2倍

※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
-

法人カードポイント還元率比較はこちら

ポイント還元率は、若干の差はあるものの「JCB一般法人カード」は、一般カードの中でポイント還元率が高い設定の法人カードとなっています。

年会費も安いため、「法人カード利用額別お得額早見表」を見ても

JCB一般法人カードの利用額別お得額

法人カード名ポイント還元率/基本月1万利用月5万利用月10万利用月30万利用月50万利用月100万利用
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
0.50%-775円1,625円4,625円16,625円28,625円58,625円

他社の法人カード/一般カードの利用額別お得額

法人カード名ポイント還元率/基本月1万利用月5万利用月10万利用月30万利用月50万利用月100万利用
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
0.40%-27,020円-25,100円-22,700円-13,100円-3,500円20,500円
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
0.00%0円0円0円0円0円0円
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
-1,375円-1,375円-1,375円-1,375円-1,375円-1,375円

法人カードお得度比較はこちら

「JCB一般法人カード」は、すぐに年会費の元が取れる法人カードとなっています。

「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」でポイント倍増

さらに注目したいのは「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」というポイント倍増プログラムです。

他社の法人カード/一般カードも、該当ショッピングモールでネットショッピングをするとポイント○○倍という優待プログラムは多いのですが、「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」はリアル店舗での利用でもポイントが倍増されます。

  • スターバックス:10倍
  • セブン-イレブン:3倍
  • Amazon.co.jp:3倍
    ・・・

という形です。しかも提携店が有名な店舗ばかりですし、ビジネスマンが利用しやすいスターバックス、セブン-イレブン、Amazon.co.jpなどでポイントが倍増するため、ポイントがためやすい法人カードと言っても良いでしょう。

さらに

  • 海外利用:2倍

と海外での利用でもポイントが倍増するので、ポイント還元率以上にお得に利用できる可能性が高いのです。

また、JCBの法人カードには「キャッシュバックタイプ」の「JCBビジネスプラス法人カード」もあります。「法人のビジネス利用では、ポイントの使い道に困る。」という方には直接還元されるキャッシュバック型をおすすめします。ただし、キャッシュバックの場合は、上限や付与条件などがあるため、ポイントよりもお得度は下がってしまうことに注意が必要です。お得を重視するのであれば、ポイントを貯めてから、電子マネーなどに交換することをおすすめします。


検証結果

「JCB一般法人カード」のポイント還元率は

他社の法人カード/一般カードよりも高いポイント還元率が設定されています。

さらに「JCB ORIGINAL SERIES パートナー」を利用することで、スターバックス、セブン-イレブン、Amazon.co.jpなどの提携店舗や海外利用でも、ポイントが2倍~5倍に倍増します。

年会費負担も小さく、ポイントが貯まりやすいため、お得な法人カードとしておすすめです。

ポイント還元率

ポイント還元率/基本0.50%
ポイント還元率/上限3.75%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
ポイントサイト経由●Oki Dokiランド
最大20倍
ポイントプログラムOki Dokiポイント

ポイント倍増

  • スターバックス:10倍
  • セブン-イレブン:3倍
  • Amazon.co.jp:3倍
  • 昭和シェル石油:2倍

スターバックス、セブン-イレブンなど使い勝手の良い店舗でのポイント倍増があります。法人カードですから、Amazon.co.jpで書籍の購入する機会などがあればお得に利用できるはずです。

キャッシュバック

JCBビジネスプラス法人カードを選べば、ポイント付与ではなく、キャッシュバックを受けられます。

キャッシュバックプログラム-

JCB一般法人カードマイル

マイル

マイル還元率/基本0.00%
マイル還元率/上限0.00%
マイル取得方法-
フライトマイルボーナス-

JCB一般法人カード審査

JCB一般法人カード審査検証結果

teacher

実際に申し込んでみた結果です。

起業1か月後への申込

→ 審査落ち

会社設立起業2年半後の申込

会社の業績

年商:2億円
黒字決算

→ 審査落ち

「大分、審査は厳しいなぁ」

というのが本音です。

しかし、その後、3度目の正直で

会社設立起業3年後の申込

会社の業績

年商:2億円
黒字決算

→ 審査通過

となりました。

プロパーカードの法人カードは、審査が厳しいとは思っていましたが、かなり厳しい印象があります。とくに経営実績がない「起業後」「会社設立直後」はなかなか審査に通らないようです。

カード会社にとっても、個人と違って、法人の場合は倒産リスクがあるため「2期分の決算が終わっていること」が大きな審査基準となっているのです。

ただし、私の場合は、2年半後から3年後の半年間で、審査が通るようになりました。実際には一度審査に落ちていたのですが、いきなり半年後に「申込みいただいた情報の確認のお電話です。」と電話が入り、審査が通った形になります。

これはカード会社としても、法人カードは利用額が大きくなるので「収益性が高い」と判断して、審査基準が若干変わったのではと考えております。

プロパーカードの法人カードは審査が厳しい

と考えて良いでしょう。

【保存版】法人カード審査を100%通す方法


検証結果

実際に「JCB一般法人カード」に申し込んでみたところ

  • 会社設立直後 → 審査落ち
  • 会社設立2年半後(黒字) → 審査落ち
  • 会社設立3年後(黒字) → 審査通過

ですから、審査が厳しいのは間違えありません。

すでに5年前の話ですので、状況は変わっているかもしれませんが、起業直後で法人カードを持ちたい方にはおすすめできません。

起業して2期分の決算が終わってない方はこちらの記事を参考にしてください。

【検証】法人カード「起業直後」でおすすめの1枚とは?

JCB一般法人カードの審査は若干厳しめ

JCB一般法人カードの審査は若干厳しいと言われています。プロパーカードの法人カードですので、会社の信頼性が重要になり、事業歴が短い、起業間もない会社は審査に落ちてしまう可能性があります。個人向けのクレジットカードと法人カードは審査の厳しさが違うので、落ちる可能性もあることを理解しておきましょう。

JCB一般法人カード限度額

JCB一般法人カード限度額検証結果

teacher

JCB一般法人カードの限度額

法人カード名ショッピング総利用枠/下限ショッピング総利用枠/上限
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
個別設定個別設定

他社の法人カード/一般カードの限度額

法人カード名ショッピング総利用枠/下限ショッピング総利用枠/上限
ダイナースクラブビジネスカード
ダイナースクラブビジネスカード
一律の制限なし一律の制限なし
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
10万円500万円
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
-~500万円
※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。

法人カード限度額比較はこちら

「JCB一般法人カード」は個別設定で「ウェブサイトを参照してください。」となっています。

「三井住友ビジネスカード(クラシック)」は ~500万円※という利用可能枠になっていて(※ご利用枠は弊社にて設定させていただきます。ご希望に沿えない場合もございます。)、「ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード」は最高200万円という限度額設定になっています。

だからと言って、「ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード」が一番高いショッピング限度額設定されると考えるのは早計です。

「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード」や「ダイナースクラブビジネスカード」も「一律の制限なし」となっていますが「無制限」という意味ではありません。「審査によって決めますよ。」というだけなのです。

限度額設定というのは、最高額しか表示されないもので、実際にカードを作ってみると少額な限度額設定から、はじまり、クレジットヒストリー(利用歴)を積み重ねることによって、徐々に増額されていくものだからです。

私の場合、「JCB一般法人カード」発行後に適用された限度額は少額でした。

ただし、これは

  • 三井住友ビジネスカード(クラシック):40万円
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード:30万円

と、他社の法人カードでも、似たような初期限度額設定ですので、不当に安いわけではありません。「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード」なんて、「アメックス」かつ「ゴールドカード」なのにこの限度額設定です。

ただし、会社立ち上げ後、一番最初に作った法人カードは

  • EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム):100万円

と、限度額が高かったので「限度額の高さ」を重視するのであれば、EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)はおすすめです。

「EX Gold for Biz M(エグゼクティブ ゴールド フォー ビズ エム)」の限度額が高かったというよりは「法人カードの1枚目だから、限度額が高額な設定になっていた。」という可能性も大きいので注意が必要です。

私の場合は法人カードを10枚所有していますが、10枚目の法人カード審査は、9枚ショッピング枠がある前提で審査をするため、最小限の限度額しか設定できないのです。1枚目の法人カードの限度額が高額設定になるのは、そのカードのショッピング枠しかないからです。


検証結果

実際に「JCB一般法人カード」に申し込んでみたところ

  • 初期設定ショッピング限度額

は少額でした。

ただし、他社の法人カードも初期設定の限度額は、30万円~40万円でほとんど変わらないということに注意が必要です。

法人カードは、申し込めば申し込むほど、すでにあるショッピング枠に加算して審査するので、初期設定限度額は枚数増えれ増えるほど、少額になってしまうのです。

限度額はJCB一般法人カードのウェブサイトでご確認ください。

ショッピング総利用枠/下限個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定
キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-

JCB一般法人カードキャッシング

キャッシング利用はできません。ほとんどの法人カードではキャッシング機能はありません。

キャッシング総利用枠/下限-
キャッシング総利用枠/上限-
キャッシング利率-

JCB一般法人カード締日/支払(引き落とし)日

リボ払い手数料(利息)-
締日公式サイト参照
支払日公式サイト参照
支払いまでの猶予日数(最長)公式サイト参照

JCB一般法人カード追加カード

子カード(社員用)

追加カード/初年度年会費(税込)0円
追加カード/2年目~年会費(税込)1,375円
追加カード発行枚数制限複数枚

法人ETCカード

ETCカード/初年度年会費(税込)0円
ETCカード/2年目~年会費(税込)0円
ETCカード発行枚数制限複数枚※希望枚数の発行ができない場合あり

JCB一般法人カード保険サービス

JCB一般法人カード保険サービス検証結果

teacher

JCB一般法人カードの海外旅行傷害保険

法人カード名海外旅行傷害保険付帯条件海外旅行傷害保険/家族特約条件海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害海外旅行傷害保険/傷害治療費用海外旅行傷害保険/疾病治療費用海外旅行傷害保険/賠償責任海外旅行傷害保険/携行品損害海外旅行傷害保険/救援者費用
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
利用付帯-最高3,000万円最高100万円/回最高100万円/回最高2,000万円/回最高10万円/個最高100万円

年会費が格安な法人カード/一般カードの海外旅行傷害保険

法人カード名海外旅行傷害保険付帯条件海外旅行傷害保険/家族特約条件海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害海外旅行傷害保険/傷害治療費用海外旅行傷害保険/疾病治療費用海外旅行傷害保険/賠償責任海外旅行傷害保険/携行品損害海外旅行傷害保険/救援者費用
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
--------
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
利用付帯-最高2,000万円最高50万円最高50万円最高2,000万円最高15万円最高100万円

法人カード海外旅行傷害保険比較はこちら

上記を比較すると「JCB一般法人カード」は、一般カードの中では非常に手厚い保険が付帯されていることがわかります。

「三井住友ビジネスカード(クラシック)」「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」とはいい勝負ですが、保険金額は「JCB一般法人カード」の方が手厚いのです。

JCB一般法人カードの国内旅行傷害保険

法人カード名国内旅行傷害保険付帯条件国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害国内旅行傷害保険/入院日額国内旅行傷害保険/手術費用国内旅行傷害保険/通院日額国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
利用付帯最高3,000万円-------

年会費が格安な法人カード/一般カードの国内旅行傷害保険

法人カード名国内旅行傷害保険付帯条件国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害国内旅行傷害保険/入院日額国内旅行傷害保険/手術費用国内旅行傷害保険/通院日額国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
---------
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
---------

法人カード国内旅行傷害保険比較はこちら

「JCB一般法人カード」のみが利用付帯とはいえ、国内旅行傷害保険を用意しています。国内出張が多い方におすすめです。

JCB一般法人カードのショッピング保険

法人カード名ショッピング保険付帯条件ショッピング保険/海外ショッピング保険/国内
JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
カード購入+90日間最高100万円-

年会費が格安な法人カード/一般カードのショッピング保険

法人カード名ショッピング保険付帯条件ショッピング保険/海外ショッピング保険/国内
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
ライフカードビジネスライトプラス(スタンダード)/一般カード
---
三井住友ビジネスカード(クラシック)
三井住友ビジネスカード(クラシック)
カード購入+200日間最高100万円-

法人カードショッピング保険比較はこちら

ショッピング保険も付帯されていて、「JCB一般法人カード」と「三井住友ビジネスカード(クラシック)」「三井住友ビジネスカード for Owners(クラシック)」が同じ設定となっています。


検証結果

JCB一般法人カードは

  • 海外旅行傷害保険 → 手厚い保険金額設定
  • 国内旅行傷害保険 → 利用付帯でも、比較した中では唯一付帯している
  • ショッピング保険 → 付帯されている

という特徴があるため、保険サービスは充実している法人カードと言っていいでしょう。

海外旅行傷害保険

海外旅行傷害保険付帯条件利用付帯
海外旅行傷害保険/家族特約条件-
海外旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高3,000万円
海外旅行傷害保険/傷害治療費用最高100万円/回
海外旅行傷害保険/疾病治療費用最高100万円/回
海外旅行傷害保険/賠償責任最高2,000万円/回
海外旅行傷害保険/携行品損害最高10万円/個
海外旅行傷害保険/救援者費用最高100万円
海外航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
海外航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
海外航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-

国内旅行傷害保険

国内旅行傷害保険付帯条件利用付帯
国内旅行傷害保険/死亡・後遺障害最高3,000万円
国内旅行傷害保険/入院日額-
国内旅行傷害保険/手術費用-
国内旅行傷害保険/通院日額-
国内航空機遅延保険/乗継遅延費用保険金(客室料・食事代)-
国内航空機遅延保険/出航遅延費用等保険金(食事代)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物遅延費用保険金(衣料購入費等)-
国内航空機遅延保険/寄託手荷物紛失費用保険金(衣料購入費等)-

ショッピング保険

ショッピング保険付帯条件カード購入+90日間
ショッピング保険/海外最高100万円
ショッピング保険/国内-

その他保険

ライフアクシデントケア制度/空き巣被害見舞金-
犯罪被害障害保険/死亡・後遺障害-
犯罪被害障害保険/入院日額-
犯罪被害障害保険/通院日額-

JCB一般法人カード海外旅行/国内旅行サービス

空港ラウンジ

空港ラウンジ海外-
空港ラウンジ国内-
空港手荷物無料-
空港ハイヤー送迎-

プラスEX

東海道新幹線(東京~新大阪間)のネット予約&IC乗車サービスでチケットレスでの新幹線利用が可能です。

JCB.ANA@desk、JCB de JAL ONLINE

スマートフォン・携帯から好きな時に法人専用運賃で航空券を予約ができます。当日予約も可能なので、急な出張にみ対応します。

じゃらんコーポレートサービス

通常の宿泊プランよりもさらに安価な限定プランで法人の経費削減が可能になります。

JCB一般法人カードビジネスサービス

コンシェルジュデスク

コンシェルジュデスク法人デスク

各種優待

WEB明細
経営管理レポート-
ビジネス情報データベース-
コンサルティング-
ビジネスラウンジ-
融資金利優待-
オフィス用品優待
会計ソフト優待
タクシーチケット
福利厚生
宿泊・ホテル優待
レストラン優待
融資金利優待
その他サービスチケットレス国内出張
海外でのご利用でOki Dokiポイント2倍

各種オフィス用品の優待

JCB法人会員向けサービス

オフィスサービス内容サービス名会社名特典
出張管理出張管理業務の効率化じゃらんコーポレート(株)リクルートライフスタイル-
事務用品事務用品通販アスクルサービスアスクル株式会社-
経理・会計会計ソフト弥生弥生株式会社初年度最大14ヵ月無料で利用できるキャンペーン
経理・会計会計ソフトソリマチソリマチ株式会社-
経理・会計クラウド経理ソフトConcur Expense株式会社コンカー-
経理・会計会計ソフト楽楽精算株式会社ラクス-
経理・会計会計ソフトJ'sNAVI NEO株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ-
経理・会計会計ソフトC-five株式会社エヌオーイー-
経理・会計経理清算サービスMAJOR FLOW Z KEIHIパナソニック ネットソリューションズ株式会社-
福利厚生福利厚生福利厚生倶楽部株式会社リロクラブ入会金無料、月会費60円割引
トラベルツアーJCBトラベル株式会社ジェーシービーOki Dokiポイントが2倍

福利厚生の優待

全国で福利厚生サービスを展開する「福利厚生倶楽部」を優待価格で利用することができます。社員の福利厚生を格安価格で充実させることが可能です。

JCB一般法人カード飲食・ショッピング関連サービス

JCB一般法人カード自動車関連サービス

ETCスルーカードNが複数枚で発行可能

1枚のJCB一般法人カードに対して、複数枚の法人ETCカード(ETCスルーカードN)を年会費無料で発行することが可能です。

エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード

追加カードとしてガソリンカードである「エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード」を年会費105円(税込)という価格で付帯可能です。全国のエッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーションで店頭会員価格でガソリン購入が可能です。(1円~3円割引/リッター)

JCB一般法人カード国際ブランド関連サービス

ビジネス優待プログラムJCB法人会員向けサービス

JCB一般法人カード注目サービス

JCB一般法人カード体験談

teacher
申込日時発行日時発行までの期間
2016年12月15日2017年5月4日140日
発行期間備考ショッピング総利用枠キャッシング総利用枠
一度審査落ちの連絡後発行30万円0万円
[catlist name=taiken tags=”JCB一般法人カード”]

JCB一般法人カード発行までの流れ

JCB一般法人カードの関連カード比較

人気ランキング1位19位23位
法人カード名JCB一般法人カード
JCB一般法人カード
JCBゴールド法人カード
JCBゴールド法人カード
JCBプラチナ法人カード
JCBプラチナ法人カード
カード会社株式会社ジェーシービー株式会社ジェーシービー株式会社ジェーシービー
国際ブランドJCBJCBJCB
カードランク一般カード,プロパーカードゴールドカード,プロパーカードプラチナカード,プロパーカード
申込み対象個人事業主,法人経営者(法人)個人事業主,法人経営者(法人)個人事業主,法人経営者(法人)
初年度年会費(税込)0円0円33,000円
2年目~年会費(税込)1,375円11,000円33,000円
年会費優遇条件---
ショッピング総利用枠/下限個別設定個別設定個別設定
ショッピング総利用枠/上限個別設定個別設定個別設定
ポイント還元率/基本0.50%0.50%0.50%
ポイント還元率/上限3.75%4.00%4.25%
ポイント倍増方法●JCBスターメンバーズ
100万円以上利用・翌年:50%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
●JCBスターメンバーズ
300万円利用・翌年:60%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍
Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
●JCBスターメンバーズ
300万円利用・翌年:70%UP
●JCB ORIGINAL SERIESパートナー
スターバックス:10倍

Amazon.co.jp:3倍
ガソリンスタンド:2倍
●海外利用
海外利用:2倍
マイル還元率/上限0.00%0.00%0.00%
海外旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)最高10,000万円(利用付帯)最高10,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高3,000万円(利用付帯)最高5,000万円(利用付帯)最高10,000万円(利用付帯)

JCB一般法人カード口コミ・評判

JCB一般法人カード

1250
6.8

年会費の安さ・コスパ

7.2/10

ポイントや優待のお得さ

7.0/10

ビジネス面での活躍

7.6/10

使い勝手の良さ

7.8/10

ステイタス性

4.2/10

良い点

  • ステイタス性が高い
  • 優待がお得
  • 出張で活躍
  • キャンペーンが手厚い
  • 法人etcカードが無料

悪い点

  • 審査は厳しめ
  • 年会費は発生する
  • ポイント還元率は低め
  • 海外加盟店が少ない

おすすめの法人カード・法人クレジットカードはこちら
100枚超えの法人カードを徹底比較

155件のコメント

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

7

使い勝手の良さ

5

ステイタス性

0

総合評価
6点/10点
満足

職種:社長/代表取締役/経営者
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

ポイント還元率が高いから

よく使うシチュレーション

接待
備品の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

おもに飲食店での利用をしています。たいていのお店で使うことができるのでスムーズに会計をすることができよいと思います。
また、タイミング的に領収書をもらうことができない場合に法人カードを利用できるのはとても便利だと考えています。支払いをする事と領収書をもらう事にかかる時間は短いかもしれませんがこの短い時間の間にお客様にお気遣いを頂くことなくスムーズに次のこと(次のお店なりタクシーへのご案内なり)をすることができとてもよいと思います。
また、お客様に領収書のお気遣いを頂いた場合にカード決済をしていることを告げると少々興味深げに法人カードについて聞いてくださったりすることがあり一つ話題が増えることになり、少々変わった話題ではありますが同じようなビジネスオーナーの方だと少し踏み入ったことも話すことのできるきっかけともなることがあったりもします。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

あまり、不便を感じた事悪いと思ったことはありません。
しいて言うのであれば個人として持ち歩くカードが増えることがあまりよいとは言えないのではないかと思います。
単純に財布が重くなり、かさばります。
また個人カードもよく利用をしているために財布の中のどこにあるのかなどちゃんとしておかないとスムーズに出すことはできなくなります。
今まで個人カードを利用すべき時に法人カードを出したことはありませんが逆が何度かあります。
領収書もらうことができる場合は良いのですが、もらうことができない場合が何度かありその際に個人のカード明細を領収書扱いにして経理処理が大変になったことがあります。
ちゃんと確認をすればよいことですが、とっさの時に間違ってしまうことがありカードを複数枚持つことになることは少し不便かもしれません。

年会費の安さ・コスパ

10

ポイントや優待のお得さ

10

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

0

総合評価
10点/10点
とても満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:10万円~20万円未満
法人カード利用歴:10万円~20万円未満
設定されているショッピング総利用枠:10万円~20万円未満

この法人カードを選んだ理由

飲食関連の優待が充実していたから
宿泊関連の優待が充実していたから

よく使うシチュレーション

国内出張
社員との食事・飲み会

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

出張や接待、業務上必要あらゆるものの購入のために支給されているカードです。国内出張が多いため、航空券や宿泊ホテル代の決済によく利用しています。会社から支給されているカードのため、あまりメリットを感じるようなシーンでのカードの利用はないため、良い点は挙げずらのですが、とにかく「どこでも必ず使える」というのがありがたいです。出張で全国あちこちに赴くことがありますが、その場所や店によっては使えるカード会社が限定されていることが多いのですが、このカードはそうした利用を限定されることが今までで一切なかったため、(あるとすればクレジットカード自体利用できない場所)仕事で利用するカードとしては申し分ないと思います。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

出張のための航空費や宿泊ホテル代などの決済に利用する機会が多いのですが、国内旅行向けの損害保険等のサービスがほとんどついていないことは少々残念です。また、カード利用者限定の専用空港ラウンジがあるとなお助かるかなと思います。国内出張しかないため荷物の紛失やケガ・病気等のリスクは海外出張メインの方に比べれば格段に少ないのですがただでさえタイトなスケジュールで仕事をしているため、万が一の時にすぐに受けられるサービスがあるのとないのとでは安心度が違うと思います。ポイント付与率はかなり良いカードなのですが、ポイントの還元や利用をあまりしない場合には特に大きなメリットを感じるようなカードではないかなと思います。

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

5

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

0

総合評価
8点/10点
とても満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:10万円~20万円未満
法人カード利用歴:10万円~20万円未満
設定されているショッピング総利用枠:10万円~20万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いから法人ETCカードの年会費が安いから

よく使うシチュレーション

国内出張
社員との食事・飲み会
通信費の支払い
書籍の購入
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

年会費が他の会社に比べると安く設定されているので経済的な負担が少なくカードを所持できて満足しています。また利用明細がwebでチェック出来るので外出先や気になった時にすぐに確認できるのが大変便利です。また支払い月の初めの内にメールで支払日のお知らせが来るので残高をきちんと準備することが出来たり、利用額を確認して使いすぎの予防や翌月以降の計画を立てることが出来るのも役立っています。書面での明細書だと過去の支払額を遡ることに無理がありますがweb明細だとかなり過去まで遡ることが出来るので今後の行動の参考にも出来て役立っています。ポイントの確認もwebで行うことができ、ポイントの交換もそのまま申し込みが可能なので交換しそびれることが無くなり満足しています。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

ポイントの有効期限が短いことが不満です。より多くポイントを貯めてから交換した方が還元率が良くなるのでなるべく多くポイントが貯まってからと思うのですが有効期限があることで理想よりも低めの還元率での交換をすることが多くなってしまいます。
また他のカード会社だと誕生日月であったり何かしらのキャンペーン等でその月によってポイント付与率が高くなることがありますが、この会社ではそのようなイベントが無いのが残念です。
もう少し楽しみやワクワク感のあるポイントの付与を行なってカードでの買い物を楽しみに出来るような工夫があると良いです。
ポイントの交換先についてもギフトカードがあまり種類豊富で無いのでもう少し色々なジャンルのものを揃えて欲しいです。

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

10

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

10

ステイタス性

0

総合評価
9点/10点
とても満足

職種:一般社員(総務担当)
月額カード利用額:20万円~30万円未満
法人カード利用歴:20万円~30万円未満
設定されているショッピング総利用枠:20万円~30万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いから法人ETCカードの年会費が安いから

よく使うシチュレーション

国内出張
備品の購入
書籍の購入
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

主に営業車両の有料道路料金管理を行う目的で法人カードを発行しました。法人カードは、1枚の申し込みで複数枚のETCカードを発行する事が出来ますので、車両ごとに有料道路の利用代金をまとめて精算することができます。このため、面倒な事務作業は軽減され管理が非常に楽です。又、出張時の公共交通機関の支払いや宿泊代・接待費、備品や書籍、携帯電話料金などの支払いもカードで決済する事で、明細管理もできますので無駄な経費の削減にも繋がっています。さらには、法人クレジットカードの場合は、個人用クレジットカードに比べて利用金額が多くなります。そのため、カード会社のポイントも沢山貯めることができるというのも、想定外なメリットといえます。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

法人カードに対しての不満な点といえば、年会費が掛かるという事です。個人用のクレジットカードの場合には無料のカードが多いのですが、法人カードの場合は数千円程度の年会費が掛かってしまいます。又、カードの利用方法など社内でのルールをしっかり構築する必要があります。カードを作成した当初は、便利だからといってほとんどの接待費をカードで支払っていましたが、あまりの請求額に驚いたぐらいです。不正はなかったのですが、あまりに度を過ぎていた使い方には、やはりルールの適正化を図る事が大切だと痛感しました。やはりカード払いは現金を必要としないために、金銭感覚が鈍ってしまう傾向があります。特に法人の場合が利用額が個人利用に比べて多額となるため、このあたりは得に注意しなければいけないと痛感しました。

年会費の安さ・コスパ

3

ポイントや優待のお得さ

3

ビジネス面での活躍

5

使い勝手の良さ

2

ステイタス性

0

総合評価
3.6点/10点
不満

職種:次長/課長/係長
月額カード利用額:30万円~50万円未満
法人カード利用歴:30万円~50万円未満
設定されているショッピング総利用枠:30万円~50万円未満

この法人カードを選んだ理由

取引先や親会社などの付き合いで

よく使うシチュレーション

国内出張
オンラインサービスの支払い
備品の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

選択したカードは、会社のお付き合いで加入したため、使いやすを求めていなかったが、支払いがまとまり、明細書をwebで確認できるところは満足している。また、ポイントも給付され、利用すればするほど得になっている。
信頼性の高いカード会社のため、安心して利用できている。現在のカード利用方法は、備品等の購入をするため、店頭での支払いになるが、使えない店は今の所なく、便利である。数回、出張の際にも利用したが、タクシーやホテル等でも利用でき、会計がスムーズにできている。
法人カードが無かったころは、ネットで購入する際は、振込などの方法で、手数料がかかっていたが現在では、無駄な費用を削減することにつながり、決済作業も短縮された。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

現在使用しているカードは、ポイント給付率が悪く、他社のポイント制度には劣っていると感じている。カードを使い始めの頃はあまり意識していなかったが、明細に記載されるポイントが目に入り、給付率が悪いと実感してしまう。
他者のカードを利用したことはないが、カードを使用する際のセキリュティがどこまで整備されているかが心配になる。法人で数名が利用しているが、本人確認が簡単すぎるため、紛失した際は、悪用される可能性があるのでは。カードは付き合いで利用するようになったが、加入後は、お得な情報提供が少なく感じる。個人で利用しているカードであれば、カード利用以外にも無料のオプションが付いているが、法人カードはほとんどない。

年会費の安さ・コスパ

5

ポイントや優待のお得さ

4

ビジネス面での活躍

5

使い勝手の良さ

6

ステイタス性

0

総合評価
5点/10点
普通

職種:主任/リーダー/チーフ/店長
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

国内出張
社員との食事・飲み会
備品の購入
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

法人カードで良い点は、複数枚持てることであったり、同時にETCカードも発行できますので、自動車を所有していたので大変良かったです。また経理を行っていましたので、旅費の精算等や買い物等での出勤等が大変楽になりました。今までは、いくらぐらいかかるかかわからない場合ある程度の額を出金し、領収書、お釣りの確認等煩わしい面もありました。しかし、カードですと出金もせずに大変業務が楽になりました。また、私たちの会社ではあまり感じていませんが、法人カードでは引き落としのタイミングを選べたりする場合もありますので、個人事業者等の方には使い勝手がいいのではないかと感じました。ポイント等も貯まりますので、現金での支払いより断然良かったです。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

法人カードを利用して、不満はほとんどありません。法人カードに限らず、カード全般ですがまだまだ使えない場所があるのが難点だと感じております。都内や大都市近郊では、必ずといって使用できますが、地方都市や個人経営の店舗等では使用できない場所があります。個人向けのクレジットカード等は、年会費無料のカードもありますが、法人向けの場合年会費ががかかることが多いのでその面では不満を感じます。使う金額が多かろうが、少なかろうが同じ年会費を払いますので。個人向けと違い、ポイントの付与率も少ない気がします。ポイントが貯まったからといって、何かをすることはほとんどありませんでしたが、個人向けと同じようなサービスをしていただけるなら、多くの経営者が利用するのではないかと思います。

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

9

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

9

ステイタス性

0

総合評価
8.8点/10点
とても満足

職種:一般社員(その他)
月額カード利用額:30万円~50万円未満
法人カード利用歴:30万円~50万円未満
設定されているショッピング総利用枠:30万円~50万円未満

この法人カードを選んだ理由

選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

国内出張
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

基本的にどこに行っても使えるところ。また毎月の利用額に応じてポイントがつくため、ポイント利用で他のことにも使えるところ。
カードの利用者追加、削除の用紙が簡易的なものでなくしっかりしている。用紙送付の依頼もきちんと依頼通りに郵送してくれる。
毎月の利用明細に関しても、オンライン明細でも即座に見ることができるし、紙明細でも送ってくれる。自社の紙を使って印刷されるのとは違い、カラーで色分けされている明細で分かりやすい。クレジットカードだけでなくETC明細も見やすい。
とにかく明細が見やすい、分かりやすい。
決算時にETCの金額がいくらか明細発行前に電話で問合せて教えてもらったことがあるが、電話に出た方の対応も良かった。
欲しい書類などもわざわざ自動音声を長く聞きながら電話で注文せずに済、ネットで依頼できるのが非常に便利。
一枚あたりの上限額が定められていないので使い勝手が良い。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

悪かった点というより改善してほしい点はもう少しオキドキポイントプログラムの商品を増やしてほしい。法人会員であるので個人のとカタログを分けたり、もっと法人で使えるようなものを増やしてほしい。文具、事務用品、来客セット、ビジネスバッグ等。しかしながら綺麗なカタログを作られていることに対しては流石だと思います。
明細に毎月入ってくるJCBの案内は何度か目を通したがあまり役立ちそうな情報はないので入れる入れないを選択できるようにしてほしい。
オキドキポイントプログラムの商品交換に時間が掛かり過ぎな気がする。もう少し短くならないものか。
今まで幾度か電話での問い合わせもしているが、年配女性の対応、言葉の返し方が雑だと感じたことが少なからずある。
地域性もあるのかもしれないが、タクシーで使えるところが少ない。
カードの利用手数料を購入者に負担させる店があった。

年会費の安さ・コスパ

8

ポイントや優待のお得さ

9

ビジネス面での活躍

10

使い勝手の良さ

8

ステイタス性

0

総合評価
8.4点/10点
とても満足

職種:一般社員(経理担当)
月額カード利用額:6万円~10万円未満
法人カード利用歴:6万円~10万円未満
設定されているショッピング総利用枠:6万円~10万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いから選択肢に該当なし

よく使うシチュレーション

オンラインサービスの支払い

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

年会費が安いカードを探しており、何が一番良いかネットでずっと探していたが、結局このJCBの法人カードに申し込んだ。正直高い年会費を払ってカードを使うこと以上にもったいないことはないと思っているので、年会費が初年度無料なのはとてもありがたいと思っている。
2年目以降の年会費も1250円税抜きと、大変安いので申し分無いカードだと思っている。
さらにポイント還元率0.5%は法人カードの中でもトップクラスだとのことで、そういうポイント還元の面においてもとても良いカードだと思う。
仕事の用事でも使え、普段の買い物でもたまに使っており、とても気に入っている。現時点では、当分カードを変えることはないだろうと思う。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

満足している点がほとんどなのだが、強いて言えば、旅行保険が付帯していないのは少し痛い。よく休暇の合間に旅行に出かけたりするので、もしこのカードに旅行保険が付帯していればさらに良いカードであると思う。
あとはカードの利用限度額が低いことも挙げられる。
私自身はそこまで高額な買い物はしないのでとりあえずは間に合っているが、職場の同僚も使っており、彼は割と散財が激しい方なので、少し不便であると語っていた。
ビジネスサポートサービスも最低限であるので、全体的にこういった特典やサービスが充実していれば、もっと利用者が増え、人気な法人カードになり得ると思っているので、そういう点では今後、ぜひ改善していって頂きたく思っている。

年会費の安さ・コスパ

10

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

8

使い勝手の良さ

5

ステイタス性

0

総合評価
8.2点/10点
とても満足

職種:個人事業主/自営業者
月額カード利用額:10万円~20万円未満
法人カード利用歴:10万円~20万円未満
設定されているショッピング総利用枠:10万円~20万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いからポイント還元率が高いから
キャッシュバックがあるから
ポイントがマイルに変えられるから
法人ETCカードの年会費が安いから
ビジネスの優待サービスが充実していたから
審査が通りそうだったから

よく使うシチュレーション

国内出張
接待
自動車のETC料金

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

JCB法人カードのメリットといえば何と言っても年会費1250円という法人カードの中では圧倒的に安いところです。またETCカード(ETCスルーカードN)が無料で、複数枚の発行が可能というのもありがたいポイントです。その他還元サービスについては、キャッシュバック型と、ポイント還元型とが選べます。なんとなく現金還元されるキャッシュバック型の方がお得なような気がしますが、月額利用額が低い場合、ポイント型の方が圧倒的に還元率が高いです。月額5万円以下の場合、ちなみにキャッシュバック型だと還元対象になりません。またポイント型は、オキドキも利用可能で、海外利用でポイント2倍、ポイント付与制限も無いのもメリットの一つです。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

JCB法人カードは法人カードの中でも割と審査はゆるいのかと思いきや私は法人を設立した年に申し込んだところ、金融機関口座を作る為、固定電話番号、ホームページも作っておりましたが、審査で落とされました。その後、しばらくして再度申し込みを入れた時には無事審査が通りましたが、やはり法人登記したばかりというのはどうやらハードルが高いようです。それ以外は法人カードはそれ自体とても便利な機能を多数備えているので、特に大きなデメリットはないですが、強いていえば、JCB法人カードは年会費が安く、法人設立時を除いては審査のハードルが比較的低いため、ステイタスとしては他の法人カードと比較するとあまり高くないかと思います。

年会費の安さ・コスパ

3

ポイントや優待のお得さ

8

ビジネス面での活躍

7

使い勝手の良さ

5

ステイタス性

0

総合評価
6.2点/10点
満足

職種:その他
月額カード利用額:1万円~5万円未満
法人カード利用歴:1万円~5万円未満
設定されているショッピング総利用枠:1万円~5万円未満

この法人カードを選んだ理由

年会費が安いから審査が通りそうだったから
個人で使っているのと同じカード会社だから
取引先や親会社などの付き合いで

よく使うシチュレーション

社員との食事・飲み会
通信費の支払い
オンラインサービスの支払い
備品の購入

選択した法人カードを利用していて良かった点・満足しているところ

カード発行までに面倒な手間が無く、返済方法も複数用意されており、銀行口座から自動で支払われるシステムもある為、手続き等の煩わしさがなく便利でした。

返済を滞りなく行っていれば、ネットや郵送だけで関わることができ、非常に楽な距離感でいられます。
恐らく多少返済が遅れることになったとしても、強引な取立てや催促といったものも基本的に無く、月々の支払いや利息が良心的でした。

使用できる場所が意外に多く、ショッピングの際(特にネット通販)に重宝しました。数万円単位の買い物でカードを使用すれば、分割して払える事になりますので、精神的負担が大きく変わります。10万円を越える買い物となると、現金一括では恐い場合が多々あるものです。

カードという形を取る以上、持ち運びやすい代わりに無くしやすくもあるので、あまり持ち歩かないようにしていましたが、各種支払いを簡潔にできることと、後払いでまとめて払える上に、必要最低額が設定されている為、極端な使い方をしない限り必ず支払えるので、生活費を維持できる安心感はありました。

選択した法人カードを利用していて悪かった点・不満

難しい事ではありますが、比較的全国に存在するお店であっても、お店によっては使用できない点(特にコンビニ)。

購入後にサインを書かなければならない場合があるが、サインを書いたところで意味があるのか、理由がイマイチ不明確な点。

世の中の他のカード(ポイントカード等)にも言えることですが、ポイントの付加を売りにしていながら、それなりに使用しなければポイントが溜まらず、お得感を感じることがほとんど無いです。正直、ポイント制度を付けて頂くよりも、年会費や利息を少しでも減らしてもらえる方が嬉しいです。

何度かサポートセンターに、サービスに関しての意見、要望について、電話させて頂いたことがあったのですが、誰であってもどうしても事務的な対応しかされず、伝わっているかどうかが不明瞭でした。
決して反応が欲しくて電話したわけではありませんが、伝えた後も特にこれといって動きがなく、お金が関わる以上は仕方ないのかもしれませんが、良くも悪くも常に距離を取る姿勢なのだなと感じました。

教育、学習支援業 女性 51歳 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です